妬いて欲しいな
飲食が出来なくなる苦痛と切なさを夫の闘病で思い知りました。
健康でいられる大事さを再確認し、誰もが『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
夫が亡くなってから、週に一度くらいは夫の親友たちから交互に電話が来ます。
「大丈夫かな、泣き暮らしてないでしょうね。
あなたが泣いてたらTが哀しむから、皆で笑わせに行って上げるからね」。
.
どなたも私とは1~2度お会いしたくらいなのに、夫のために私を気遣ってくださる。
「Tは誰かが落ち込んでると、いつも元気付けるヤツだった。
だから、Tの奥さんは我々が元気付けないとね」って。
.
あなたが一番好きだったMさん、ハイキング仲間だったHさんやAさん。
お天気のことや、自分の病気のこと、趣味のことなど何でもないようなお喋り。
「今夜は泣かないで済みそうかな、ユックリ寝てね、オヤスミ」
それだけのことなんですが、優しいあなたの友人たち。
.
そんな電話でメソメソは何処かに消えます。
「皆、ありがとうな」なんて喜んでないで、ちょっとは妬いて欲しいな。
.
スカイツリーの高さは634m、その影が夏至に200mだったのが冬至の今日は1,000mはあったそうです。
夜が長いです。
.
**************************
今日は冬至ですからカボチャを買いましたが、1/4カットでも食べきるには数日かかるでしょうね。
献立としては烏賊の照り焼き風煮、切り昆布炒め、カボチャサラダ、モヤシのナムル、ロールキャベツ。
.
これからは私自身を守って生きて行くのが夫の思いに酬いることでしょう。
どうぞ、変わらずに見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 結婚記念日のランチ | トップページ | 見守り安心ブログ »
ばーば様は、優しい方たちに囲まれてお幸せですよ。
時間はかかると思いますが、元気に自分の道を歩き始めるでしょう。
焦らず、ゆっくりと!
投稿: MONA | 2011年12月21日 (水) 22時17分
ばーば様......
じーじ様には、優しく素敵な御友人がたくさんいらっしゃるんですね...
全て、じーじ様のお人柄ですね
じーじ様は、ばーば様が泣くと、心配しますょ....
じーじ様との思い出、楽しかった時間、思い浮べて微笑んで下さいね...
それが一番のじーじ様へのChristmas
プレゼントですね
投稿: エイ | 2011年12月22日 (木) 00時23分
泣きたいときには泣く。悲しいときには悲しむ。
笑いたいときには笑う。怒りたいときには怒る。
それって自然ですよね。ご主人のことを想い、
泣いてください。今すぐに、勇敢にならなくてもいい。
どうぞ、ばーばさまのお心を大切に。
投稿: みどり | 2011年12月22日 (木) 01時04分
おはようございます♪♪
ご主人の親友たちから交互に電話ですか、・・・・・・。
ちょっとは妬いて欲しい、・・・・・・。
詳しい説明から、伝わってきました。
烏賊の照り焼き風煮、切り昆布炒め、カボチャサラダ、モヤシのナムル、ロールキャベツ、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年12月22日 (木) 02時37分
旦那様がどれだけみんなに感謝をされていたのか
ホントによくわかります。
旦那様の奥様であるばーば様を大事にしてくださる皆様のお気持ち。
本当に本当に嬉しいですよね。
そして今日は冬至だったんですね。
これはゆず湯に入らなくっちゃだめですね☆
投稿: やまがたん | 2011年12月22日 (木) 07時07分
何か言葉を発するだけで込めていた物が
一緒に出て行くのでしょうね~
女にとっておしゃべりはとっても大事☆
素敵なご友人達ですね~♪
じーじ様もきっと喜びつつも妬いてますよ!
寂しさを紛らわせるのはいいけれど~
ちょっと楽しそうにしすぎじゃないか?!とかね
結婚記念日も槙かおるさんとご一緒だったのですね
本当に素敵な娘さんですね(^^*)
応援
投稿: chika0w0 | 2011年12月22日 (木) 09時33分
ば~ばさん こんにちは。
優しくて素敵なご友人が沢山いらして
じ~じ様のお人柄が偲ばれますね。
心がほっこり!温まります^^
投稿: チーちゃん | 2011年12月22日 (木) 11時26分
そこまで気にかけてくださるご友人はやはりじ~じさんのお人柄からでしょうね~
なかなかよく知らない奥さんの事までは考えないですよ。
ば~ばさんのためにお友達を選んでたのかな
今日は冬至ですね。
ゆずの木が枯れてしまったから代わりにうちで実ったチビレモン入れます(笑)
投稿: でんぐりがえる | 2011年12月22日 (木) 17時38分
同性に好かれ慕われる男性って魅力的です。
じ~じ様は頼れる兄貴タイプでしょうか?
ご友人が積極的にば~ば様に連絡下さるのも、それだけ
じ~じ様蒔かれた友愛の種が、太く大きく育ったから。
何かせずにはいられないくらい、じ~じ様には感謝されて
いたのかもしれませんね。
ば~ば様にはこんなにもたくさんの味方がいらっしゃる。
何にも代えがたい宝物! 一人じゃないですよ♪
>ちょっとは妬いてほしい
なんて可愛らしい言葉!(失礼^^;)
ホントは妬いていらっしゃるのです。
気にしてても態度に出せないのです。
じ~じ様はそういうの苦手なのでしょうね^^
投稿: 背黒シマネコ | 2011年12月23日 (金) 04時41分
いつも温かなお心遣いで支えて頂いておりますことに感謝致します
優しい方々に恵まれて居てありがたいことです
夫が偉ぶらず気遣う人だったおかげで、今度は私がお気遣いを頂けています
ふと心が折れそうになる時、見守ってくださる方が居ると思うと落ち着きます
いつも応援して頂いていることで支えられ、今日も頑張る気力になります
いつも穏やかで老若男女に好かれました、とくに友人とは長続きしてますね
妬けても決して顔には出さないでしょうね、でも夫の友人たちも皆さん優しい
何十年も親友で居られることって素晴らしいと思います
夫と相性がいいから長続きしてきた友人は、夫の思いも感じるのでしょうね
何十年も親友で居られるって素晴らしいと思います、親友を思うから妻を労る、素敵な男性たちですよね…親友を信じきってるから妬くより喜んでるでしょう
投稿: ば~ば | 2011年12月23日 (金) 07時51分