忘れられた自転車
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。
.
春休みが終わってから、この自転車はずっと公園の隅の芝に転がったままです。
疲れて寝かせて貰ってるのならいいのですが、放り出されて持ち主に存在を忘れられて終ったようです。
.
何処も壊れてはいないようで…その証拠に公園で遊んでる子たちが乗り回して遊んでたりします。
でも、持ち主じゃないからでしょうか、遊び飽きるとまた転がしたまま放っていきます。
だから寝転んだ体勢は時々寝返り打ったように変わるのですが~。
何故だかちゃんと立てていく子は居ません…不思議なくらい。
.
もう少し隅に寄せて立てて置いてあげようかとも思うのですが、何だか勝手に触る勇気もありません。
“お節介婆さん”なんて、一昔前は何処にでも居たはずなのに…。
きっと他の大人たちも私と同じように勇気が無いのでしょうね。
.
雨の日も、風の日も忘れられて転がったまま…星も無い夜は、そんな夜空を見上げて寂しくなるんじゃないかしら。
きっと買ってもらったばかりの頃には、大事に乗ってくれてたはずの持ち主が探しにも来ないんですもの。
.
お節介でもいい、転がったままの自転車は可哀想…公園の柵に立てかけてきました。
明日には何処かの子が乗り回し、また放り出したまま帰るかも。
そしたら何度でも立ててあげましょう。
.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。
.
強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
« お役所ルール | トップページ | 新学期講座1回目 »
コメント
« お役所ルール | トップページ | 新学期講座1回目 »
そんなにいらない自転車なら、私が欲しいです~。
5月に娘と☆もー☆が来ます。
乗り物好きの☆もー☆の為にレンタルしようか、ご近所さんにお借りしようか思案中です。
近ければ買って置いておくのもいいのですが、何しろ年に1,2回しか来ないのですぐに小さくなってしまいますから。
投稿: MOM | 2013年4月16日 (火) 18時02分
ば~ばさん こんにちは^^@
もう要らないなら私欲しいなぁ。
孫が来た時に乗せたい!
まだまだ使えそうですもんね。
近所の脇道にも置きっぱなしの大人の自転車がありますが
サドルが壊れ錆びてました。
投稿: チーちゃん | 2013年4月17日 (水) 10時47分
今日電車の中で、座っている若い女の子に、立っているお年寄りに席を譲るようにと話している年配の女性がいました。
心の中で思っていても、なかなか言える事ではありません。
でも、先ずは思った事を形にする事、大事だと思います。
話しかける事も、投げ出された自転車を立て掛ける事も。
投稿: MONA | 2013年4月17日 (水) 22時09分
いつもありがとうございます、日々の励みにさせて頂いております
コメントをありがとうございます。
本当に何処も傷んだりしてないし、造りから見て元はそれなりに高い自転車だったと思われます…勿体ないですよね
。
コメントをありがとうございます。
こういう造りの子供自転車って結構お高いんですよね、もう半月も放って置かれて、何だか過去の“消費は美徳”時代の亡霊のような気がします
。
コメントをありがとうございます。
捨て置かれてると乗り回す子たちが居るのに、立てた途端に誰も乗らなくなって…切ないです、いろんな意味で
。
投稿: ば~ば | 2013年4月18日 (木) 18時37分