独りはイヤ
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
それでなくても寂しいのに、『宴の後の寂寥』でしょうか、GWなどが過ぎた後はひとしおです。
皆様のコメントに励まされてはいますが…それでも寂しさは拭えません。
.
夫が逝って半年と数日経ちました。
実に根性無しだと思いますが、独りはイヤ…どうしても慣れないし~。
食事も未だに夫の嗜好主体、二人で居た時のままに考えてしまいます。
.
バスツアーで出かけていてさえ、お土産に夫の好物を考えます。
待つ人がいないのだからと帰宅時間は気にならないのに、お土産を考えるって不思議な心理でしょ。
.
家にいると独りなんだと納得して寂しいし、納得してると涙が出て眠れない夜もあって~。
外に出るとお土産を買って帰ろうと思う…思い込みたくなる。
.
現実・現状に目を瞑る私が居るのを、別の私がオロオロと視ています。
現実を受け止めなきゃ先に進めないと分かっているのに、現実を認めたくない…。
あの日に留まったままの私を置いてけぼりにするように時間だけが半年も過ぎました。
.
折れそうな心を自分で叱咤して何とか挫けないようにしている日々。
夫の逝った現実を認めなければいけないのは分かってるのに、認めてしまったらそこで折れてしまいそう~。
.
寂聴さんは“愛別離苦”という言葉を口にされますが、愛する者に会えなくなる辛さ。
辛いとか、悲しいとかとはまた違う感情に添う言葉?漢字が見つかりません。
.
何もかも承知はしてるのですが、敢えてまだ納得したくない天邪鬼が居るんです。
「独りはイヤ」と、いつまでも駄々っ子のように拗ねるんです。
.
**************************
他には焼きパプリカとエリンギ、若筍土佐煮、レタスと紫キャベツとツナコーンのイタリアンドレッシング、なめたけ豆腐。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 『わが母の記』とわが身 | トップページ | 泣かせ曲 »
いつも温かなお心遣いを頂いて励まされております、感謝致します
>夫婦が片割れになったら
2つ1組で使うもの、たとえば箸や靴など片方が失くなったら…当分はそんな思いなんでしょうね、1つで生き抜く強さまではまだまだ遠いようです
独りで空騒ぎした感じです
離苦から抜け出す日はまだまだ先のようです、応援に感謝致します
また数ヶ月は独りだと思うと切ないです、何とか慣れようと努めています
2人1組が1人取り残された時は器が割れた思いです、元には戻れないと
介護や看病で大変な思いをさせられなかったのも追慕の因なのかと…最期まで自分より私を気遣ってくれましたし~~シッカリしなきゃいけませんよね
投稿: ば~ば | 2012年5月10日 (木) 07時55分
決して5月病だけではないですね。
ば~ば様は今、追慕の感情の波が大きくなっているのですね。

涙の文字が飛沫となって、私の頬に当たります・・
お辛いですね。
現実を受け止めたくなんかないですよね。
愛する人との別離は誰もが経験し、その痛みがわかるはずです。
『分からず屋』でも『駄々っ子』になっても、誰も悪く言わないでしょう。
そしてその痛みを軽くするお手伝いは出来ても、まるごとお救いすることは
誰にも出来ないのかも知れません
追慕の感情の波は、またゆっくり穏やかに引いてくれるでしょう。

それまで、ブログでお気持ちを爆発させてください。
私たちは直にお手を握れませんが、ずっとば~ば様を見守っています
投稿: 背黒シマネコ | 2012年5月10日 (木) 05時33分
お子様、お孫様達が集まり、楽しい時間を過ごされた分、そのあとの寂しさはひとしおですよね。
ご主人さまを亡くされた方を沢山知ってますが、心のうちまではわかりませんよね。
ば~ばさまの悲しさ、辛さを読むにつれ、皆さんもそして母もこのような気持ちだったんだろうなと今更ながらに思います。
また元気になって下さいね。
投稿: persian | 2012年5月10日 (木) 04時03分
ば~ば様 お早うございます~~
祭りの後の寂しさとでも言うのでしょうか
GWで盛り上がった日本国民達も
多かれ少なかれ味わっていると思ってください
時間が薬です~効目は人によって違うと思いますが・・(笑)
元気なば~ばさんでいてくださいね!!
応援していますーー
投稿: yokko | 2012年5月 9日 (水) 10時19分
おはようございます♪♪
“愛別離苦”という言葉、・・・・・・。
惹かれました。
ご紹介、ありがとうございました。
蛍烏賊、・・・・・・。
大好物です。
先日、食べました。
親しみが増しましたよ。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2012年5月 9日 (水) 02時06分
楽しい連休でしたね。
ちょっと余韻にひたって、また歩き出しましょう。
投稿: MONA | 2012年5月 9日 (水) 00時11分
ばーば様
日曜日、ゴールデンウィーク、お盆の頃、年末年始・・・
一人になったときに 一番嫌な時期でした。
本当に嫌でした。
ご近所から明るい声が聞こえてくるのも嫌でした。
一人分の食事を作るのも嫌。
一人で外食するのも嫌。
友人達を誘うか?・・・でも迷惑を掛けるのは嫌。
喧嘩をして「あなたが悪い!」と言えない。
失敗しても「だれ?」と言えない。
夫婦が片割れになったら
どちらかは必ず 淋しい思いをしなきゃなりませんね。
投稿: りこぴー | 2012年5月 8日 (火) 22時04分