私があなたの居場所
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
夫の親友から「水元公園の花菖蒲を観に行ったら、アジサイの方が綺麗だったよ」
夫を偲んでくれる方々にとっては、私が夫との架け橋なのかも知れません。
.
私の日々は夫を思い出し偲ぶためにあるのでしょう。
私の命は夫が存在した証を消さないために~。
.
私が話しかけ、思いだし、偲んで涙することで彼は私の中に生き続けます。
私は彼が生き続けられる“場所”なのですね。
.
私が死んだら、これほどに彼を愛し、懐かしみ、思い出し、偲び泣く者が居なくなるでしょう。
私が信じた彼の生き方(ポリシーもビジョンなどの全て)を守る者もね。
私は彼を想い続け、彼が生き続けるためにこの体と心をいとわないと~。
.
私の中に夫も生きている…ならば。
私は彼の分も二人分頑張り、二人分楽しみ、二人分食べないと(これは無いけど~)ね。
.
**************************
他には枝豆入り蒲鉾、もずく納豆、ホウレン草となめこ肉味噌和え、独活の皮のキンピラ。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 遊子哀しむ | トップページ | 笑ってキャンディ »
コメント
« 遊子哀しむ | トップページ | 笑ってキャンディ »
こんばんは。
ご主人のご友人が何時までも懐かしんでくれるなんて
ば~ばさんは、果報者ですね。
何時までも健やかに暮らす事が旦那さんが望んだ事ですね。
素敵な旦那さんとの思い出尽きないので、それに支えられて
これからも落ち込まずに居られますよ。
今日も栄養たっぷりの献立感心します。
投稿: みかん | 2012年6月13日 (水) 20時37分
ばーば様
毎日の食卓を見せて頂きますと
確かにお二人分召し上がっておられるような・・・
納豆にいつも感心しているのですが
何を入れても合うのですね。
今日はモズクですね。
投稿: りこぴー | 2012年6月13日 (水) 21時21分
二人分頑張り、二人分楽しみ、二人分食べてらっしゃると思います。
だってば~ばさんのあのスリムな体にこの量がはいるんですもの二人分です(笑)
いつも5皿の品数がすごいです!
それにバランスがとてもよくて、
もう頭がさがってさがって、
私はお皿の数減らしたい人なので(^_^;)
投稿: あっしー | 2012年6月14日 (木) 07時00分
ば~ばさんは、とてもご主人のこと愛していらっしゃって、
ば~ばさんも、ご主人からとても愛されていたんだなぁって、記事を読むたびに思います。
私たち夫婦も、そんな夫婦になりたい、目指したいと思いました。
もずく納豆!もずくも納豆も好きですが、ふたつをかけ合わせるって思いつきませんでした。合うんですね☆
今日お買い物に行ったら両方買ってみようかな☆
投稿: まぃまぃ | 2012年6月14日 (木) 08時18分
ご主人のご親友から写真添付のメール・・・。
嬉しいですね。
二人分頑張り、二人分楽しみ、二人分食べて(気持ちだけでも)下さいね(#^.^#)
ば~ばさまのように品数多くバランス良い食卓が私は理想なのですが、「品数も量も多いと食欲がなくなる」という夫・・・。
そして頻繁に出すものはもう食べたくなくなる・・・。
納豆などは毎日でも食べたいと(でも毎日は出してなかったと思いますが)思っていましたが、もう食べたくないというし・・・。
昔のように、メインはほぼ365日違うんじゃないかと思うくらい、副菜も同じものは忘れた頃に・・・という風にはもうできません・・・。
投稿: persian | 2012年6月15日 (金) 07時46分
いつも温かなお心遣いをありがとうございます、励みにさせて頂いています
残された者まで気にかけてくれる、本当の親友ってこういうものなんですね
納豆は葱だけじゃなくいろんな物と合います…オカズは多いけれど、ご飯を食べませんから
皿数が多いのは夫の好みでしたから~つい量も多くなりますね、でもご飯は食べません
ご両親も槇さんご夫婦も仲良しの先輩ばかり、まぃまぃさんとけんちゃんもラブラブ…納豆はネバネバ物と相性バッチリよ
投稿: ば~ば | 2012年6月15日 (金) 07時59分
我が夫はいろんなお皿が並ぶのが好きでしたし、納豆は自ら連日OKでした…確かに年々新しいレシピに取り組めなくなってマンネリです
投稿: ば~ば | 2012年6月15日 (金) 08時02分