苦しい中の楽しみ探し
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
.
通院在宅抗がん剤は、服用にも副作用にも自己管理が重要。
服用を忘れたり、副作用がつらいからと服用を休止したりは出来ません。
しかも、かなりの回数を続けなければいけないらしい(効果の出方が遅い)の。
.
でも、夫が「きつくてもコッチがいい」と言うのは、幾つかの楽しみもあるからです。
.
一つは買い物に付き合って、いま食べたいものや好きなものを選べること。
病院の給食では好みなんて言っていられないし、調理法も指示できませんものね。
当然ながらコストには大きな開きがありますが、その代わり病院食よりはいくらか多めには食べられます。
食べたいものを選んで、私に調理法も指示できて、いいタイミングで食べられて~。
間食のアイスクリームやフルーツも楽しめます。
.
また一つはTVでのゴルフやサッカーなどの観戦。
病室でもTVは観られますが、10時以降は消灯になります。
海外での試合など深夜の中継になるとイアホンでも認められません。
夏はいろんな海外試合が中継されますものね。
体がきつくても観たい番組を自由に観られることは楽しみでしょう。
.
さらに一つは買い物がてらの散歩。
長い距離は無理ですが、同じ近くのスーパーに行くのでも、ちょっと別の道を行くと景色が変わります。
よその庭の花々、路傍の野草、通りごとに違う並木、枝に見つける小鳥、すれ違う人々。
途中の公園の木陰のベンチでの一休み。
スーパーで食材を探したり、いつもと違う飲み物を見つけたりも楽しみかな。
.
どれも健康ならば当たり前に出来ることです。
ささやかなことですが、それさえ入院していては出来ませんものね。
.
好きだった食べ歩きも飲み会も出来ません。
さらに大好きなゴルフはもうプレー参加は無理でしょう。
遠出のドライヴも旅行も手が届かない夢のような状態。
出来なくなった楽しみは数え切れないくらいあり過ぎます。
それでも、日々に小さな楽しみを見つければ気晴らしになるし、明日も生きていけます。
.
在宅治療では24時間、私の気が休まることは無いのですが…。
「入院治療よりずっといいですよ」と言う夫の言葉に、寝不足も疲れも消えます。
.
**************************
今日、夫が目を留めたのはサーロイン、「ステーキはまだ無理かな~」。
「食べたいと思うものは大丈夫かも、ダメなら途中で止めればいいしね」
と言うか、何を食べても吐き気も胃液の逆流もする時はするから。
.
ワインとオリーブ油で30分ほどマリネして焼いたサーロインステーキ。
他には豆腐、オクラ納豆、エリンギ胡麻和え、レタスと三つ葉のサラダ。
.
食べたいと思ったほどは食べられず、どれも半分でしょうか。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 笑顔を見たいから | トップページ | 抗がん剤4/4週目へ »
ば~ばさんには過酷とも想えますけれど
愛する ご主人さまの側に寄り添い 自宅介護が出来るのは
ご主人さまにとっても心の安らぎがあるのではないでしょうか?
ご主人さまの過ごしやすいよぅ~エアコン使用も止むを得ませんね。
ご自愛なさりながらご主人さまも元気がでますよぅに。
投稿: こゆき | 2011年7月 7日 (木) 00時05分
おはようございます♪♪
サーロインステーキ、・・・・・・。
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年7月 7日 (木) 02時25分
変えられることは変えましょう。
替えられないことは諦めて受け入れましょう。
今の事態を嘆くよりも今出来ることを考えましょう。
ではないですが、マイナスに物事を捉えて更に苦しむよりも
プラスに考えて、今に感謝していく旦那様の考え方
すっごい素敵なことだと思います。
辛さばかりでは持ちません。その中に少しでも光明を見つけていく
いつもながらその精神力の強さに感心感動するばかりです☆
投稿: やまがたん | 2011年7月 7日 (木) 06時50分
食べる事も横になる事もなかなか思うように行かない時には
スポーツ等の番組はとってもとっても力強い力をくれそうですね
なでしこジャパンも中継やって欲しい!!
そしてばーばさんが一緒にいて、一緒に歩き、一緒に食べ…
何よりの一番の幸せな事なんでしょうね(*^_^*)
寝不足など心配ですが…早く投薬期間が終わりますように!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年7月 7日 (木) 07時38分
いつも温かなお心遣いを頂くことに励まされ感謝しております
こゆき様
。
今のところ窓全開の風通しと扇風機で何とか暑過ぎること無く過ごしてます
siawasekun様
。
いつも頂く応援コメントに励まされ癒されます、ありがとうございます
やまがたん様
。
失ったものに未練を引きずらない、夫が昔から家族に言っている信条です
chika0w0様
。
いま出きることを出来る範囲で楽しむ、夫の体力では高望みしても無理だしね
投稿: ば~ば | 2011年7月 8日 (金) 07時18分