何たって鰻だね
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
昨夜は深夜までお喋りして、今朝は喉が少し枯れかけていました。
彼女が持って来た、ツマミ類や珍しい味噌(しじみは肝臓にいいんですが、いま夫は水分が沁みて残念ながら~)。
.
************************
今日のお昼は槙かおるさんご夫婦が、夫に差し入れを持ってきてくださいました。
少量しか食べられないのは分かっているので、静岡【雅】のミニ鰻重。
ご夫婦からは、鰻大好きの夫に7/31日の誕生日にも鰻を頂きました。
.
お粥の代わりに頂いた鰻でお昼、嬉しいお見舞が続いたので、ご機嫌で容態もいいようです。
ご飯は半分ほどしか食べられませんでしたが、鰻はペロリ。
病院食の豚肉卵とじは甘ったるい上に硬すぎて食べられなかったし、缶詰の杏仁豆腐は苦手(どちらも上段2品)。
下段のサラダとジャガイモは食べました。
.
こんな風に書いてはいますが、夫は単なる好き嫌いや我儘で食べないのじゃないんです。
苦手なものも懸命に食べようとしてますが、大好物でさえ喉を通らないことが多いんです。
「好きなものだけ食べられたらいいんです、無理に食べようとしないでください」
受け持ち医の言葉の意味するところを、私も心深く思います。
.
**************************
私は久しぶりにご夫婦と駅ビルレストラン街でランチ。
以前から気になっていた【広島風お好み焼き・一番】に入ってみました。
お好み焼きは各自で取らずに、デカ中盛りを3人で分けて食べたんですが~。
思ったよりサッパリ美味しく食べられて「今度はデカ大盛りがいいね」。
.
これはね、今度は夜に来ての友ですよ
。
.
胃や食道を失い気管にも癌瘻孔、遠隔転移しても諦めずに頑張ってきました。
それも皆様の応援に力を頂いて励まされてきたおかげです。
夫には穏やかに1日でも長く生きていて欲しいと切に思います。
これからも、最期まで見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 友、遠方より来る | トップページ | 本当に本当なの? »
沢山の種類のお土産、珍しいものが多く、嬉しいですね。
箱に入ったお菓子より、こういうものの方が楽しいですね。
大親友だからこそのお土産でしょう。
やはり嬉しいお見舞いが続くと、容態もよくなるのでしょうね。
精神状態は、大事なことですね。
本当に、無理をしないで、好きなものだけ食べられたらいいと思います。
長年、何でも食べていた夫が、去年あたりから、急にわがままを言い始めたのは、自分でもう長くないから好きなものだけ食べようと思っているんだろうなと思っています。
でも、不摂生が甚だしい夫ですが、どうも命には縁がありそうです。
神のみぞ知ることですけどね・・・。
投稿: persian | 2011年9月11日 (日) 00時01分
こういう時こそ、来て下さり話し相手になって下さるお友達、有難いですよね。
ばーば様も少し気持ちが楽になったのでは?
出来ることはすべてされたのですから、これからの時間は、大きな手に身を委ね、心穏やかに過ごされることを祈ります。
投稿: MONA | 2011年9月11日 (日) 00時05分
おはようございます♪♪
ソバ肉卵お好み焼き、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年9月11日 (日) 01時28分
はじめまして。抗がん剤治療の事が知りたくてブログの中をウロウロしていてTさんの闘病記録に出会えました。
倒れられてからの一年数ヶ月分、数日かけて読ませていただきました。毎日ハラハラドキドキ時には笑って時にはホッとして。
Tさんの闘病は、決して他人事ではありません。
私の母(73歳)も、食道癌からの転移で二度の入院抗がん剤治療をしましたが効きませんでした。
今は在宅で父が看ております。私は娘ですが近くに住んでおり車で10分あれば実家へ行かれます。
献身的な奥様の様には到底できませんが、できる事を精一杯してあげたいと思いました。
もちろん奇跡を信じて。
奥様、貴重な記録を読ませて頂いてありがとうございます。
投稿: Angie | 2011年9月11日 (日) 07時35分
好きなものだけ食べれば良い。
無理に食べる必要は無い。
先生の仰るとおりだと思います。
うなぎを完食されたとのこと。
きっととっても美味しかったのでしょう☆
私もうなぎが食べたくなってきちゃいました!
投稿: やまがたん | 2011年9月11日 (日) 08時10分
(^^♪ 珍しいお土産とおしゃべりと
楽しい夜を過ごしましたね♪
好きな物だけだって食べてくれればいいですよね
心遣いの見えお見舞いの品・・・(*´∀`*)
いつも以上に美味しく感じることでしょうね
投稿: プチトマ | 2011年9月11日 (日) 10時55分
ただいまです♪
留守の折は、ご訪問と応援ありがとう
ございました。ご主人、うなぎがお好き
なんですね。食欲があって嬉しいです。
ばーばさまもね^^お好み焼き美味しそうです。
応援~★
投稿: みどり | 2011年9月11日 (日) 13時58分
友人と沢山話されて盛り上がったご様子♪
素敵なお土産も沢山ですね(*^_^*)
そして大きなお好み焼き!美味しそう~
最近広島焼きがお気に入りなので、久々に本物も食べたいです!
葱焼きは…本物は食べたことないです!
そして槙かおるさんのうなぎ!!!
お腹には勿論、心も満たされる鰻ですね☆
応援
投稿: chika0w0 | 2011年9月12日 (月) 00時34分
お気にかけ応援して頂いていることが気力を高めます、感謝致します
persion様
銘菓と違って取り寄せの出来ないその土地だけでの味、ちょっと楽しいですね
MONA様
誰にも言えずに溜めていた思いを全部聞いて貰って、気が軽くなりました
siawasekun様
毎日のご訪問、応援コメントに励まされます、ありがとうございます
Angie様
大切なお母様の闘病、在宅で看ておられるお父様、それぞれ頑張られながら、娘だから言える思いもあり訊いて貰うのも安らぎます…どうぞご自愛も忘れずに
やまがたん様
好きなものなら食べられる、これはまだまだ気力のある証拠ですものね
プチトマ様
思いがけずに病院で愛情のこもった“鰻重”、美味しかったと思います
みどり様
本マグロとウニ、鰻蒲焼は夫の好物ベスト3です、私は~何でも好きですよ
chika0w0様
ボリュームがありそうで敬遠してましたが、美味しくて嵌りそうです、葱焼きは断然ビールの友ですよ
投稿: ば~ば | 2011年9月12日 (月) 06時43分