やっと抜糸
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
木曜日には抜糸してもらえると期待して外科処置室に入ったのですが、すこし化膿があって抜糸は延期、処置だけで帰されました。
.
独り暮らしだと何かと自分が出向かなきゃ片付かないこともあります。
免許を持たないので何処に行くのも電車ですが、ふとお腹に縫合糸を付けたまま吊革に掴ってる自分の姿を想像して可笑しくなります。
誰も気が付かないから余計に面白いですね。
.
さて、今日こそはと意気込んで(私が意気込んでも仕様が無いのですが)処置室に。
ほんの少し、小さな化膿がありますが傷そのものはくっ付いているみたいで抜糸です。
.
抜糸したのは切って縫った当の顎鬚T医師なので、何でも気軽に聞けます。
傷は横一文字ですから「弛んだお肉で痕が目立たなくなるように考えてくれたんでしょ」
「エッ、いやぁ、寝てる状態で切ったから、そこまで考えなかったけど~。
そう言えば立ち上がれば皺に紛れて隠れるかも」…正直過ぎ!!。
後ろで看護師さんがクスクス笑ってます。
.
昨日は昨日で、お歳暮選びとランチに付き合ってくれた息子からも。
「どうせだったらT先生に頼んで、弛んだお腹の肉も取ってスッキリ縫い合わせて貰えば良かったね」…ったく、もう!!!
.
臍の上にもう一つ臍が出来たような変なお腹になってるんですよ。
.
この12日間はシャワーだけでしたが、やっと湯船OKです。
やれやれ、この湯船復活で寒い日はどっぷり首まで浸かって温まれます。
芯から温まって傷も早く治し、夏からの体調不良などで落ちてしまった体力や免疫力を回復、元気にならなくっちゃ。
.
**************************
初冬になるといつもの饂飩屋【杵屋】の“けんちん”が始まります。
けんちんは饂飩でと思っていらっしゃいませんか?、蕎麦でも美味しいんですよ。
.
**************************
※なお、コメントは非公開で保留の設定にしましたので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 近藤勇の像詣で | トップページ | 日本初の公園墓地 »
入浴復活おめでとう。
投稿: みかん | 2012年11月26日 (月) 16時16分
よかった〜!やっと抜糸!!
今夜は入浴剤を入れて、ゆっくり、まったりのお風呂でしょうか♡
私のお腹には、3年前の手術で、おへそから恥骨までメスが入りました。縦、だったので、今でもミミズ腫れのようになっています。横切り(?)なら、次第に傷も目立たなくなりますね。
息子さんとランチ+お歳暮の注文、よろしかったですね〜。時々、そのようなお二人連れを目にして、微笑ましい思いになります。そのうち、うちの息子も付き合ってくれるのかなぁ......
投稿: じゅんこ | 2012年11月26日 (月) 17時23分
やっと抜糸できましたね。良かった~。
他人事ながらホッとしました。
横だと皺にまぎれて傷が見えなくなるんですね。
私は2度の手術でおへその下から恥骨まで傷痕があります。
縦の傷だと太ったり痩せたりした時にその部分が付いていかないので桃のようになります。
分かりますか?
帝王切開でも横に切ったほうが後でビキニが着られると言って横に切ってもらうそうです。
子どもを産んだ後でビキニを着るという発想がなかったので、何も注文はつけませんでした。
別のの手術の時「これケロイドになってますね。きれいに削っときましょ」と言って線を細くしていただきました。
ば~ばさんのお宅も頼もしい息子さんがいらして良かったですね。
投稿: MOM | 2012年11月26日 (月) 20時40分
ば~ば様 今晩は~~
ご無沙汰していましたが、ちゃんと見ていましたよ~
(自分のコメント欄も閉じているほど筆不精で・・笑)
本当に色いろあって大変でしたね・・・
もうこれから以前のば~ばさんになりますね!!
明るい前向きなば~ばさん。。。応援しています
投稿: yokko | 2012年11月26日 (月) 20時43分
けんちん蕎麦、まだ食べたことありません。
今日は寒くて・・雨・・・
温かいものが食べたいですね。
ちょうどピッタリ~!
投稿: MONA | 2012年11月26日 (月) 22時51分
いつも温かな応援をありがとうございます、励みにさせて頂いております
寒さが増してるので湯船でポカポカ
私の昔の斜め傷は長い歳月と共にミミズから白いテカリになりました……息子は素っ気ないようでも母親思いなんだと思いますよ、どこの子も
分かりますよ~桃腹、私にもミミズが有ったんですが長い歳月で白いテカリに変わってます…優しいけれど、頼りにはなるのかな?[
ありがとう、来年は病院とのお付き合いは程ほどに有りたいと願ってます
温かい蕎麦を食べて、どっぷりお風呂に浸かって…久しぶり~
投稿: ば~ば | 2012年11月28日 (水) 09時18分