融けたわだかまり
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
ずっと気にかかっていた疎遠になったままの方に、恐る恐る☎しました。
私に編集者としての道を拓き、執筆の基本を叩きこんでくださった方です。
お留守でしたので留守電に私の名前だけ入れましたが。
.
色々な傍言から仲が分かれたのですが、それはそれでどうしても一度は私を鍛えてくださった感謝を伝えおきたくて。
ずっと不義理してましたから、撥ね付けられても当たり前、折り返しお電話を頂けるとは思いもしませんでした。
なのに「病気のあと気にしてました、引っ越されてから連絡先が判らなくて~。
直ぐにも会いたいけれど、あなたの体調を考えて8月に入ってからまた連絡します。
あなたの文章力は助けられた私が一番知ってるから、また二人で出来る仕事を考えましょうね」
.
冷たく拒否されても文句を言えない数年。
「あなたの電話を待ってたのよ~」なんて言って貰えるとは思いも寄らなくて。
泪がドゥーッ!…(大袈裟ー)。
.
美大で学んだのにデザインよりそこに付けた文章が採り上げられて、私の文筆活動はこの方から始まったのです。
文章の基本、レジュメの作り方、プロットの構成…有名なドラマのシナリオにも携わらせて頂きました。
.
病気になり、あらぬ誤解の耳打ちに惑わされ疎遠になりましたが…彼女の本心を聴いてないと気付いたのです。
互いに誤解のままは切ないと、電話を切られるのも承知でしたが、やはり彼女は私の目指す女性…小柄ですが大きい。
「あなたに助けられた私があなたを忘れる訳がないでしょ、引っ越されてから探したのよ~」
.
私は、また一つ小さいけれど輝く心メダルを貰いました。
.
**************************
午前中に行った駅ビルで“北海道祭り”をしていました。
美味しそうだったので登別の牡蠣とアサリ弁当を買って来ました。
.
今夜は19:00から市の定例マンスリーコンサート、コンサートに行く前に早めの晩ご飯です。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 飢餓太り? | トップページ | 昨日のコンサートは »
コメント
« 飢餓太り? | トップページ | 昨日のコンサートは »
良かったですね~。嬉しいですね。
人の耳打ちは怖いです。無責任だし、悪意がある時も。
思い切って連絡なさって良い結果で、本当に良かった。
目指す女性がいらっしゃるなんて、とても羨ましいです。
検査で辛い飢餓状態の後の幸せですね。
投稿: MOM | 2012年7月27日 (金) 20時53分
こんばんは。
美味しいもの目の毒にならず、美味しく食べれましたか。
昔の財産ですね。色んな経験積んだ結果の嬉しい便りですね。
投稿: みかん | 2012年7月27日 (金) 22時39分
嬉しい話ですね
私も中学校の頃仲たがいした友人がいます。
ずっと小学校から仲良かったのに~
その後一度会いましたが、何となくギクシャク…
今は彼女のご実家も駅前に引っ越されたらしく
連絡の手立てもありません。
今の時代はネットも有るし、いつか再会できたら良いな~
そしてお弁当!美味しそう(⌒▽⌒)
投稿: chika0w0 | 2012年7月28日 (土) 12時22分
ばーば様、こんにちは。
わだかまりが解けて、よかったですね。
相手の方の器の大きさ、深さを感じます。
他者に感謝できるのは、優れた資質をお持ちで、素敵な大人でいらっしゃるの、伝わってきます。
ばーば様もぜひ、心のメダルを、次の誰かにさし上げてください。
喜びは分けてあげると、倍になります。
言えなかった、ごめんねとありがとうは、生きている相手に伝えれば、未来を変える力になるとおもいます。
勇気をだして!
投稿: 過労死予備群 | 2012年7月28日 (土) 12時25分
良かったですね!またひとつ楽しみが増えましたね。(^-^)v
投稿: ぷちとま | 2012年7月28日 (土) 12時25分
ばーばさん、
生きていると、素敵な出来事が起きますね。
新い世界が開けてこれでは
まだ当分の間、ジージさんのお呼びはなさそうですよ。(笑)
ばーばさん、
文章の書き方教室など如何?
真っ先に手を上げて教えを乞いましょう。
投稿: 松風 | 2012年7月28日 (土) 18時24分
いつも温かなお心遣いをありがとうございます、励みにさせて頂いてます
この年齢になると思い残すことは片付けておきたいと~まずは一つホッ!
若かった、と言ってしまえばそれまでですが、片付けるのも年の功ですね
仕事上のこと、しかも宗教絡みもあると修復は決心が要りましたけどね
告げ口も宗教絡みだと、こちらも腹を据えました…ただ、この歳になると誤解だけは解いておかないと~
まずは誤解が融ければ、何時何があっても心残りは無いですからね~
そういうことから誤解が生まれました、もう仕事はたくさん…趣味だけで
投稿: ば~ば | 2012年7月28日 (土) 19時00分