またバスツアーに
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
先日(2/10)に、初のバスツアー一人参加デヴューして度胸が付いた?、味を占めたのでまた出かけます。
一度ハードルを越えてしまえば二度目からは気も楽です。
.
今度は房総半島とは反対方向の伊豆半島、早咲きの桜を期待して河津へ。
ただ、昨日は雪でしたし、今朝は寒さこそ少し緩みましたが積雪も残っています。
前のバスツアーから帰って直ぐに申し込んだので、こんな状況になろうとは思いもしませんでした。
.
夫は自他共に認める“晴れ男”で、何処に行くのも降られたことがありません。
今度は私一人…旅行ではありませんが先月の入院も雪の日でした。
房総は何とか曇り時々晴れでしたが~、今回はまた雪、もしかしたら雨女ならぬ“雪女?”。
.
一応の主旨は『河津ざくらと雛のつるし飾りまつり』で、今回もイチゴ食べ放題が付きます。
私的にはイチゴ狩りは無くてもいいのですが、お天気には恵まれたかった~~。
それにしても、春のバスツアーの殆どにイチゴ食べ放題が付くんですね。
.
今年の桜は例年よりずいぶん遅れて居るようで、祭り期間(~11日)が過ぎてから見頃になりそう。
桜祭り実行委員会も、過去に経験の無い開花の遅れに「祭り期間を過ぎてからもイベントを継続する」と異例の発表。
ツアーは前以て申し込むので仕方無いのですが、開花のアテは完全に外れですね。
.
でも、河津桜は以前に見たことがあるので、私の目当ては“つるし雛”。
花より雛(強がりじゃないですよ)なので、キャンセル客が少ないとゆっくり観賞出来るかも。
出来れば作り方を『見て盗む』ことが出来ないかと思ってます。
.
今日は早起きし、新宿西口8:30発・20分前集合のバス(レディスシート)に乗ります。
行程は、東名高速を通って伊豆に→直ぐにイチゴ食べ放題と咲いていれば菜の花摘み→大仁のつるし雛見学→河津桜見物→東京駅20:00帰着予定。
.
このツアーでは昼食はお弁当が出ますが、何処で出されるかは分かりません。
.
詳細と写真は明日にはアップしたいと思いますので、今日の記事は予告?だけでごめんなさい。
20:00の予約投稿にして行きます、これが投稿される頃はやっと終着・東京駅に着くかしら…桜が咲いてないから早く帰ることになるかもね。
.
どんなツアーになったか、泣きっ面ツアーだったか、まずまずだったか??。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 私のイラストがCMに | トップページ | 河津桜とつるし雛 »
ばーば様
お帰りなさいませ。
雪もすっかり解けて気温が上がりましたので
楽しんでいらしたのでは無いでしょうか。
川津桜は如何でしたか?
確かに今年はどの花も遅いですね。
雛のつるし飾り 良かったでしょう
明日の日記で写真を見せて頂くのが楽しみです。
投稿: りこぴー | 2012年3月 1日 (木) 22時21分
バスツアーに行かれたのですね~。
桜よりもつるし雛が目的だったら、きっと満足のツアーになったんじゃないかと思います。
明日の記事を楽しみにしていますね。
投稿: persian | 2012年3月 2日 (金) 01時50分
おはようございます♪♪
バスツアー一人参加デヴュー、・・・・・・。
度胸が付いて、良かったようですね。
味を占め、・・・・・・。
また、お出かけされたのですね。
いいことですね。
お土産、楽しみに待っていますよ。。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2012年3月 2日 (金) 02時14分
ば~ばさん おはようございます。
バスツアー、どうだったのでしょう?
色々と駆け足の盛りだくさんな内容でお疲れでは無いでしょうか?
どんな旅だったのか、レポを楽しみにまってますね~☆
投稿: やまがたん | 2012年3月 2日 (金) 07時16分
ばーば様






心の中にずっといます
その調子、その調子
良いことですょ
たくさん、お出かけしましょうね
車窓から眺める景色だけでも癒されます....
きっと、じーじ様も景色を観ておられると想います..
ばーば〜、良いことですょ

たくさんの、お土産話、楽しみです
お腹も心もいっぱいにしてきてくださいね

投稿: エイ | 2012年3月 2日 (金) 08時48分
ご無沙汰しています
ばーばさんも悲しみから頑張って乗り越えている様子で安心しました。
母もこの悲しみは夫婦の片方が亡くなった人じゃないと、きっと判らないって言ってます。
河津桜はまだ早かったでしょう!今年は例年よりずっと遅いからね~河津桜祭りは周りのお店が並んで人も多く賑やかなんですが、南伊豆下賀茂の桜祭りは本当に桜を見る為だけなら、こちらの方が風情がありますよ。また是非行って見て下さい。
つるし雛も是非作ってみてください。ばーば様なら出来そう。。。買うとすっごく高いもの。。。
投稿: kawazuzakura | 2012年3月 2日 (金) 08時56分
1度目の余韻が覚める前に予約されたのが良かったかしら。
考え過ぎちゃうと良くないし・・何事もノリが大事♫ テンションが高くないと^^v
房総の旅から今度は伊豆・河津の旅。

のんびり屋の春をば~ば様から訪ねる旅が続きます
せっかくだからと、お天気も早く回復してくれたようで・・luckyでしたね✫
『ゆきおんな~♪』ってからかえず、じ~じ様は笑っていらっしゃるでしょう。
そして・・ば~ば様の勇気と行動力に頭を撫でてくださっているかも知れません。
「うん♪うん♪ その調子♫」
「あなたはあなたらしく!楽しまなきゃ♥」って・・。
WAKU WAKUレポートの感想文、逸る気持ちを次回にコメます

投稿: 背黒シマネコ | 2012年3月 3日 (土) 04時47分
いつも温かなお心を感じて気持ちに張りを頂いています、感謝致します
花は諦めモードで行ったのにまずまずの開花で満足しました、温かかったしね
つるし飾りはもちろんですが、花も咲き始めていて充分に楽しめました
夫と約束していた白川郷もそのうちに~、いつも応援コメントを頂き感謝です
暖かな天気で開花も増えて想定以上の好成績ツアーになりましたよ
一つ終って気分が高揚しているうちに次を申し込まないと億劫になりそうで
お久しぶり~、桜も一気に咲きだした感じでけっこう楽しめましたよ、来年は土肥桜か下賀茂桜にしましょう
“晴れ男”の夫が一緒だったかな、ポカポカで開花も進みいいツアーになりました…今度は何処に行こうか楽しみです
投稿: ば~ば | 2012年3月 3日 (土) 07時31分