Lonelyイヴ
飲食が出来なくなる苦痛と切なさを夫の闘病で思い知りました。
健康でいられる大事さを再確認し、誰もが『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
去年は12/6日のバイパスで年内退院は無理かな~と思っていたら、急遽23日に退院許可が出ました。
で、思いがけずに二人でクリスマスイヴ
だったんですが。
.
食べ物にも制限があり、量も摂れない夫でしたが、一人のイヴよりは寂しくないだけよかったかな。
今年は本当に一人、私だけのイヴです。
.
喪中だし、まして忌明けしたばかりですから、Merry ではなく Lonely Christmas。
単に“私がご馳走を食べたい日”と言うことで~お目を瞑ってくださいね。
.
駅ビルまでクリスマスのチキンでも買おうと出かけました。
.
**************************
.
**************************
ポリープを切除すると、少なくとも1週間は飲食制限があるので、今夜は思い切りご馳走を・・・と思いましたが検査のための食品制限が始まっています。
明晩からは飲み食いの制限もあるので、レストランは止めておきます。
.
もっともイヴの夜に一人でレストランも侘しいですしね。
チキンは止めてオードブル詰め合わせを買ってきました。
大海老のレモンマヨソース、ローストビーフなどですが二人分の盛り合わせでしょうね。
殆ど一人で食べちゃいました・・・その分ご飯もパンも食べられなかったけど~。
添えたのはマッシュしたジャガイモとアボカドのサラダです。
.
ちゃんと禁止食に触れない食品ばかりでしたね。
.
これからは私自身を守って生きて行くのが夫の思いに酬いることでしょう。
どうぞ、変わらずに見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 香りを楽しみながら | トップページ | 【にじの会】から贈り物 »
ばーば様
イベントに一人で過ごすことに慣れるのは
時間が掛かりますね。
星型のニンジンが光っています。
全て召し上がったのですか?
相当な量ですね
投稿: りこぴー | 2011年12月24日 (土) 20時06分
ばーば様
クリスマス
イヴ....
私の住む街は、ホワイトクリスマスイヴです.....
ンと雪が降り続いている所もあるのですから....
でもホワイトクリスマスを通り越して、心配なほどドカ
お一人のクリスマスイヴ
ですが、ばーば様が、おいしく食べている、それで、皆が幸せな温かな気持ちになりますょ
一人のイベントも、楽しみ方は色々あります

一人だって、ご馳走食べたいし、お酒だって飲みたぃです
私なら、絶対そうなります
息子サンは今日はサンタさんで、お忙しいのかなぁ.....
腸には海藻とかキノコとか、いけないみたいですね。
...
良さそうな食品なのに、食べると私も腸が変で、動きにくくなるような気がします....開復手術したからかな...腸が閉塞気味になるのでしょうか....
いずれにしても、何でも、腹八分目が一番良いみたいですね
ばーば様、寒いですぅ〜 ばーば様も、暖かくしていてくださいね〜
投稿: エイ | 2011年12月24日 (土) 22時20分
仲の良いご夫婦だったから、寂しいのでしょうね。
まだまだ時間かかりますよね。
美味しそうなオードブルですね。
昨日、息子とのクリスマスイヴイヴでしたが、2時間くらい飲んで食べて帰って行った後が、とっても寂しくなりました。
投稿: persian | 2011年12月24日 (土) 22時59分
おはようございます♪♪
一人イヴ、・・・・・・。
Lonely Christmas、・・・・・・。
なるほど。
ブログ交流は、いいものですね。
“茄子天おろし蕎麦”、・・・・・・。
オードブル詰め合わせ、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年12月25日 (日) 01時31分
会津もホワイトクリスマスでした。
お一人爺もそれなりに.....、24日は母の命日でした。それなりにお供えを作りました。振り返ることは大切です、生まれてからず~っと走り続ける人の一生ですが振り返りつつも立ち止まることはなく前に前へと進むことが自然なのだな自問自答の妙な納得の日々です。 ご自愛下さい
投稿: 窯爺 | 2011年12月25日 (日) 13時31分
私も単身の時はよく一人のクリスマスを
テレビを見ながら雪国で過ごしたなーなんてことを思い返してしまいました。
昨日からこっちは大雪に大寒波。
ばーば様のお住まいの地域も寒いことだと思いますが
くれぐれも風邪などにはご注意くださいね~☆
投稿: やまがたん | 2011年12月25日 (日) 16時32分
ばーば様、こんばんは。
食卓の供に、リースやツリー、サラダの星が輝いています。
検査の前に、美味しいモノを食べて、元気をつける夜になりましたね。
美味しく食べて、楽しんで生きていくために、これから数日、ご辛抱を。
年明けには、すっきりした気分で、美味しく召し上がれるように。
寒いままの週明けになりそうとの予報です。おきをつけて。
投稿: 過労死予備群 | 2011年12月26日 (月) 00時47分
誰もが愛するものと共に 聖夜は迎えられないけど・・
世界中には辛く悲しい思いで、この日を過ごしてる人も
少なくないけど・・
ば~ば様にとって今年のクリスマスは、寒さ厳しくお感じ
だったかもしれません。
それでも『ご馳走を食べたい日』と命名され、元気になろう
と進んでお食事されているご様子に安堵しました。
禁止食に入らない食材って結構あるのですね!
献立にも困らなさそうで良かったです。
結構なボリュームのオードブル、じ~じ様にも味見して頂き
ましたか?
「やっぱりあなたの味の方がイイな」なんておっしゃりながら
ば~ば様の召し上がるお姿にニコニコ・・。
体調を整えて 体力つけて、検査の日をお迎えくださいね。
クリスマスの夜は・・サンタさんとじ~じ様がタッグを組んで
ば~ば様に『愛と勇気』のプレゼント ☆☆
投稿: 背黒シマネコ | 2011年12月26日 (月) 03時55分
いつもお身守り頂いていることをヒシと感じて支えられ感謝しております
上げ底なのでご飯無しだとけっこう食べられます、右上と左下二品は冷凍庫へ
健康な腸には推奨される食品が制限されますね、つい買いそうになって慌てます…大雪の地域が広がっています、大変ですね、お気をつけてね。
息子さんの次は娘さんご夫婦がいらっしゃる、二度も楽しめると思ってね
毎日のご訪問と応援、コメントに支えられます、ありがとうございます
振り返りはしても後戻りは出来ない、少しずつ歩みを進めています、一人になっても正月は来ますからね
日々の積雪が多いので積もり積もると大変ですね、お風邪にお気をつけ、雪道もお気をつけられてください
いつも細かいことにもお気配り頂いて、お見守りを感じ支えられております、ありがとうございます
美味しいご馳走が食べられなくなったら人生の生き甲斐が減りますから、何とか切除も簡単に終わるように朝晩手を合わせて頼んでます
投稿: ば~ば | 2011年12月26日 (月) 08時09分
布の手作りリース、大事に持っていて下さったのですね

嬉しいです。ありがとうございます
点滴のスタンドにもクリスマス気分をとぶら下げたのが一年前
お父さんは可愛いね、作ったの?と笑ってくれました
クリスマスグッズをお届けするのが楽しみだったんです
お父さんへのお見舞いは私にとって楽しみでした
リースを見てお父さんの笑顔がよみがえりました
ありがとうございます
投稿: 槙かおる(ハニー) | 2011年12月26日 (月) 08時21分
頂いた写真もグッズもみんな大事に取ってあります、指人形にもお面にも、その時々の夫の喜んだ顔や情景が重なって見えますからね
投稿: ば~ば | 2011年12月26日 (月) 08時41分