未熟ですが
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。
.
いろいろなサークルのお仲間に入れて頂いたのは今年になり、それも1月も終わろうという頃からでした。
ですから、実際に何かしら始めたのは2月に入ってから。
.
病院の予約、シニア大学の学部説明会、その他前から決まっていたスケジュールなどで、折角入れて頂いたサークルに出られない日もありました。
これからの予約はなるべくサークルの無い日にしましょう。
.
そんな2月だったので、どれもが手ほどき初めの拙い作品ばかりですが、まじめに会に参加してますと言うことで。
.
さて『絵手紙の会』は、誘われて行った見学初日からお隣で行われていた『淡彩画の会』の方に気を引かれてウロウロしたんですが~。
やはり気を引かれた方に足が向き、こちらに入れて頂きました。
.
私はデザイン科だったので基本科目の木炭デッサンなどはしたものの、殆どは○や△、曲線や渦巻き線などを綺麗に描く烏口や定規との付き合いでした。
いままで殆ど描いたことの無い透明水彩画、第2週目からの出席で…初回はミニバラ、2回目はサンダーソニア(写真をクリックすると少し明るくなります)。
3回目(最終週)は胃の組織細胞採取の後で体調がいまいちだったので未完成です。
.
1回目は初参加で雰囲気に馴染みきれず心臓バクバク、自信無さげに線が細いでしょ。
寒いので4月までは外に出ての風景画はお休みで、花や静物画になるそうです。
.
**********************
そして『手芸の会』の2月は“キルトのルームシューズ”。
基本はチクチク手縫いですが、私は半月以上遅れて参加しているのでアップリケなどはミシンでガーッと。
ハートの周りも皆さんは好みのラインを刺繍されてましたが、私はミシン模様。
.
材料キットが私の好みの色では無かったので、キット代(会費になるので)だけを払って材料は家にある断捨離仕分けの古布使用。
古布と言っても夫が数回も穿かなかったコーデュロイのパンツと、内側にはTシャツを切って使っちゃいました。
捨てちゃうより何かの形になった方がいいかなと…あとで履物では悪かったかなと思いましたが、飾っておきます。
.
これからどんな作品が出来ていくのか楽しみのような(使い物にならずゴミが増えるようなら困りますが)。
.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。
.
強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
« 手術なら美容整形? | トップページ | 2月の月命日は »
暖かそうなルームシューズ。
ご主人様のパンツがよみがえりましたね。
いろいろなサークルに参加されて生活が活気づいて楽しそうだわ。
今はあちこちに出かけられる体力がありますが加齢とともに・・・
近いところでも楽しみがいっぱいあるといいですよね。
絵は優しい色でお上手ですね。
投稿: ベンジャミン(keiko) | 2013年2月26日 (火) 19時23分
短時間に1枚仕上げてさすがですね。
私も今日は絵の教室に遊びに行って来ました。
今日で3回目最初の絵の練習が終わりました。
先生の絵の印刷を見てただ写すだけです。
投稿: みかん | 2013年2月26日 (火) 19時59分
まず描かれた絵がとってもすてきだったので、ほぉ〜と見とれてしまいましたが、さらにさらに室内履き、色も配色もデザインもすてきです♡ ふだん、黒ばかり身につけている私は、黒。にはこだわりがあると自認しているのですが。。ホント、すてきです!
一度作ってみたいなあと心から思います。でもかなりハイレベルでしょうね〜
子どもの頃、編み物じょうずだった叔母からかぎ針編みを習ったことがきっかけで、レース編みは大好きです。でも仕事と家事の両立で時間をやりくりする毎日を送っているので、針も糸もずっとしまいこんだままです。
3月は少し余裕があるので、久しぶりで引っ張り出してみようかしら、と思いました。
投稿: じゅんこ | 2013年2月26日 (火) 23時19分
どんどん形になっていきますね。
気力がなければ出来ないし、作ることによって、また気力が出てきますよね。
これからの作品も楽しみです。o(*^▽^*)o
投稿: MONA | 2013年2月27日 (水) 00時08分
ば~ばさん おはよう^^
ルームシューズは可愛くってお洒落ですね~☆
ば~ばさんらしくて素敵!
優しい色合いのお花の絵、気持がふんわりします^^
とってもお上手ですね。
よし!私も絵手紙頑張ろ!!!
投稿: チーちゃん | 2013年2月27日 (水) 07時08分
いつも温かなお心をありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
中にパッチワーク用のキルト綿を入れてあるのでフカフカ&ポカポカですよ、夫のパンツとTシャツで作ったので想い出作品として取っておきます
。
コメントをありがとうございます。
2時間で仕上げる写生ですからお喋りしてる間もありませんが、外のスケッチになったらもっと気が急くでしょうね
。
コメントをありがとうございます。
写生の淡彩画は経験が少ないので楽しく遣っています。
レース編みは今では眼が着いていかないので、糸がだんだんと太くなり専ら毛糸編みするばかりです
。
コメントをありがとうございます。
仲間がいる、何か作る…自分が膨らんでいく感じがすることはいいですね。
コメントをありがとうございます。
ルームシューズ、チーちゃんはチクチク綺麗に出来ると思います…温かいよ
。
投稿: ば~ば | 2013年2月28日 (木) 17時58分
あれっ?こめんとが・・・・・入れたはずなんですけど。
暖かそうなルームシューズですね。
足の甲をカバーしておくと冷えるのがましなようですよ。
投稿: MOM | 2013年2月28日 (木) 21時44分
コメントありがとうございます。
最近は履物などは買うことばかりで(その方が安かったり)、手縫いの仕事は活脳にもイイらしいですから頑張らなきゃ
。
投稿: ば~ば | 2013年3月 1日 (金) 07時24分