歳だから~って?
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
どんなにファッションを気遣っても、ヒールの靴で本人は颯爽と歩いてるつもりでも・・・歳はあちこちにでます。
.
ツアーやら、中でもトレッキングに面白さがでてからは、半端な日焼け止めで~~歩き回りました。
それよりなにより、先年(二夏)は陽射しより夫で、あの駅から病院へのカンカン照りの陸橋を毎日通いましたし~。
我が家の近くの遊歩道も日焼けなど気にせずに歩きました。
.
皮膚癌も出来ましたが、そんなことはチッチイチッチャイ~で、腕も顔もシミだらけ。
.
今回は、膝横脇に大きなカギ裂き傷が出来ました。
右足は未だアザだらけ…でも、Gパンだとガーゼ交換が不自由なので膝下パンツにしてますが~。
.
歳で反射神経は鈍っていても、人間の体はそれなりに素晴らしい反応をするのだと、日々のガーゼ交換の度に思います。
思いもかけない所に小さな痣や傷…脚立から落ちながらも無意識に我が身を庇っていたのでしょうか。
若い人は翌日にも痛み出しすぐ消えると~~ところが日が経って痛みだし長引く~~歳なんですって。
.
お気に入りのT先生は、ほかの医師より私も気楽に話しかけるせいか、何でもズケズケ。
息子のように「若く見えても若くないんだからね」なんて言います。
「でもね、気が若いってことは大事だから~~怪我なんかで老け込んじゃだめだよ。
大丈夫!、あと半月もしたらウソみたいに楽になる…」。
.
そして、いまは痛い方の足を引き摺るし、動きを制限するから浮腫みが取れません。
左右の足の太さが違う…これも歳のせいなのかな~?。
買い物の荷物を持つと日傘も差せないんです(手すりなどに掴まらなきゃならないし)。
.
日焼けは出来るだけガードしたいですが、何より歩けることの大事さを身に染みて感じます。
.
*************************
他には柚子胡麻豆腐、ピーマン梅肉和え、セロリの鶏スープ煮、シメジとツナのサラダ。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
ば~ば様 今晩は~
私ぐらいの歳になりますと、本当に自分で歩けるという事が
大事な事だと日々感じます。
お若いば~ばさんですから、怪我が回復されましたなら
色いろなところへ行けますから楽しみですね!
私も機会があったら出て行きたいと思っています~
投稿: yokko | 2012年9月 1日 (土) 20時17分
こんにちは
そうですね~人間は足です。
私もそんなわけで最低でも5キロのジョッギングは
頑張っています。日焼けを気にするのか、それとも
健康を重視するのか。気持ちを強く持つことが
病に勝つことかもしれませんね。
ばーばさま。ご一緒に年に抵抗しましょうね。おぅ!
ご飯美味しそうです。
ポチ
投稿: みどり | 2012年9月 2日 (日) 01時03分
こんにちは。
網走の道の駅で検索用のPCを見つけてコメントしています
足の怪我、いかがですか???
旅をしていると歩ける事の大事さは本当に実感します。
あまり無理をなさらない程度に歩いてくださいね。
北海道は6年前に来た時とさえもまったく違っていて
道の駅や駐車場、観光地の整備がすごいです。
応援
投稿: chika0w0 | 2012年9月 2日 (日) 13時17分
こんにちは(*´∀`*)ご無沙汰しております
足の怪我もだいぶ回復してきたようで、良かったですね
今無理をしなければ、またトレッキングに出掛けられますから
大事にしてくださいね♪焦りは禁物です!
ピーマンの梅肉和えは生ピーマンですか?・・・
投稿: プチトマ | 2012年9月 2日 (日) 15時33分
いつも温かなご支援をありがとうございます、足もかなり楽になりました
滲出液を出す穴が塞がるのが何時頃になるかですね~、まだ血膿が出ます
私も最後まで自力で歩きたい、そのためにリハビリでも何でも頑張ります
ちゃんと治して千葉に行くぞ~!!、って目標を持って頑張ってます
二人の最後の旅・草津、また行きたいです…千切りピーマンは茹でてます
投稿: ば~ば | 2012年9月 2日 (日) 17時42分