ベランダで花見ビール
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。
.
我が家のベランダ前はちょっと小さめの公園で、その公園は桜並木に面しています。
.
10年余前に、夫婦二人になった時「これからはメンテナンスに面倒の無い集合住宅に住もう」と決定。
.
候補は幾つかあったのですが、今の部屋に決めたのはベランダからの借景。
そう、公園に沿うバス通りの桜並木…。
“さくら通り”と呼ばれています。
.
ただ、10年も住んでいたら、ベランダに近い側の樫や椎の木が大きくなって向こう側の桜が殆ど見えなくなってきました(・A・)イクナイ。
これは2/4日の雪景色、10年前まではこの奥に桜並木が観えていたのです。
.
そして、今週の月曜日からチェンソーなどの音が騒々しいなぁ~と思っていたら…なんと。
大きな木々の枝がバッサリ(市の入札業者なので、剪定なんて細かい仕事はしません)、本当にどの木もバッサリ。
公園の先~さらに道路を挟んだ先の建物まで見えます。
コンデジの最大アップでは…ん~もうチョイ手を伸ばして。
樫の木や椎の木たちには気の毒ですが、ベランダで椅子に腰かけ桜を愛でつつなんて…(ノ∀`)・゚・。 アヒャ~タマンナイ。
.
引っ越してきた当時の景色復活、いきなり10年前に引き戻された感じ。
この景色に惹かれて来たのに、手前の木々の成長で桜が見え難くなって…夫の死後は見えない=>コッチも見られてない、そんな感覚で。
視界を遮る茂った樹木が鬱陶しいと言うより、守ってくれてる気がしていました。
.
ですからカーテンを開けた瞬時は、いきなりの視界の変化に私が丸裸に晒されたように狼狽え。
やがて夫とこのベランダから初めて花見をした日が蘇り…夕方には「ベランダで観桜会よ」と
。
.
この小さな公園で夏休みには子供たちが花火をします、とくに夏休み終盤には高校生たちも混じってかなり大きな花火を。
それが年々に木々の陰になって見え難かったのですが、今夏はそんな花火もベランダから見えるでしょう。
.
また数年は居ながらにして観桜、花火見物が出来ます…(生きていられればね)。
.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。
.
強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
« お花見会 | トップページ | プランターのアスパラ »
コメント
« お花見会 | トップページ | プランターのアスパラ »
桜散る前にお目見え良かったですね。
投稿: みかん | 2014年4月 3日 (木) 17時46分
ば~ばさん 今晩は^^
桜、良いね^^@
家に居ながらにしてこんなに素晴らしい桜が見えるなんて
羨ましいです~。
ほのかなピンク色が青空に映えて、とっても綺麗~☆
何とも言えない感情に包まれますね。
わが家のリビングからも小学校の桜がバッチリ見えてたの・・・
でもね、最近大きな家が建ってさっぱり見えなくなっちゃって
ほんとに残念(ーー。
開花宣言が待ち遠しいこの頃です^^@
投稿: チーちゃん | 2014年4月 3日 (木) 18時51分
素敵な桜の風景!
でも、私は雪の樹林の写真に惹かれます。
昨日、地元の神社の参道のソメイヨシノを業者が伐採しているのを見ました。
こんな時期にとビックリするやら・・罰当りと思うやら・・・
でも、依頼したのは町内会でしょう?
どうして、花を愛でるこの時を選んだのか、良識を疑います(-゛-メ)
投稿: MONA | 2014年4月 3日 (木) 20時34分
自治会のお花見、ベランダで貸し切りのお花見、どちらも楽しそうですね。
私はビールを飲めないのでお茶とお煎餅、桜餅など並べて一人お花見もよさそうです。
家のすぐ近くの公園にも、近所の坂道にも桜がたくさん植えてあります。
MOMOのお散歩の時に桜吹雪の中を歩くのが好きです。
投稿: MOM | 2014年4月 3日 (木) 23時12分
ちょうど今日、地元の桜並木を通ったとき、ベランダ側に大きな桜の木があるマンションを見かけました。1階は幹が見えるだけ、という感じでしたが、2、3階は、まさに花見特別席! 朝な夕な、部屋から桜が見えるなんて、どんな気分なのでしょう。。いいなぁ♡ 5月になれば若葉が美しいですので、しばらく楽しめそうですね。
「桜は、咲き始めも、満開も、散りかけも、そして散った後、雨に打たれて朽ちかけているのもよいい」と古人は言いましたが、風流を解さない私は『雨に打たれて朽ちかけている』桜はちょっと。。。 今日も雨。まだもう少し満開の桜の花を楽しんでいたいですね。」
投稿: じゅんこ | 2014年4月 4日 (金) 09時49分
いつもありがとうございます、花散らしの雨かと思ったら風が無かったせいか、何とか保ってます
コメントをありがとうございます。
椅子をサッシ窓にくっつけて食事しながらも花見です
。
コメントをありがとうございます。
塩竈神社の桜もいいですよね~、観桜客でも少しずつ賑わいが戻ってきたら嬉しいよね
。
コメントをありがとうございます。
森のような景観も良かったのですが…確かに入札業者の伐採は樹形や時期など無視ですね
。
コメントをありがとうございます。
この桜が散り出すと公園の中が一面にピンクの絨毯になります、時には風に乗ってベランダまで
。
コメントをありがとうございます。
かつて住んでいたところも桜の名所が多かったですが、此処は居ながらの花見…公園を挟んでいるので1Fも真正面です(1日中飽きずに観ています)
。
コメントをありがとうございます。
私も未だに何かと泪ですが…彼を私の心中に収めたことで何処に居ても何をしても一緒なんだと
。
投稿: ば~ば | 2014年4月 4日 (金) 13時19分