【ハーモニーガーデン】
美味しく食べられることが健康の証、みんなの『美味しく食べたい』思いが続きますように。
.
先日は、知的障害を持つ人たちの通所作業所になっている、パンやクッキーの調布【ふぁんふぁーれ】に行ってみました。
.
同じような作業所兼ショップを知っているので気になっていたのです。
三鷹の『にじの会』が運営するピザ&パスタ【ハーモニーガーデン】、やはり頑張っているお店です。
場所は三鷹通りでバス停三鷹市役所と宇宙航空研究所の中間ほど。
.
4/12日に行って本格窯焼きナポリピッザァを頂きましたが、周りのテーブルでもなかなか好評でした。
.
その後、相次ぐ怪我や手術で行けないで気になっていましたが、久しぶりに出かけて見ました。
相変わらずみんな明るく溌剌と頑張ってます…元気貰えますね。
.
パンやスモーク製品(ハム・ソーセージなど)、豆腐など…商品の種類も増えて販売コーナーも充実しています。
“スモークチキン”などは、ラップされていても柔らかさから美味しさが伝わってきそう。
.
こういうリスクを持つ人たちの自立を民間で支援運営している団体は各地に有りますが、なにしろ政治的な積極支援が薄いだけに何処も苦労が多いようです。
そんな中で、いつも満席になる状況はスタッフみんなの気力にもなっているのでしょう。
活気のある店内で、緊張の中にもふっと嬉しい温かい空気が流れるのを感じました。
.
「ブログに紹介してくださった方ですよね。
【虹の会ハーモニーガーデン】を検索するとトップに出てくるので、いつも読ませて頂いています」
帰り際に嬉しいお言葉を頂きました。
.
**************************
頂いたのはランチタイムのピザ or パスタとドリンクの“ワンコインセット”と、自家製豆腐が乗ったセット用サラダ(+¥100)。
セットは日替わりです、私は窯焼きピザ・マルガリータとホットコーヒーにしました。
セット用追加メニューにはサラダのほかに自家製デザートなどもあり、いずれも+\100です。
.
クリスマスにちょっと気軽なパーティーとか、また親しい方に美味しい贈り物を…なーんて考えてる方はスタッフに相談してみて。
.
**************************
※なお、コメントは非公開で保留の設定にしましたので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
どうぞ、変わらずに見守って頂けますようお願いします。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
素敵なお店が近くに有って良いですね。
私はパンが大好きで
今は毎日パンが主食です
近かったら買いに行きたいです。
ここまでお店を運営されるようになるには
並大抵の努力ではないですね。
投稿: みかん | 2012年12月 1日 (土) 20時06分
近くにもパンを焼いて販売している作業所がありますが、こんなに素敵なお店ではありません。
移動販売が主になっているようです。
この間、隣の町でニッコリ祭り?(と夫は言うのですが)というのがありましたが、支援グループや作業所の方たちの模擬店がたくさんありました。
夫は竹トンボやレゴで作った動くロボットの展示で参加していました。
娘が留守だったので☆もー☆と二人で行き、スープやおうどん、炊き込みご飯を食べました。
炭水化物ばかりのランチになりましたが、美味しかったですよ。
投稿: MOM | 2012年12月 2日 (日) 02時49分
P.S.
明日、娘と孫と一緒にアメリカに発ちます。
今は持っていくレーズンパンが覚めるのを待っているところです。
まだ、今週の分の記事も書き終わっていませんが、あちらで遅ればせながらUPしようと思います。
投稿: MOM | 2012年12月 2日 (日) 02時51分
えぇ~これでワンコインのピザですか????
めっちゃ立派で美味しそうです(*゚▽゚*)
うちの近所にもそういう施設が有り、Hpを作らせていただいています。
そこのパンも地場産の麦の粒の選別からはじめ、とても丁寧に作られたパンで美味しい!!
ここのも美味しいんだろうな~
三鷹はなかなか行かないのですが、行く機会があったら行ってみたいです^^
投稿: chika0w0 | 2012年12月 2日 (日) 03時02分
三鷹通り..... 宇宙研.......。最近の行動範囲だわ。。。と思いながら拝見しました。
義母が先月から深大寺の近くで暮らしていますので、車で40分ほどの距離ですので、週2度ほど行っています。
どのあたりなのかなあ、と思っています。ネットで検索してみますね。
投稿: じゅんこ | 2012年12月 2日 (日) 09時12分
ば~ばさん、
近ければ、ちょっと立ち寄りたいです。
日本とパンとこちらのパンの違いってなんでしょうねぇ。。
特に西海岸側はさびしいのです。
投稿: 花子 | 2012年12月 2日 (日) 09時44分
このお店が出来た時から知っています。
障害者のお子さんを持つ方から伺いました。
つい先日もお墓参りに行く途中、娘と「帰りに寄る?」なんて言いながら帰りは寄り道をしたので寄り損ないました。
今度、行ってみます。
様子が分かり、有難うございます。
運転をしていたころは小金井の友人の所に墓地の前を通って行きました。
何となく疎遠になった友人です。
投稿: ベンジャミン(keiko) | 2012年12月 2日 (日) 18時52分
ば~ばさん おはよう^^
土曜日にピザを食べたばかりだけど
美味しそうで又食べたくなりました。
我が家の近所にも支援してるお店ありますが
皆さんほんとに溌剌としてお仕事してます。
一所懸命さが伝わって来て、気持良いですね^^*
投稿: チーちゃn | 2012年12月 3日 (月) 07時43分
いつもご支援をありがとうございます、励みにさせて頂いております
どんな形の障害であれ、それは個性の一つと考えて子育てしてきました。
障害のあるお友達と何の疑問も隔ても抱かずに遊んだり出かけたりする我が子が嬉しかったです。
ただ、現実には障害は社会生活上で不自由になっていることもあります。
誰もが活き活きと笑顔で暮らせるように…そう願いながらも何も出来ないもどかしい私ですが、こういうお店でみんなの笑顔に出会えると幸せを頂けるんです。
近ければ、もっと頻繁に行きたいのですが、我が家からはちょっと距離が。
どうぞ、皆様もお近くをお通りの時には立ち寄ってみてください、明るい声と笑顔が待ってるはずです
。
投稿: ば~ば | 2012年12月 4日 (火) 11時04分