蝉の抜け殻の樹
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
今日は衝撃的な蝉の抜け殻の樹を見つけたんです。
気持ち悪い~~なんて言われそうですが、一緒にビックリしてください。
.
公孫樹の根元のツツジの植え込みの一箇所。
.
それがなぜか、此処だけに集中して抜け殻がくっ付いていました。
葉の裏に付いていたのを見えるように返そうとして落ちちゃったのもあるから、本当はもっとビッシリ付いていたんです。
.
都内でも緑の多い公園や街路樹には蝉がたくさん発生します。
蝉が卵を産み付けた木の下には、当然幼虫が潜っているはず。
でも、この公孫樹並木の木は1本ずつコンクリートで囲われています。
囲った中はさらにツツジの植え込み、あとはアスファルト舗装道路。
土面が狭いので、幼虫たちも一箇所に固まっちゃったのかな。
.
周辺を見て回りましたが、ここまでたくさん付いている箇所はありませんでした。
何だったのかしら、“蝉の羽化ホットスポット”かな?
樹の下の狭い土面には幼虫が這い出た小さな穴が無数にありましたよ。
.
**************************
他にはなめこトロロ、ピーマンきんぴら、枝豆薩摩揚げとエリンギの煮物、レタスとキュウリとツナのサラダ。
.
痰が上手く出ずに喉詰まりで苦しいことが多くなって、食も進みません。
食べられたのは下の2皿だけ、あとお粥が少しです。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃や食道を失い気管にも癌瘻孔、遠隔転移しても諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« お気に入り温泉に行ったけど | トップページ | 息詰まる硬痰の排出 »
ばーば様
これは・・・・・スゴイです!!
蝉も子孫を残さねばなりませんので必死ですね。
投稿: りこぴー | 2011年8月 9日 (火) 22時08分
これは凄い!
しょこたんに連絡しなくっちゃですよ!
我が家もセミの抜け殻だらけですが、こんなマンション状態!
我が家は田舎だからポツポツなのかな^^;
今日明日はメチャ暑くなるそうですね
食欲もなかなか出て来いでしょうが…頑張って食べないとですね。
応援
投稿: chika0w0 | 2011年8月 9日 (火) 22時55分
今年、なんだかこの辺はセミの鳴き声があまりしなくて気味が悪いんですが、いるところにはいるんですね~
蝉も出てこようとしてコンクリートに阻まれてたくさん這いまわったでしょうね。
人間の勝手で蓋しちゃって、ちょっと申し訳なくなりますね。
セミの抜け殻が薬になるってご存知ですか?
セミの抜け殻を見るといざという時は…って頭をよぎります(笑)
投稿: でんぐりがえる | 2011年8月 9日 (火) 23時35分
アスファルトで固められた地面が、セミには気の毒です。
一所懸命子孫を残そうとしているのでしょうね。
頑張れ!
投稿: MONA | 2011年8月 9日 (火) 23時49分
おはようございます♪♪
萩の瀬付き鯵焼き、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年8月10日 (水) 01時01分
セミさん一生のほとんどを土の中に過ごし
成虫になると数週間の命なんですよね。
私は虫さん大好きなのでセミの抜け殻もまた大好きでっす☆
投稿: やまがたん | 2011年8月10日 (水) 06時41分
日頃頂くお心遣いがどんなにか力になるか分かりません、感謝致します
りこぴー様
見つけた瞬間は鳥肌が立つくらいビックリしました
chika0w0様
しょこたんの次のコンサート用にね!
集合住宅住まい?、満員電車?、いかにも東京の蝉ですよね
でんぐりがえる様
この辺では例年以上に騒々しいです…昆虫や動物系の漢方薬は最後の最後にしたいなぁ
MONA様
重なってる抜け殻もありました、生きて飛び立つのは大変なんですね
siawasekun様
毎日のご訪問、応援コメントに感謝し励みにさせて頂いています
やまがたん様
蝉の抜け殻が好きなのは“しょこたん(中川翔子)”みたいですね
投稿: ば~ば | 2011年8月11日 (木) 07時03分