逞しくなる私
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
つい15ヶ月ほど前には、買い物で重い物を持ってくれるのは夫。
脚立や鋸などを使う怖い作業も夫の役目でした。
.
痩せて頼りなかったのは私、ガッチリ逞しかったのは夫。
そんな感じでしたもの…ね。
.
蛍光灯の取替え、粗大ゴミの始末、風呂場の天井に発生したカビの処理…etc。
大変な仕事は夫の分担で、私は甘やかされた“楽チン妻”でした。
.
でも、いまはそれら全てが私の仕事。
重い買い物を運ぶのも、粗大ゴミを処理して出すのも、脚立に上がって天井を拭くのも…先日はエアコンの大掃除もしたしね。
.
とくに、夏場の水など飲料品の買い物はバカに出来ない重さです。
水に加えて米などを買った時には踏ん張りも最高潮。
でも、夫が食べたい物を選んで帰る日は、他に重い物があっても気になりません。
.
今日ね、お風呂で体を洗って気が付きました。
二の腕が振袖(タプタプ)じゃなく、力瘤状態なの。
女性として嬉しいかは別にして、これは私の勲章かな~~なんて思いましたよ。
.
痩せていく一方の夫に、体重が増えた私は後ろめたかったのですが。
でも、我が家の家事はもちろん、力仕事も私に移ったのは事実。
だったら、ガッチリ逞しい妻になるのも流れかな~と。
.
「あなたが倒れたら、私がオンブして病院に行くからね」
「アホか~、ギックリ腰で二人で救急車ですよ」
そうでしょうけど気持ちは汲んでよね、奥さんは逞しくなってるのよ!
.
明後日はやっと予約が取れて呼吸器外科の診察が受けられます。
.
**************************
今夜は蒸し牛肉をジュレぽん酢で食べてみました。
牛肉は薄切りにしようかと迷いましたが、少し厚みもあるほうが噛み易いかと焼き肉用のカルビで。
他には卵焼き、人参と大根のマヨ和え、長芋千切り、里芋と竹輪煮。
.
長芋は全部、他はどれも半分ちょっと、あと冷凍焼きお握りを1個食べました。
昨日よりは少し食べられたかな~~食べられる量の波が大きいですね。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃や食道を失い気管にも癌瘻孔、遠隔転移しても諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
いやいや、直接ば~ばさんを見ていなくともブログから日増しに逞しくなっていくのが伝わってますよ~(笑)
肉体だけでなく精神的にもすごく強くなっていると感じます。
体重が増えたっていうのも筋肉が増えたからかもしれないですね?
守るものが出来ると強くなりますね
ひょうたん型の卵焼きの中身はなんですか?
おいしそうです
投稿: でんぐりがえる | 2011年8月17日 (水) 22時31分
逞しくなければ、ここまでやって来れないですもの~
もともと、ばーば様はそうである筈。
夫婦の役割分担でそういう役を受け持っていた?
やっと本来の自分になって良かったです。
投稿: MONA | 2011年8月17日 (水) 23時18分
ばーば様
笑っちゃいけないと思いつつ
「女性として嬉しいかは別として・・・」
思わず笑ってしまいました。
心身ともに強くならなければ乗り切れませんものね。
益々・・・と申し上げるのもオカシイですが
逞しくなられたばーば様に
乾杯したいと思います。
投稿: りこぴー | 2011年8月17日 (水) 23時20分
いつも素敵な盛付けですね
私も玉子焼きはよく作りますが、ば〜ば様の玉子焼きの形は、『型』があるのですか?可愛らしいので私も作ってみたいです♪
投稿: akko | 2011年8月18日 (木) 01時47分
こんにちは^^美味しいものを食べていますね。
ば~ばさんのお気持ちが前向きなので助かります。
これって涙がでるところですもの。
父は車が大好きな人でした。自分が運転しても、娘に
なんぞ運転させる人ではなかったんですよ。それが、
「運転してくれ」そういわれたとき・・愕然としましたよ。
53歳、肝硬変でした。
そうそう~♪女はたくましく。骨粗鬆症防止のためにも
特に女性は筋肉を鍛えたほうがいいんですよね。
コメントでしか応援できませんが、頑張ってね。
お医者様に診察していただけるんですね。安心しました。
お食事に酵素UP(消化)するように、生のものを増やされると
いいかもしれません。青み入りの人参ジュースなんかいいですよ。
投稿: みどり | 2011年8月18日 (木) 02時10分
おはようございます♪♪
蒸し牛肉をジュレぽん酢食べ、・・・・・・。
良さそうですね。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年8月18日 (木) 04時39分
同じ気持ちです!
病人を抱えては、ダイエットなんか出来ないし、おっとりか弱い女性も目指せなくなりました^^;
トラブルに遭遇したり、病状が急変した際は私が何とかしなくちゃ~!
今は自分の健康管理と筋力アップトレーニングが日課です。
ば~ば様を目標にしております。強い心をもたなきゃ!
とはいえ、無理は禁物ですよ~!
通院、お気をつけて
投稿: 立葵 | 2011年8月18日 (木) 05時38分
頼るではなく、自分でする。
素晴しいお考え、ばーば様すごいと思います。
自分のためのみならず、人のためとなると
結構いろいろなことを頑張れるようになるんですよね☆
投稿: やまがたん | 2011年8月18日 (木) 07時03分
<女は弱し、されど 妻は強し>(?)
ばぁば様、勲章ですね。
やらなきゃならなくなったら 女はなんでもやる!!
これこそ 本当の 〔やまとなでしこ〕
よく 頑張っています!!
投稿: シーちゃん | 2011年8月18日 (木) 08時55分
女は結婚すると多かれ少なかれ逞しくなると思います
ばーばさんも働きながら子供を育ててきた訳ですし~
でも、その分じーじさんが女性としてずっと大切に
ばーばさんの横で支えてきたのでしょうね
そして今度はばーばさんが全てを引き受けてじーじさんを助ける・・・
もう最高潮まで逞しくなったでしょうね^^
本当に女性として最高潮にカッコいいですよ♪
応援
投稿: chika0w0 | 2011年8月18日 (木) 10時25分
ば~ばさん こんにちは。
あのほっそりのば~ばさんの二の腕に力瘤・・・
これはほんとに日々頑張った勲章ですね。
今日の仙台は蒸し暑くじとーっとした汗がでます。
明後日あたりから涼しくなるようです。
投稿: チーちゃん | 2011年8月18日 (木) 11時21分
いつも温かなお心遣いを頂き、それを力に頑張れていますことに感謝します
でんぐりがえる様
筋肉婆ちゃんになりそう…青葱入りスクランブルエッグを芯に卵を巻きました
MONA様
いつまでもか弱いぶりっこしていられず、ついに本性を現わしたってところ?
りこぴー様
筋肉と共にかなり肝っ玉も大きくなって、肝っ玉婆ちゃんになれるかも~
akko様
卵巻きは温かいうちにスノコで巻いて上下に割り箸をあて輪ゴムで止めてしばらく置きます、簡単ですよ
みどり様
私の父も52歳で急逝しました…人参が苦手なので長芋や山芋のジアスターゼをなるべく摂って、あとは天然酵素のサプリメントも
siawasekun様
毎日のご訪問、応援コメントに力を頂き頑張れていますことに感謝です
立葵様
そうですよ、何があろうと私の肩にかかってるんですもの強くあらねば!の気力で力瘤も出来ました、頑張りましょうね
やまがたん様
ある意味“火事場の馬鹿力”でしょうか、エィッと踏ん張れば出来るものです
シーちゃん様
いざとなれば、女とて隠してある力は強いもの、か弱い振りをしてるだけ?
chika0w0様
守らなければならない人が居ることが踏ん張りの基…本来、女性は強いのよね
チーちゃん様
いまや逞しき筋肉婆ちゃんです、そそっかしいのは直らないけどドーンとね
投稿: ば~ば | 2011年8月19日 (金) 06時45分