高尾山ビア・マウント
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
年々人気が高まる高尾山、“山ガール”がブームになり、ミシュランが取り上げて以来はますますの高尾銀座。
7/5日からの【高尾山ビア・マウント】も行列必至の人気沸騰スポットです。
.
標高は599mと軽登山向き、都心からも近いので年間を通して多くの観光客や登山者が訪れます。
年間の登山者数は約260万人を超え、世界一の登山者数を誇るそうで、それがミシュランに選ばれた要因とか。
.
特に山頂からの眺めが良く、八王子市内はもとより、新宿、晴れていればスカイツリーまで…夜景が天下一品。
.
先のスカイツリー・ツアーで知り合いメル友になったMさんが、高尾でお店を出されていて「都合のいい日にどうぞ。
お盆が終わると少し手隙になりますから“ビアマウント”でも如何?、お会いしたいしね」
.
こんなメールを頂いたら行かなくっちゃ~~お元気なお顔を見にね。
.
そんな軽い気持ちで「“ビアマウント”は15:00からなので、勝手に歩き回ってからご指定の時間に行きます。
お顔を見たら一杯??(腹いっぱい?)で失礼します」とメールをしました。
「嬉しいから1日をご一緒しましょうよ」と言って頂き、結局は午前中に高尾山口の改札で待ち合わせ。
.
「お昼はお握りで良ければ何か見繕って握っていきます」
と言ったら「お団子でもお焼きでも、蕎麦でも何でも売店が揃ってます。
一緒に歩きながら、目に付いた食べたいものを頂きましょうよ」・・・大賛成!
(そりゃぁ、山とはいえ銀座以上に賑わう処ですものね~)
.
猛暑日だし、下から登るのはキツイので200m地点の高尾山駅まではケーブルカーです。
.
山頂まで来た証拠、高尾山頂上三角点標石(撫で撫でしてきました)。
.
下りは自然豊かな山道4号路を通り、吊り橋を渡り参道入り口地点で道が合流します。
.
【ビア・マウント】は15:00からなので、行列覚悟で降りてきましたが、連休後で猛暑日のせいか、予想に反して人出が少なく、15:00ではまだまだ余裕でした。
.
バイキングで2時間飲み放題。
.
.
.
「実は、高尾山は我が庭みたいなもので頻繁に来てるんだけど“ビアマウント”は初めてなの、一人じゃ入り辛くて~」と少女のような笑顔で仰るMさん。
私が10年前に住んでいた近くにお住まいで、昔話が出来るのも奇縁です。
.
夕方になるほどに“ビアマウント”も混雑し始め、今度は夜景を観に、夜のデートにしましょうと約束してお別れしました。
.
.
**************************
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« オトコの友情 | トップページ | 怖いものが増えた~! »
いまはやりの山ガ〜ルのお二人、たっぷりのマイナスイオンで、心身ともに若返られたのでは?
ビールのおまけつきでいい一日でした。よかった〜♡
私は135mlの小さいビールで真っ赤になってしまうので、ジョッキいっぱいのビールをぐびっとやれたらどんなにいいでしょう。ビールも含めてお酒の味は大好きなので。
私に似ず「底なし」の娘は、やはり「底なし」だった(年齢とともに酒量がぐっと落ちました)夫の娘です。「どれだけ飲んでも酔わないから水を飲んでもおんなじような気がする」と言っています。
投稿: じゅんこ | 2012年7月19日 (木) 01時29分
ば~ばさん おはよう^^
一度は登ってみたい高尾山です。
私のような丸い身体でも大丈夫かなぁ。。。
素晴らしい眺め、飲んだビールは格別だった事でしょうね。
楽しいお付き合い出来そうですね^^♪
今から検診です。
朝食なしの身には辛い写真だわ(笑
投稿: チーちゃん | 2012年7月19日 (木) 06時30分
ツアーで知り合った方との再会、いいですね(^。^)
子供が小さい頃、何度か登った高尾山。
ケーブルカーがあったとは知りませんでした。
ロープウェイには乗ったような記憶がありますが・・・。
ビアマウントもいいですね。
投稿: persian | 2012年7月19日 (木) 07時36分
明るいうちから、立て続けにビール3杯ですか?
ばーばさん、よく歩けましたね~。
次お会いする時は腰を据えてお相手しますよ。
な~んて、私は最近弱くなってしまいました。
高尾山は20年も前に一度上りましたが、
まだ静かでしたよ。
投稿: 松風 | 2012年7月19日 (木) 08時20分
ば〜ば様 楽しい1日でしたね!!登山後のビールは格別でしたでしょうね!羨ましいです。新しいお友達との楽しい交流も何よりです。じ〜じ様もば〜ば様も友人関係を築ける素敵な方ですね!じ〜じ様やば〜ば様のお友達関係を知り、自分は受け身でいつも連絡をもらうばかりだし、数年で転勤するから新しい友人関係は面倒だし、と思っていた自分を反省しました。
投稿: よりまる | 2012年7月19日 (木) 11時24分
梅雨明けの宣言とともに押し寄せてきた熱波!
一昨日あたりから 暑ちィ~~!
東京へ住んでウン十年
行こうと思いつつ 未だ一度も行った事のない高尾山
ラッシュアワー並みの混み様のようですね
いくら下戸のジージでも ここで頂くビールは
又格別でしょうね!
投稿: 湘南ジージ | 2012年7月19日 (木) 14時52分
今日はいかがお過ごしですか?
此方は今年最高気温です。
一歩も外に出ませんでした。
高尾山でのビール素敵の友も一緒で格別でしたね。
投稿: みかん | 2012年7月19日 (木) 17時02分
一度は上って見たいと思い始めた高尾山です。
テレビで何度も紹介されていますね。
娘が東京に住むようになっていろんな所が気になり始めました。
でも、平日は孫の送迎と夕食の支度があり、土・日は娘のいいなりに動いているので、いまだに実現できません。
いつか行こうと思っている間に娘たちはアメリカに行ってしまうかもしれません。
投稿: MOM | 2012年7月19日 (木) 17時33分
いつもお心遣いを頂いてありがとうございます、大きな励みになっています
夫もどんなに飲んでも足元も乱れず、赤ら顔にもならず平然としている人でした…私は~フフッ飲んだ分酔っぱらいます
標高600m、登山ルートも6コースほどあって初心者でも上級者でも楽しめる山です、ぜひ一度いらして
ロープウェイと並行してケーブルカーがあります、猛暑でなければロープウェイが壮観なんですけど
夫に鍛えられましたから布団に入るまでは足元も大丈夫です、お手合わせを
夫も2年ごとの転勤族でしたが、子どもたちを通じて直ぐに友人が出来ました、積極的に任地の生活を楽しみました~旅先感覚でね
下界を見渡してジョッキを空ける、爽快さは半端無いですが往復がやや難?
東京も猛暑日でした、でも山はいくらか涼しいし風が爽やか、
ビギナーもベテランもそれなりに楽しめる登山道があり、人も多いので安心
投稿: ば~ば | 2012年7月20日 (金) 10時11分
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
投稿: 一般事務の志望動機 | 2013年4月12日 (金) 12時46分