自治会役員ですって
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
4/30の自治会総会で役員を引き受けました、と言っても本当に末席ですが。
ずいぶん前にも一度引き受けたことがあるのですが~。
事前に自治会長が頼みに来られて…そうなると断れないんです。
.
役員改選のある春の総会には出席者が殆ど居ないので、役員は毎年決まった人が引き受けることになってしまいます。
初めから役員になるつもりで出席した人はいいのですが~。
みなさん、それぞれに役員を引き受けたくない事情があるのでしょうが、こういうお役は回り持ちというか、それぞれが考えなきゃいけないことだと思います。
.
集合住宅でのまとめ役は大変だとは思っても、みんな決まり事を守れば役員の大変さは軽減するはず。
それなのに、守らない人ほど役員にはなりたがらない~。
そして役員が大変だと思うからなり手も無い。
.
かつて、子どもたちが学校にお世話になっていた時代も、新学期の度に役員選びで大変でした。
役員になりたくなくて、新学期早々の父母会は出ないという人も居たくらいです。
.
私はオッチョコチョイの上にイラチなので、いつまでも決まらずにみんなが顔色伺いしている時間が長引くと「いいです、私が~」と口に出ちゃうんです。
仕事を持って、父母会に出るのも時間調整が難しいのに~~です。
.
今回は総会に委任状を出して欠席するつもりだったのです。
でも、総会の前に自治会長が直々に説得に来られて「私たちもあなたの力になりたいと思います、そしてあなたの力もお借りしたい」と。
断れないですよね~。
.
何か遣っていれば気も紛れるし、お仲間も出来るかも知れないし、何かしら生活の変化があるかも…夫は「お人好しが出ましたね」と苦笑いしてるでしょうね。
.
**************************
他には鰯蒲鉾とジャガイモと椎茸などの煮物、もずく納豆、ヒジキとMIXビーンズサラダ、ホウレン草とキュウリの塩揉み。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« とげ栗蟹(桜蟹) | トップページ | 久々の『家族会』 »
こんばんは。
役員大変でしょうが楽しみもあるかも知れないので
皆様の役に立つのが生きがいになるといいですね。
毎日の献立、身体に良いものばかりで感心します。
私の今日の餌は昨日の残りと南瓜を只茹でたものでした。
投稿: みかん | 2012年5月 2日 (水) 20時23分
こんばんは~。
私、先日2年間の自治会役員を降りました。
何処も同じ、それぞれ忙しいのでしょうが、
手を挙げる人などあるはずがなく、半ば押し付けになりますね。
持ち回りにすると自治会脱退してしまうんですよ。
PTA役員の選出の時も、
下を向いて沈黙の時間に耐えられなくて
何度か引き受けることになりました。
今年はようやくフリーになって、気が付いたことは、
いやいや手伝っていた役員の達成感が残っていました。
さて、今年からはどうしましょうかねえ。
お疲れも残っていましょうが、
ちょっと違う空気を吸って見ることも、気がまぎれましょう。
投稿: 松風 | 2012年5月 2日 (水) 21時03分
ばーば様
それは・・・・断れませんねぇ~
投稿: りこぴー | 2012年5月 2日 (水) 23時27分
おはようございます♪♪
自治会役員、・・・・・・。
詳しい説明から、伝わってきました。
ご苦労様です。
意外に、・・・・・・。
いろいろな出会いがあり、いいかも、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2012年5月 3日 (木) 04時03分
ば~ば様 お早うございます~~
GWは若い人達(息子家族や娘家族)のお誘いも断り
もっぱら草取りや土いじりです・・・がーー
今年は雨が多いですね~~
自治会の役員さんを引き受けたそうで、お忙しいのに
大変ですね!!
私も主人が亡くなってから、皆さんに頼まれて
やっていますよ~~(笑)
子供たちも巣立ち、舅、姑、主人を見送り
今は息子家族と生活していますが
今が一番自分を生かした時間を持っていると思っています
田舎の自治会ですから本当に家庭的で
お茶飲み会の延長のようなものですから
和気藹々と交流しています
ば~ばさんの生活の一部に自治会のお手伝いもいいことだと思います~(時にわずらわしいことも・・・笑)
投稿: yokko | 2012年5月 3日 (木) 10時41分
何でも役員は大変ですが、気が紛れたり、楽しい事も出てくるかもしれません。
無理しないよう頑張って下さい。
前日の、ホントだ、鯵の塩焼きがかぶってましたね♫
3日は鮭をアップしました。
投稿: persian | 2012年5月 4日 (金) 00時45分
ふふふ。良いと思います。
私もそういう役員とか嫌いじゃないです。
バンバン変えて行きたいし、やることはきちんとやりたい!
でも我が家も夫は反対派…「やらなくて良いならやらないほうが良い」
「家族のために時間を・・・」といわれると何も言えません
もしばーばさんが嫌でなければ、良いと思います
きっと仲間も出来て楽しいですよ!!!
応援
投稿: chika0w0 | 2012年5月 4日 (金) 01時55分
いまは家事も手抜き、夫の見舞いにも行かなくていいし、自由な時間ばかりですから自治会のお手伝いもいいかな~~と思っています。
それに、独り暮らしの今後はいろんな方と知り合って、顔が見えないと気にかけて頂ける状態を作っておくのも大事ですものね。
先ずは顔見知りを作るつもりで、尽力してみます
。
投稿: ば~ば | 2012年5月 4日 (金) 09時59分