コミックは癒しになる?
飲食が出来なくなる苦痛と切なさを夫の闘病で思い知りました。
健康でいられる大事さを再確認し、誰もが『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
独りの夜は長い…と言うより、一日が長いですね。
.
当初は、名義人(所帯主)の変更や相続などの細かい手続きに走り回って、なんでこんなにややこしいことと思っていました。
それらの申請も殆ど済んで、中には認可が下りたものもありますが、あとは認可を待つだけ。
.
3週間も過ぎて、そろそろ送られてくる郵便物や宅配物も一段落したようです。
そうなると、なんだか閑な時間が、とくに晩ご飯後に出来てきます。
まだホビーに手を出す気力は無いし、夜だとあまり音の出ることは出来ませんしね。
.
夫の入院中は、普通に活字小説本を読んでいました。
でも今は、重い内容のは読みたくないし、と言って軽い内容のはもっと読みたくないし~。
夜の読書は目も頭も疲れるしね。
.
フッと思い立って、コミックのコーナーを覗いてみました。
それは、手塚治さんの『火の鳥』の黎明編、大和宇宙編を読み見た感動を思い出したからかも。
.
以来もう何十年ぶり、と言っていいくらいご無沙汰していた漫画本。
歴史物では山岸涼子さんの『日出処の天子』が最後だったかしら。
とくに大和和紀さんのは『はいからさんが通る』以来でしょうかね。
.
取り敢えずは、こんなのを買って見ました『あさきゆめみし』源氏物語コミック版。
内容的には良く知ってるつもりなのですが、絵で見るせいか新鮮な感じです。
作家の大和和紀さんは、瀬戸内寂聴さんも「20世紀の紫式部」と。
.
1~7巻、ドーンと全巻をまとめ買いしましたが、最後まで直ぐにも読みきりそう。
これで嵌ったら、次は『The Tale of Genji』10巻もあるんだけど~。
.
里中満智子さんの『天上の虹』や、長岡良子さんの『花鎮めの祀り』なども興味があるし。
コミックが癒しになればいいですけどね。
.
**************************
今夜は北海道の本シシャモ、鶏肝の赤ワイン煮、玉コンニャク煮、ブロッコリーと玉葱とスパイシービーフサラダ、ノーザンルビー(赤ジャガイモ)の膾。
ノーザンルビーはしっとり甘味のあるジャガイモで、ポテトサラダも美味しいですが、ピンクを鮮やかに出そうと炒め膾風にしてみました。
.
これからは私自身を守って生きて行くのが夫の思いに酬いることでしょう。
どうぞ、変わらずに見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 可愛い元気頂きました | トップページ | 肺癌手術後の弟来る »
【超人気質屋】超美品、高品質、 独占的な販売★最高等級時計大量入荷!
◆世界の一流ブランド品S級、N級の専門ショップ
◆主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
◆オークション、楽天オークション、売店、卸売り
と小売りの第一選択のブランドの店。
おすすめ人気ブランド腕時計, 最高等級時計大量入荷!
◆S品質 、N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
http://jPrAkUtEn.Com
投稿: 片瀬みのり | 2011年11月21日 (月) 20時08分
夢中なれるひと時ができて良かった~!
ばーば様の心は柔らかです。(o^-^o)
投稿: MONA | 2011年11月21日 (月) 21時13分
嬉しい♪♪♪♪
『日出処の天子』『天上の虹』『あさきゆめみし』『火の鳥』全部 読んだことあります~!
子供の頃、少ない小遣いでチョットづつ買い集めてました。
好きなコミックの名前が出てきて嬉しいです~♪♪
投稿: とらにゃん | 2011年11月21日 (月) 21時37分
コミック!気軽に読めるので私も好きです♪
日出処の天使、あさきゆめみし、火の鳥・・・
いずれも過去に大好きだったコミックです。
今になって再び集めているのですが穴が多くて~
(ブックオフで¥100で手に入れる古本なので^^;)
いつか子供たちがこれらのコミックを読んで
古文や歴史の勉強の足しにでもなればなぁ~と☆
きっとお孫さんが遊びに来た時に読んで為になると思いますよ!
他に家裁の人とかも勉強になるし心が暖かくなるし!です。
今日の食事も美味しそうです♪
ジャガイモの…「膾」???って何でしょう????
とってもとっても気になります^^;
応援
投稿: chika0w0 | 2011年11月21日 (月) 22時06分
ばーば様の気持ち、よく分かります
コミックも続き物で、なおかつ、力をもらえるような、でも、涙したりするような....
ばーば様の中にある、様々な気持ち、色んな事で埋めていってくださいね...
でも、無理に我慢せずに、癒しを求めて、自然を感じるような写真集とかも良いと思います..
行けないなら、妄想するのもいいですょ

大自然の力は、素晴らしいですもんね
どうしようもない気持ちの時は、雄大な世界に身をゆだねてみるのも.....癒されます....
ばーば様のご飯、いっつも美味しそう
」って言ってます
目で見て「うゎぁ〜
投稿: エイ | 2011年11月21日 (月) 23時20分
色々と試してみるのもいいでしょうね。
ご主人のお姿が見えなくなって、長い期間
(一生かも)のアジャストメントが必要ですよ。
だって、ご主人はそれだけのお方なのですから。
ともに生きる。それですね、私の場合。母ですが。
コミックの世界楽しんでくださいね。
投稿: みどり | 2011年11月22日 (火) 00時54分
おはようございます♪♪
コミック、・・・・・・。
癒しになるといいですね。
北海道の本シシャモ、鶏肝の赤ワイン煮、玉コンニャク煮、ブロッコリーと玉葱とスパイシービーフサラダ、ノーザンルビー(赤ジャガイモ)の膾、・・・・・・。
健康に良さそうなメニューですね。
いいですね。。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年11月22日 (火) 03時39分
おはようございます。
色々と頑張っていますね。
今日は主人の戸籍をたどって少し離れた市まで行ってきます。
再婚だと知らない事が多いんだな~と、感じている今日この頃です。
投稿: まちゃちよ | 2011年11月22日 (火) 08時36分
コミックですか。
私は子供の頃、母に漫画を禁止されていたせいか、読まないのですが、源氏物語のコミック版だったら、読んでみたいですね。
表紙も、思わず手にとってみたくなるような素敵なものですね。
癒しになるといいですね♪
投稿: persian | 2011年11月23日 (水) 01時38分
いつもお見守り頂きまして本当に感謝しております、頑張る力をありがとう
頭をカラッポにして絵を追っているので疲れませんが想像力は無くなるかも
娘の世代のコミックでしたから引越し前の我が家にもあったかも知れないわね
シリーズものは繋がってないと其処が気になって~、セッカチで待てないかも
自然をテーマにした癒しのCDはBGMとして流しています、今年はいつも楽しみにしている散歩道のカエデの色付きが悪くてガッカリしてます
私にとって夫は時に父であり兄であり教師であり、男性視点で物事を教えるのは夫だけでしたからね
日々の応援やコメントが励みと癒しになります、ありがとうございます
世帯主を相続することは大変ですよね、戸籍を遡って謄本を用意するのは夫の歴史を辿ること・・・なのね
絵の上手い作家が内容的にいいものを書いているのはもう漫画やコミックと呼べない域ですよ
投稿: ば~ば | 2011年11月23日 (水) 07時57分