お参りとお土産とお見舞
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
今日は昨日よりは風も和らいで穏やかでしたがそれでも寒かったですね。
そんな中、槙かおるさんご夫婦が夫にお線香を上げに来てくださいました。
そして、お正月に帰省されていたので故郷からのお土産も頂戴したんですよ。
胡桃の入った柔らかな牛皮のようなお餅、とっても美味しかった~!
そして夫も好きだった胡麻の振りかけです。
.
で、私の体調もいろいろ気遣い労ってくださいました。
.
ご一緒にとランチにお誘い頂き、まだステーキは無理なので饂飩に。
今日は旦那様の車なので【味の民芸】に連れて行って頂きました。
.
**************************
.
.
私はメニューを見るまでは「私はちゃんぽんね」と決めていたのですが、どうも新商品とか人気一番なんてコピーに弱くて~。
“酸辣うどん”ですが、この酸辣湯味はいつも行く店でも食べているので食べ比べ。
.
一緒に食事をする人が居るっていいですね。
「美味しいね」とか「出汁が出てるね」とかお喋りしながら食べるとより美味しく感じます。
.
**************************
そろそろ2週間(明日ですが~)、消化のいいものを選んでますが殆ど普通食です。
.
夫の入院中に病院に差し入れた鰻、一切れも満足に食べられませんでしたが、その残り。
夫が亡くなってから、何だか食べるのが申し訳ないような気がしてました。
でも、幾ら冷凍庫に入れてあると言え2ヶ月以上も経ちますから脂焼けも心配。
.
他にはおから炊き、モヤシのオイスターソース炒め、ホウレン草卵とじ、カボチャと大根・鶏団子・凍り豆腐煮。
.
独りの食事って、お喋りが無い分すぐに終わっちゃうんです、つまらないですね~。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 入院の打ち合わせ | トップページ | 看護師さんたちの励まし »
慎かおるさんご夫妻、本当に、お優しいですね。
一緒にお食事ができて良かったですね。
お土産はどれも本当に美味しそう。
ば~ばさまが作られたお食事もヘルシーで美味しそうです。
投稿: persian | 2012年1月 8日 (日) 20時48分
湿疹の原因(多分)が分かって良かったですね。
槙かおるさんご夫婦とのお食事も気分転換になりますね。
食事制限ももう少しすればなくなると・・・
春になれば、すきっと明るい気持ちになるのではないかしら?
投稿: MONA | 2012年1月 8日 (日) 21時02分
ばーば様、体調はいかがですか?
味の民芸のちゃんぽん、私も大好きです
しっかり食べて体力つけてくださいね
それが普通なんですって.....
寒いときは、身体にお肉もつきますが、寒いときは脂肪も蓄えないとね
槇かおるさんご夫妻との、ご飯やお酒のぉ話や、趣味の話など、読んでいて楽しいです
ばーば様......食べるのが申し訳ないって感じていた....って、痛いほど分かります....精神的な痛みや疲れは、あとから出てきますから、気を付けてくださいね
優しいばーば様が大好きです
投稿: エイ | 2012年1月 9日 (月) 00時35分
かおるさん!本当に心の支えですね^^
本当に素敵なご夫妻!!
お餅もゴマもうなぎも…まだまだじーじ様の
思い出の残るものが多いですし、思い出してしまうでしょうが…
これはじーじ様が忘れられないようにちょっといたずらしているのかもしれませんね^^
お話しながらの食事~
今度また一緒にお食事してくださいね^^
応援
投稿: chika0w0 | 2012年1月 9日 (月) 01時33分
ば~ばさま。体調もいまひとつというかんじでいらっしゃったので心配していました。でもお食事もほとんど普通になってよかったですね。そうなんですよね。ひとりで食べてると食べる速度が早くなりますよねー。私は早食いは太ると思ってゆっくり食べようとしたのですが、食べ物前にするとあっという間にたいたげていました~
。
投稿: ねりり | 2012年1月 9日 (月) 02時40分
おはようございます♪♪
槙かおるさんご夫婦のご主人へのお線香上げ、・・・・・・。
良かったですね。
お土産、・・・・・・。
嬉しいものですね。
“鍋焼きうどん”、・・・・・・。
“民芸風長崎ちゃんぽん”、・・・・・・。
“酸辣うどん”、・・・・・・。
美味しそうですね。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2012年1月 9日 (月) 03時00分
楽しいランチ本当に良かったですね。
食べたいものを気軽にチョイスできない状態でも
気の置けない方々とのお食事は、心が満足しますよね♪
>独りの食事って、お喋りが無い分、すぐに終わっちゃうんです、
つまらないですね~。
孤独感によって、食を大事にしなくなる人も少なくないでしょう。
それってとっても心配なんです。
細やかなお心遣いをされる槇さんご夫妻。
年末年始のば~ば様のお暮しぶりが、さぞ、気がかりだったと
想いますよ。
昨日は話題もいっぱい、笑顔もいっぱいだったのでしょう。
今年は一層ご一緒の機会があるとうれしいですね♪
夜のカユカユ・・まだ続いていますか?
温まると痒みは増すのでしょうか?
どうか安眠できますように
投稿: 背黒シマネコ | 2012年1月 9日 (月) 05時53分
お土産のお餅(*´∀`*)美味しそうです!
新作や人気メニューが好きなのは
探究心旺盛なば~ば様らしいのでしょうか
私は意外と保守的でいつも同じものばかり
注文してしまします(*´∀`*)
今日も寒そうですねお部屋の乾燥などにも気を付けて(*´∀`*)
投稿: プチトマ | 2012年1月 9日 (月) 08時56分
いつも温かなお心で支えて頂きますことに感謝してシッカリ生きていきます
食事はお喋りし笑い声の出るのがいいですね、美味しさを感じます
「美味しいね」とか「それはどんな味?」なんて会話が出来るのは幸せですね
大きなストレスはポリープを作ることがあると言われて、これからは思い出は想いとして、亡くなった人への気兼ねは止めます(夫もそう言うと思うしね)
食事は相手が居るほうが断然美味しい!、独りだと味も半減しちゃいますよ
ユックリ食事しようと思っても会話が無い分あっと言う間に終わりますね…独りだと早食いの大食いになります
いつも応援頂き、支えられ頑張れておりますことをありがたく感謝致します
食事は相手が居てお喋りし笑いながら食べるのが数倍美味しいですね…痒い湿疹はまだ少し出ますが薬ですぐ引けます
O型は一般的に好奇心旺盛じゃないの、同じO型なのに~限定品とか弱くない?
投稿: ば~ば | 2012年1月10日 (火) 08時05分