恐竜が駅ビル占拠
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
昨日の失敗を引きずって眠れないまま~~家にも居たくないし。
.
駅ビルに行ったら、ロビーには子供たちの悲鳴が…泣き声も聞こえます。
そして、怪しげな(?)恐ろしげな吠え声も。
.
何とロビーは3匹の巨大恐竜に占拠されているではありませんか。
この頭でっかちの恐ろしげなのは恐竜の代名詞ともいえる“ティラノザウルス・レックス”かな。
大きな頭と小さな前足が特徴的な、大型の獣脚類恐竜ですよね。
.
そして恐竜より怖いのは嫌がる幼子を抱き上げ恐竜の顔に近づけ、わざと泣かせて笑ってるパパやママたち。
まるでわが子を恐竜の餌食にせんとばかりに見えますよ。
悲鳴を上げる子供たちと、そんな騒ぎを楽しんでる親たち…「大丈夫、パパが(ママが)居るじゃん」ってか。
頼れる親をアピールするなら、その仕方は違うだろ。
.
でっかい卵から孵ったばかりの子恐竜もいます(これは子どもにもあまり怖がられていません)。
左の顔の長いのは何でしょう?、“ギガノトザウルス”かな~?。
鼻を触るとクシャミなんぞして、なかなか客受けを心得てましたよ。
.
電気仕掛けの恐竜の動きは、何ともリアルで、足を止めて見取れている大人も大勢います。
私もしばし恐竜観察してきました。
餌食にするには干からびて不味そうだと、恐竜の方は私を見向きもしませんでしたけどね。
.
**************************
これは晩ご飯ではなく昼食用に【ヴィ・ド・フランス】で買ってきた月替わりの最新パン。
右の“ウグイスパン”は、抹茶風味生地にウグイス豆や大納言、白いんげん豆などが入っていてカステラのようにふっくら。
左の“さくらパン”は桜の香りの生地に細かく刻んだ塩漬け桜葉を混ぜたピンクの餡入り。
何だかランチと言うよりスイーツの感じですね。
もずくスープに刻んだレタスをたっぷり入れました。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« アスパラ収穫開始 | トップページ | 風邪だったかな? »
電気仕掛けの造りものだと思っていたら・・・本物だった!
差し出した子供をパクリなんて・・・ホラー映画を想像してしまいました。
子どもではなく親が食べられる方がいいね。
子どもが生き延びて、恐竜と闘うの。
パン美味しそうです。
投稿: MONA | 2012年4月22日 (日) 22時13分
ばーば様
ウグイスパンと さくらパン
メチャメチャ 凝っていますね。
ちょっと食べてみたいような・・・・
子供達を連れて恐竜展を見に行ったことがありました。
投稿: りこぴー | 2012年4月22日 (日) 22時29分
おはようございます♪♪
恐竜が駅ビル占拠、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろな考え方、ありますね。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2012年4月23日 (月) 01時52分
恐竜!すごいですね。リアル~☆
是非是非子供達に見せてあげたいけれど…
ハナは怖がりそうだな~^^;
怖がる子を…我が家もやっているかも…
怖がらせる為ではなく、怖くないよ作り物だもん!というスタンスですが…
豆のパン!とっても美味しそう。
そして桜餅のパンなんて~おしゃれ♪^^
応援
投稿: chika0w0 | 2012年4月23日 (月) 13時29分
ば~ばさん こんにちは^^
いや~、恐竜の顔迫力ありますね~@@
うちの孫達は、自ら喜んで近づきそう~(笑
さくらパン、可愛い☆
投稿: チーちゃん | 2012年4月23日 (月) 16時49分
家の中にいると、落ち込んでしまいそうな日は、そうやって外にどんどん出て行こうという気持ち、いいと思います。
少しは気分転換できましたか?
【ヴィ・ド・フランス】のようなパン屋さん、考えてみたらしばらく行ってませんが、【ヴィ・ド・フランス】に行くと、お豆の入ったパンもよく買っていた事を思い出しました。
好きなんです。
ウグイス豆のパン、とっても美味しそうです。
もずくスープに、刻んだレタスたっぷりというところがば~ばさまらしいですね。
投稿: persian | 2012年4月23日 (月) 23時04分
映画のDVDや図鑑、子供向きから大人向きのものまで持っています。
“ブラキオサウルス”がお気にいり! 理由は大きいから~
駅ビルに出現したのは、『アニマトロニクスの恐竜』でしょうか?
リアルな動きは幼い子には過激すぎ・・パパたちが目を輝かしていそうです^^;
泣き叫ぶ子どもをワザと異形のモノに近づけるのは親は何でしょう?
“獅子舞”のお獅子とか、“秋田のなまはげ”感覚かも?
きっと夜泣きしますよねぇ
思いがけない面白いものに遭遇されて、楽しい気分になられましたか?
それでも、ば~ば様のお加減が心配です
腰痛の悪化とお風邪だとか・・。
今年の春は気温が低くて、オシャレもしにくいですね。
バスツアーもありましたし、お心もお身体もお疲れだったのでしょう。

どうぞご養生ください。
これからますますいい気候になりますよ
投稿: 背黒シマネコ | 2012年4月24日 (火) 03時00分
いつも頂く温かなお心遣いに感謝して、私の励みにさせて頂いています
どっちかと言うと子供より親たち大人が興奮して楽しんでたみたい
ここには焼き立てパン屋が3店入ってますが、この店が気に入ってます
親もいろいろ考えてるのでしょうね、応援コメントに感謝します
>怖くないよ作り物だよ…親はそう思っていたのでしょうね。
メチャ泣きの子は引き攣りそうでしたよ、夢に見たかも
そうそう、恐竜にパンチしてる子も居ました
ここのパンはいろいろ工夫するから好きです、季節限定のがすきなの
電動の巨大恐竜は各地で“恐竜博”なんかしてるらしいですね。
それにしても本当にリアルで、鋭い歯に触ってみましたが硬くて噛み切られそうでしたし、泣き声もすごい…本物は聞いたことありませんがね
投稿: ば~ば | 2012年4月24日 (火) 07時21分