女性診療科受診
飲食が出来なくなる苦痛と切なさを夫の闘病で思い知りました。
健康でいられる大事さを再確認し、誰もが『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
整形外科の受診で、過去の子宮筋腫が石灰化して、大きな石のようになっていると。
石灰化自体は15年ほど前に分かっていて、放っておいても支障は無いだろうと言われていたのですが。
.
ただ、今の脊髄すべり症を治療していく上で、本当に何の支障も無いものか確認したいと言われました。
女性診療科(かつては婦人科でした)への紹介状を貰って、今日は受診に行きました。
.
紹介状の内容は読んでいないので、何て書かれていたかは知りません。
ただ、どうやら整形外科とはあまり関係なく、レントゲンの映像が怪しかったみたいです。
超音波の造影でも石灰化とは別の影があるようで~。
.
整形外科を受診して女性診療科に紹介されるなんて、ちょっと不思議だとは思ったんです。
.
子宮癌、子宮頸癌の双方の組織を採取しました。
12/3日に、こちらも整形外科とは別にMRI検査。
(今月16日に整形外科の腰椎MRIがあるので、一緒には検査出来ないかと聞いて貰いましたがNGでした)
女性診療科のMRI検査結果と組織検査の結果は12/7日に分かります。
.
「念のための検査ですから、結果が出る前から深刻にならないようにね」
それは分かっているのですが、あまりに直後ではね~。
.
待ち時間や診察時間で3時間余も費やして、体も気も重い帰宅です。
.
**************************
今日は「小骨が多くて面倒ですね」と夫が敬遠していた鰊を買いました。
大きいから一気に焼いて、半分は明日に回しましょう。
鰊の塩焼き、海老のオーロラソース和え、アスパラとパプリカ炒め、ホウレン草胡麻和え、ラッキョウ。
夫の皿には小骨を外した背側の身を少し、その分海老を多めに盛りました。
.
夫が何より気にかけていたのが私の健康。
これからは私自身を守って生きて行くのが夫の思いに酬いることでしょう。
どうぞ、変わらずに見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 間際まで自力排尿 | トップページ | 笑えましたか? »
ばーば様
大きな鰊、半分だからと 小さなお皿に盛り付けないで欲しいと言っているようですね。
彩が綺麗ですね。
久しく鰊を食べておりませんが美味しそう!
投稿: りこぴー | 2011年11月 8日 (火) 21時34分
ばーば様、病院、お疲れ様でした。
待ち時間など含めても、病院は疲れますね
余り考え過ぎないようにしてくださいね
じーじ様が、守って下さいますよ
お食事、とても美味しそうです...バランス良くて、じーじ様も喜んでいますょ、きっと...
ユックリと身体を休めてくださいね、良い睡眠をとってくださいね
投稿: エイ | 2011年11月 8日 (火) 23時03分
心身ともにお疲れのことと思います。
検査はお医者様に委ね、ただただ一日をお過ごしくださいね。
鰊の塩焼き、大好きです。
投稿: MONA | 2011年11月 8日 (火) 23時59分
毎日ば~ばさんのブログを拝見しておりました。が、言葉が見つからずコメントが書けませんでした。お許しください。。
日々の大切さ、大事な人々、忙しさにまぎれて忘れかけていました。ば~ばさんのブログが Wake up call。毎日自分にリマインドする時間を設けました。本当にありがとうございます。
太平洋の反対側から頑張れコールを送ります!
投稿: 花子 | 2011年11月 9日 (水) 00時52分
おはようございます♪♪
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
鰊の塩焼き、海老のオーロラソース和え、アスパラとパプリカ炒め、ホウレン草胡麻和え、ラッキョウ、・・・・・・。
美味しそうですね。
食べたくなりましたよ。。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年11月 9日 (水) 02時42分
>夫の皿には小骨を外した背側の身を・・
じ~じ様が手をつけやすいように、お心づかいなのですね。
なんでもないようにサラっと書かれてる事に、目頭熱くなります。
骨を気にすることなく美味しく召し上がってくださったことでしょう。
ば~ば様の婦人病検査がとても気になるところです。
他の科を受診して、自分が気づかなかった別の(科の)病を発見する・・。
よくありますね。
私自身も心臓疾患の検査中に婦人病見つかりました。
すぐにでも手術は必要と言われましたが、その時の心臓の状態が手術に
耐えられないので、(婦人病は)後回しになりましたが。
あの時は見つけてもらってとてもラッキーだと思いましたね。
大学病院だったので、2つの科の主治医が細かな連携をとってくれましたし、
どういう状態であれ、治療に対して前向きになれました。
ば~ば様の場合は、健康を心配されてたじ~じ様の計らいかもしれません。
「身体のすみずみまで、ちゃんとみてもらいなさいね」・・って。
きっちり検査して、トラブルがあったら直ぐに治療に入る。
これしかありません。
ご自分の病状をネット検索して、あれこれお調べになるのはほどほどに・・。
過剰な心配事を作って、今以上に心が疲れてしまいますから(私がそうなんです^^;)
無理せず、どうぞご自愛を
投稿: 背黒シマネコ | 2011年11月 9日 (水) 04時02分
おはようございます、ば~ば様
私は卵巣嚢腫のひとつである「チョコレート嚢腫」と言うのに罹っておりました。
子宮内膜症が原因ですので妊娠のおかげでほぼ完治しましたが、
年に1度の子宮頸がん検診のたびに診てもらうようにと、経過観察中です。
病院の診察、検査の待ち時間もうんざりですが、
検査の結果が出るまで不安ですよね、どうぞ大事に至っておりませんように。
うちの母、鰊そばが大好きでした。
小骨も多少のものならバリバリ食べておりましたよ
投稿: きゃらちゃんく | 2011年11月 9日 (水) 09時01分
ばーば様、こんにちは。
検査の山で、お疲れでしたでしょう。
「整形外科をはじめとして、私が背中を押しているのだから、全部、みてもらってください。ちゃんと治療して、隅々まで元気になってください。」
そんな、じーじ様の声が聞こえてくるようです。
今までのお料理や買い物の量と、勝手が違われて、お寂しい気持ちになることもおありかと存じます。
そこは、ばーば様の工夫の見せ所(にっこり)。
夜分に物思いにふけられるときには、じーじ様のことや、お料理のことで、ありますように。
検査結果のことは、結果がでてから、医療者とご相談くださいますように。
投稿: 過労死予備群 | 2011年11月 9日 (水) 10時48分
まぁ、長い検査でしたね。お疲れ様でした。
そういえば、友人が腰痛で苦しんでしました。
調べてもらったら、子宮筋腫で手術をして子宮の
摘出。その後、痛みはなくなったのですよ。
ばーばさまも大丈夫ですよ。こんなに美味しいものを
作れるんだもの。仰向けに寝て、大きくお腹に息を
吸ってね。10回もやればストレスの解消しますよ。
投稿: みどり | 2011年11月 9日 (水) 15時12分
私も子宮頸がんの検査に引っかかっていますが…
石灰化するって…調べてみましたがよく解らず~
PCで調べてもよく解らないことって多いですよね^^;
病院側は少しでも心配があれば検査すると思うので
あまり深刻に考えずに寝て待ちましょう~☆
ニシンもえびも美味しそうです♪
じーじさんも美味しく食べたでしょうね!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年11月 9日 (水) 19時14分
いつもお見守り頂きありがとうございます、結果が出る前に落ち込んでご心配をおかけしたことごめんなさい。
独りで家に居ると余計なことばかり考えるので、散歩でもウィンドゥショッピングでもなるべく外にも出るようにしたいと思います
。
鰊の顔が不満げ?、久しぶりの鰊は脂が乗って美味しかったです
ありがとう、今から考えてもしょうがない、楽しいことを考えるようにします
結果を聞く前からクヨクヨしてはダメですね、明るくしてないと叱られるね
大事な人と温かく穏やかな日々を過ごす、その刻をしっかり抱えて居てね
毎日お心にかけて頂いてありがとうございます、とても励みになります
結婚当初は魚を敬遠したがってたのが、いつの間にか私より魚の食べ方が上手くなって…でも小骨は面倒がってましたね。
結果が出たらシッカリ治療に専念します
身欠き鰊のように干した小骨は大丈夫なんですが、生の小骨はさすがに気になるので一応骨きりはしたんですが~
いつも温かく見てくださりありがとうございます、検査のことは結果がでてから医療者と相談…そうですね、それまでは気にせず明るくしています
あ、やはり関係している場合もあるんですか、ストレス解消法ありがとう
そうそう“果報は寝て待て”ですね、少し生き方も考え方もスローペースにしないとドッと疲れそうだし
投稿: ば~ば | 2011年11月10日 (木) 07時33分