7ヶ月が経って
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
月命日の巡るのが早いこと、こうして回数で数えるともう7回目。
.
17日に熱烈恋愛で結婚した憧れの従妹に会い、亡くなった旦那様の愚痴をメいっぱい聞かされて~~。
毎晩のように泣く私が信じられ無いんですって「エッ!…せいせいしたんじゃないの?
旦那が逝って、5人のうち4人はヤレヤレと思ってると言うわよ、新婚じゃあるまいし~」
.
新婚じゃないから、半世紀近い二人の歴史を紡いできたから寂しいのじゃないですか。
スィートなだけじゃない、スパイスもピッと利いた二人の味が出来たところ。
夫も全ての仕事を退き、さぁこれから夫婦でいろんな楽しみを~と。
.
「仕事を辞めて家に居るようになると、食事時間に早いの遅いの…これは食べたくなかった、あれがいいのとウザイ、うるさいし~。
私にも付き合いがあるのに、私を独占しようとして外出にも小うるさい」
.
大学からいきなり専業主婦になって10年の私が編集者になったら、夫は黙って徹夜残業や出張も認めてくれました。
「思いきりやりなさい、私があなたの足を引っ張ることはしません」
…私が彼の足を引っ張ったことはあったかも~~世間知らずでしたから。
.
突っ張って、独りで肩肘張ってきたつもりでしたが、思えば何もかもいつでも夫の掌の内。
“孫悟空”だったかも~~自尊の半分以上は夫の陰???。
.
そんなことを感じさせず、私を自由に泳がしてくれた夫に、今更ながら感謝ですね。
「逝ってくれてせいせいした」なんて私には考えられません。
.
私は、無理を承知で「帰ってきて~」と願いますが。
.
**************************
今夜は豚肉をサイコロカットしてバジル焼きにしました、ベランダのアスパラが1本だけ。
他にはソラマメと小海老の掻き揚げ、ゴーヤと大根のなます風、小松菜のメカブ和え、ガンモドキと筍などの煮物。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 十数年ぶりの再会で | トップページ | ヒールのある靴で »
7ヶ月ですね
うちの息子が逝ったのは同じ月の16日、
いつも同じようにお父さんと廻ります
少し前までは家にいてゴソゴソ音を立てていた息子も
最近は現れません
その代わり、私が楽しいな嬉しいなと思うような事があったら虹が出るようになりました
息子の好きだった窓から必ず見える虹
虹の橋に逝った息子が応援してくれているのだと思います
お母さんの傍にもきっとお父さんはいらっしゃいます
ずっとぢゃなくても時々は様子を見に来られてるはずです。
……きっと
投稿: 槙かおる(ハニー) | 2012年5月30日 (水) 19時31分
>思えば何もかもいつでも夫の掌の内
ふふっ・・
ばーば様はお幸せです。
もっともっとと思うでしょうが、長い年月をじーじ様と過ごされた想い出がいっぱいあるのですもの。
それを胸に、これからの人生をしっかりと生きていかれますように。
投稿: MONA | 2012年5月31日 (木) 00時13分
おはようございます♪♪
ご主人との思いで、・・・・・・。
詳しい説明から、伝わってきました。
豚肉をサイコロカットしてバジル焼き、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2012年5月31日 (木) 02時47分
本当に聞けば聞くほど素敵なじーじ様ですね
ばーばさんの痛いほどの愛が感じられます
私はどうなのかな・・・。
感謝もせずに文句ばかりかも・・・
もう少し深呼吸して、相手をしっかりと見て
こんな私でも受け入れてくれることを感謝しなくちゃ
ばーばさんにはいつも教わることばかりです。
バジル焼きも美味しそう!!
応援!!!!
投稿: chika0w0 | 2012年5月31日 (木) 10時30分
ば~ばさん こんにちは^^
ほんとに素敵な夫婦愛ですね。
たまに居なきゃ良いのに~、何て思う事もあるけど。
いればこその想いで、居なくなったらやっぱり寂しいよね。
淋しがり屋の私も毎日泣いてばかりかも~^^;
一人暮らしとなった二人の義姉も
出来るなら「帰ってきて欲しい~」って、毎晩思うそうです。
投稿: チーちゃん | 2012年5月31日 (木) 13時07分
やはりグーグルで「夫 」と検索するとトップに現れる文字…^^;
今日検索したら違う言葉が上になってましたがどっちにしても…(゚ー゚;A
じ~じさんやば~ばさんのような夫婦は理想だけど現実にはそううまくいってない人が多いんですよね。
ば~ばさんはしあわせだったからこそ辛さが大きいんですよ。
ば~ばさんのお料理、じ~じさんが亡くなった後も手抜きになったことは全くありませんね。
きっとじ~じさんも一緒に食べてますよ( *´艸`)
投稿: でんぐりがえる | 2012年5月31日 (木) 17時21分
素敵な旦那さんは素敵な奥さんだからこそです。
投稿: みかん | 2012年5月31日 (木) 17時23分
ばーば様、こんばんは。
皆ちがって、それでいいと思います。
ばーば様はばーば様で、他所様は他所様で。それぞれの痛みを秘めて、人は生きていかねばならぬものだと思います。
歌人の永田和宏が読んだ歌をふみっつ。
さみしくてあたたかかりきこの世にて会ひ得しことを幸せと思ふ
相槌を打つ声のなきこの家に気難しくも老いてゆくのか
わたくしは死んではいけないわたくしが死ぬときあなたがほんたうに死ぬ
ばーばさまの中に、じーじ様はおいででしょう。
投稿: 過労死予備群 | 2012年5月31日 (木) 22時10分
いつも頂く温かなお心遣いが、私の大きな励みになっていることに感謝!
直に感じたいのにそれが無い、こんなに待ってるのに~~と、もどかしいけれど…それがあの人らしいのかな、ですよね
指針を失った船、そんな感じです…何処に流れ着くやら~
いつもありがとうございます、応援に感謝
私には大き過ぎる、適いっこ無い伴侶だったかも~~まさに孫悟空でした…一緒に居られる“いま”を大事にしてね
想像や想定を超える空虚な日々です、二人で居られる時間を大事にね
>しあわせだったからこそ辛さが大きいんですよ
そうかも知れませんね~、日々に夫に感謝しながら「生きてるうちにもっと」の反省と後悔が募ります
みかんさんの想いですね…互いに切ないですね
いい歌を思い出させて頂きました。
>わたくしは死んではいけないわたくしが死ぬときあなたがほんたうに死ぬ
私が元気に彼の思い出を語れる間は、彼は私と共に生きている…私が生きている間は彼も生きていられる(私の中で)のですね
。
投稿: ば~ば | 2012年5月31日 (木) 22時43分