いまこそ一心同体
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
いつぞや「何をしても楽しくない」と書いて、皆様がご心配のコメントを書き込んでくださいました。
いつもコメントをくださる方が匿名で書き込んだり~~思いがけないことに至って戸惑いましたが~。
.
一番言葉足らずだったのは私.
でも、このところフッと一寸先も見えなかった靄が薄れてきたように自分の言葉や行動が見えてきました。
.
ツアーもコンサートも、何をしても楽しくない…それは本音が楽しかったからでしょう。
帰宅して独りになって「今日は楽しかったよ」と言える相手が居ないから、急にさびしくなったからだと気付きました。
更には、私だけが美味しいものを食べたり楽しんだりすることに罪悪感さえ持ったのです。
.
夫は自分の入院中でも、私が飲み会に行ったり、友達に会いに行くことを喜んで勧めてくれました。
その翌日には「昨夜は楽しかったよ~、こんな美味しいものを食べて、こんなお喋りをして~」と報告すると、ニコニコと「良かったね~」と言ってくれたんです。
.
その想い出から、かえって何をしても結果は寂しいという思いになっていましたが~。
夫と私は一心同体…彼は私の心中にのみ生きていられるという言葉に出会って、彼の好物も一緒に食べられるようになったし~~。
私のツアーも飲み会も、彼が一緒に楽しむのだと思うと“素直に楽しんでいいのだ”と考えが逆転しました。
.
私の心中に彼の全てがあると思えば、美味しい味わいも、楽しいことも一緒。
罪悪感なく楽しんでいいのですね~~私が楽しいと彼も楽しいのですから。
.
まだまだ泣き言から完全解放されそうにはありませんが、少なくとも涙の意味は変わってきたと思います。
.
素直に楽しみ、素直に偲び泣き…いつも一心同体で。
.
**************************
今日は朝からツアー、魚沼経由で夕方までに長岡に行きます。
そう!、長岡と言えば“越後三尺玉”や超ワイドな“フェニックス”で有名な日本三大花火大会。
.
終了まで見物して、夜を徹してバスで帰京、早朝に最寄駅に着く予定です。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
こんばんは。
今頃は花火楽しんでいますか。
強行軍凄いですね。
帰ったら、ここで楽しかった、との報告お待ちします。
今日の文章からふと、思ったが
ご主人は母親のような心を持った方でしたね。
やはり、ば~ばさんは幸せ者です。
でも、母親を2度なくしたと思うと切ないですね。
私は母がなくなったときが今までで一番悲しかったです。
世の中には神も仏も無いと思い、神社仏閣に行っても
拝んだ事無かったです。
またまた、変な事書きました。
投稿: みかん | 2012年8月 3日 (金) 19時38分
ば〜ば様がそんな心境になられてよかったです。楽しかったことや話したいことは心に語りかければいいんですよね!!返事はなくても何か感じる物がきっとあるに違いありません。
今日は長岡で花火とは…。さすがば〜ば様!!旬ははずしませんね!!大きな花火が見れますように…!!
投稿: よりまる | 2012年8月 3日 (金) 20時43分
ば~ばさんの状況で「何をしても楽しくない」と思われるのは当たり前のことだと思っていました。
「毎日が楽しい」と言えたらその方が少し心配です。
私も時々夫に「人の話聞いてないでしょ」と文句を言いますが、それを言うこともできなければとても寂しいですから。
でも、最近の記事を拝見してホッとしています。
少しずつ少しずつですね。
投稿: MOM | 2012年8月 3日 (金) 21時10分
ばーば様
とても大きな一歩を踏み出されたのですね。
良かったわ。
私は今月末に大曲の花火を見に行く予定です。
今から楽しみなの。
長岡の花火 楽しんで来て下さい。
ご報告楽しみにしております。
投稿: りこぴー | 2012年8月 3日 (金) 23時19分
今頃は帰りのバスの中でしょうか?
考え方が変わって良かったです。
そう、一心同体!
ば~ばさまが楽しんでらっしゃれば、ご主人さまも同じように感じてらっしゃいますよ♫
投稿: persian | 2012年8月 4日 (土) 00時06分
いつも頂く温かなお心遣いに励まされております、ありがとうございます
母が逝った時は哀しくても、親に送られること無く送ることの方が幸せと納得してました…夫も年上ですが親とは違う大きな悲しみです
自分の心の中で会話している思いで納得してます…独り言も増えたかもね
話しかけて聞いてないってムカつきもしません、だって自分で自分の心に話かけてるんだもの
年に一度ずつ、有名な花火会場を回ってみようかなと思ってます…一度にあちこちだと印象が薄くなりそうだから~
そういう考え方にしたら気持ちが楽になりました、私だけと思うから罪悪感もあったんでしょうから
投稿: ば~ば | 2012年8月 4日 (土) 17時09分
おぉ!!!そんな気持ちになれたこと!すばらしいです!!
そうそう、何を食べても飲んでもきっとじーじ様はにこにこと一緒に横で楽しんでいると思います!!
美味しいものいっぱい食べて、一杯楽しんで下さい!!
応援
投稿: chika0w0 | 2012年8月 5日 (日) 00時07分
私にとっても精神的に一番落ち着く道だったんです…ここに至るまでは迷いつ転びつしましたが~
投稿: ば~ば | 2012年8月 5日 (日) 08時16分