トレッキング入門
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
1/23日の結腸平滑筋腫の手術で癌細胞が見つかって…これで3度目です。
脊柱管狭窄も、医師に言わせると限界なのに気力で歩いてると~。
.
そんな中、上高地を歩きましたら、すっかり山歩きに嵌りました。
となると、何でも形から入る私(カッコ付け)ですから、揃えました~トレッキング用品。
ちょっと大きめで私好み配色の20㍑リュック…日帰りやホテル泊まりならこれで充分かと。
キャラヴァンのシューズ、T字と握り兼用のポール、ウェア(半袖&長袖)、雨具、リュックの上からすっぽり羽織れる防水マント、帽子、靴下やら魔法瓶やら~。
.
しかもその直後、整理が後回しになっていた押し入れの天袋から見つかった15㍑の新品のリュック。
タグが付いたまま…夫は何処に行くつもりで買ったのでしょうね。
.
多分、親友がよく「高尾山に行こう」と誘っていましたから、少しその気になっていたのでしょうか。
いかにも「私に代わって高尾山に行きなさい」って言わんばかり~。
だから、私もこれで本格的に高尾山デヴューしちゃいました。
.
こうなると、さらに買い足して細々の用品を探して調達するのも楽しみになってきているようで~~。
今のところ実地使用は高尾山だけでしたが、これから続々と・・・。
.
明日は富士山~白糸の滝、来週は駒ヶ岳と、まだまだビギナーながらも入れ込んでいます。
揃えた以上は、1~2度の山登りじゃ用具が泣いちゃいますものね。
.
昨日は、何処までもヒールで頑張るとは言いましたが、それは街中のショッピングなど。
先日の江ノ島・岩屋での靴擦れのその後の酷さを思っても、オシャレはTPO。
.
高尾山に行くと決めた時から“山ン婆”になる覚悟。
流行の“山ガール”ならぬ“山ン婆”で頑張ろうと思ったら、アドバイスしてくれる【アートマン】のY君が「いや“山レディ”って言葉を流行らせましょう」ですって。
.
何処かのサークルに入って、寝袋でテント…なんてところまでは行けないでしょうが、近場の高尾山6ルートくらいは極めたいと思ってるんですよ。
.
**************************
他にはポテトサラダ、烏賊とレタスのマリネ、メカブ納豆、ピーマンの胡麻オカカ和え。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 何処までもカッコ気にしぃで | トップページ | 外に出ると頑張る足 »
なにをしてもかっこいいですね。
とかくに近くに高尾山あるので持って来いですね。
病気持ちでもこれだけ食べれると言う事は
ほぼ健康体ですよ。
弱音吐かずに頑張ってください。
(弱音なんか吐いていないでしょうが)
投稿: みかん | 2012年8月 7日 (火) 19時46分
ば~ば様 今晩は~~
最近はデパートに行くとスポーツ売り場を見るのが
楽しみです。この前は
ピンクのブルゾンやジャケットを買っちゃいました・・・
(年甲斐も無く・・笑)
形から入るのっていいことだと思います
気分も高揚しますし、夢がありますもの♪♪♪
写真のシューズいいなぁ~~
色がいいワァーー
見に行ってこよう
投稿: yokko | 2012年8月 7日 (火) 21時13分
いつもご支援をありがとうございます、コメントも無く、もちろんお顔も存じ上げませんが、ランキングから皆様のお声が聞こえてくるような気がします。
傍から見てカッコイイかは別ですが、本人はカッコよく生き抜来たいです
トレッキングに興味が出ると、こういう用具や用品が魅力ですね…売り場を回っていると、間に合わせで何とかしようと思えなくなっちゃいます
投稿: ば~ば | 2012年8月 9日 (木) 01時14分