偏食でも喜ばないと
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
夫が食べたいと言う食品は殆ど決まってます。
子供なら「偏食はいけません」と断固と撥ねますが~。
いまは何でもいいから食べて欲しい、体力になるならねの思い。
.
もちろんエネルギー補給や栄養補給のサプリメントはいろいろ取り入れています。
他にも朝食には、スッポンかシジミのスープ(缶詰)と卵で雑炊。
だから偏食でもそれほど栄養素が偏ることは無いと思うんですよ。
でも、やはり口から食べることは体力以上に気力になるし、生命力の源ですもの。
.
鰻、マグロ、紅鮭などがしょっちゅう選ばれますが、夫の生命力の糧と思えば連日でも厭いません。
.
気持ちは厭いませんが~~最近の夫は、昼食に私がちょっとした思い付きで始めた丼に嵌ってしまいました。
.
マグロ4貫の寿司が¥398で、本マグロの刺身5切れと同じ値段。
なら、刺身を買って家で酢飯を作り握るか丼で~と思ったんです。
それがメチャ気に入って貰えたようで、それはそれで嬉しいのですが~。
.
本マグロの刺身を酢飯に乗せた“マグロ丼”、このところのお昼のお気に入り。
お昼は浅漬け少量と、こればかりが続いています。
「当分これでいい」と言ってますが、普段は残す120gのご飯もペロリ。
.
昼食に本マグロの丼がきちゃうと、夜の主菜がまた減ります。
昼はマグロ、夜は鰻……こんな日が続くの?
私としては、ハァーァですが、夫がニコニコ食べてるのを見ると“何も言えねぇ”。
.
**************************
他にはなめことろろ、茄子味噌炒め、ブロッコリーと大根千切りなどのサラダ、ジャガイモと舞茸などの煮物。
.
この鰻をちょっとのご飯に乗せて、殆どはそれで満足。
今夜もトロロとトマト以外のオカズは殆ど残りました。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃や食道を失い気管にも癌瘻孔、遠隔転移しても諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 聞き取れない声 | トップページ | 苛立って駄々っ子 »
大変だけど・・・食べたいと思ってくれるだけで張り合いがありますよね。
じーじ様、頑張れ~!
投稿: MONA | 2011年8月23日 (火) 22時37分
とっても美味しそうな、本まぐろの丼・・・。
そういえば、以前はよくまぐろ丼(本まぐろではない事が多かったのですが)、食卓に上ったのですが、しばらくご無沙汰していました。
鰻、週2回ですか・・・。
でも、食べてくれるものを出したいですよね。
偏食でも喜んで・・・。
お優しいんですね。
元々、温厚で優しいご主人だからこそ、そういう気持ちにもなれるんだと思います。
うちの夫は、そうではないので・・・。
1年くらい前からでしょうか、急に、「あれは嫌だ、これは嫌だ」とわがままいい放題になりました。
沢山おかず(量でも種類でも)を作っても怒る、作っただけで怒るものもあるので、全く作れなくなってしまったものもあります。
私は、身体にいいものをと考えて作っていますが、「身体にいいものは食べたくない、好きなものを止めるくらいなら死んだ方がいい」と、どんなにお医者さんに止められても、ヘビースモーカーは変わらず、元々、病気の始まりは、過ぎたお酒が原因なのに、今は毎日お酒を飲み、体調をますます悪くしています。
食欲もない日が続いたりもしましたが、それも飲みすぎた日が続くとそうなるのです。
なので、私は、ば~ばさんのように、優しい気持ちになれません(>_<)
少しは、お医者さんや私のいう事を聞いてくれたら、私も優しくなれるのに・・・と思います。
ポチッと応援!
投稿: persian | 2011年8月24日 (水) 01時13分
おはようございます♪♪
鰻、週2回もですか、・・・・・・。
羨ましいです。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年8月24日 (水) 01時23分
そっか…マグロはお昼に移動したんですね^^
そうすると夜は鰻か鮭なのですね~
バランスも気になるけれど、美味しそうに食べている姿の方が大事☆
確かに、ぺろりと食べられちゃうというのは凄い事ですものね
もう子供とは違うので「好きなものを好きなだけ食べても
誰にも何も言わせないぞ!!」というパワーで夏を乗り切って下さい(ΦωΦo)
応援
投稿: chika0w0 | 2011年8月24日 (水) 02時14分
おはようございます。
ご主人さまの食欲があって、先ずはそれで安心
ですね。アメリカの病院の食事を見たら、怖く
なりますよ。何故、クッキー?何故、コーラ?
そんな感じです。ご本人が欲しいと思うものを
あげるしかないのかも知れませんね。
一食だけは、「お試しプレート」として少量の
お野菜健康メニューとか?
けど、ば~ばサマは完璧です!
今日も元気モリモリでいきまましょうね。
応援~♪
投稿: みどり | 2011年8月24日 (水) 06時08分
偏食はしつけの上では注意すべきことですが
食べる、生きるという上では大事なことだと思います。
そんな我が家も結構な偏食一家。
子ども達には好き嫌いをさせずとも、親は結構好き嫌いをしていたりして・・・
食べたいと思うものを食べることが大事。
気にしないで食べれるもの、食べたいと思うものをドンドン食べさせてあげてくださいませ☆
投稿: やまがたん | 2011年8月24日 (水) 07時04分
はじめまして。
取り急ぎ要点だけを。
● アマゾンで サイレン付き小型拡声器(¥1477)というのを見つけました。
●大きな菓子箱、ダンボール箱でも切り開いて、一面にあいうえお、かきくけこと、50音をマジックで大きく書いて指さししてもらう。
何のプラスにも成りそうにないコメントですが・・・。
投稿: mahogany | 2011年8月24日 (水) 16時29分
ば~ばさまのマグロ丼、とても美味しそうなので、私もそれだったら毎日でも食べたいです。
)
偏食でもなんでも旦那様が「食べたい」「美味しい」と思ってくれるのが一番!!
ば~ばさまはあまーいお菓子でも食べてバランスとって下さいね。
(お菓子じゃもっとダメですね
投稿: Lara | 2011年8月24日 (水) 17時45分
じ~じ様、つやつやマグロ丼で食欲がでてよかったです。
。
先日友人と話していたら、子供が入院した晩にでた
病院のごはんはハンバーガーとポテトフライだったらしいです。つらい入院のごほうびにしても、なんとも。。。
マックからの出前でないことを祈るばかりです
投稿: ねりり | 2011年8月25日 (木) 05時04分
いつも頂く温かいお心遣いに励まされ、頑張れていますことに感謝します
MONA様
いまさら好き嫌いは関係ないので、ちょっとでも食べたい物をね
persion様
我が夫は医師の言うことは良く聞いて守ります、私の言うことは??ですが~
siawasekun様
毎日のご訪問、応援コメントに励まされて頑張っています、感謝致します
chika0w0様
いまは好き嫌い関係なく食べたいものをちょっとでも食べてくれたらいいわね
みどり様
我が家は元々野菜を摂る献立を多くしています、ただ最近は繊維質が刻んでも飲み込めないので夫の分はミキサーでジュースですが
やまがたん様
食べたい物をちょっとでも食べられたら偏食でもいいですよね、病気だもの
mahogany様
情報をありがとう、一応は口元さえ見れば何を言ってるか分かるんですが
Lara様
栄養などはサプリメントに任せて、食べたいものだけでも食べられたらね
ねりり様
日本の病院では産科の食事がレストラン級ですが、他は質素な家庭惣菜かな
投稿: ば~ば | 2011年8月25日 (木) 06時57分