花の五月
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。
.
五月、皐月、MAY…花粉症も収束、梅雨入り前の爽やかな初夏。
花も次々に咲くし、いい時季です…大好きな五月、で~ちょっと複雑な五月。
GWで、『子どもの日』『母の日』と続く、その合間でいつも霞んでしまう私の誕生日も近い。
.
外路の花壇も綺麗に整備されました。
道筋の花水木、大きな花のもいいですが、小ぶりの花も可憐でいいです。
遊歩道の休憩ベンチの日除けの藤棚。
その横にあった木は何かな?。
路肩にはいろいろなツツジが咲き競っています。
これは何という花かな?
あまり野生種の花を見かけないニュータウンですが、公園の片隅には山吹もまだ咲いてます。
白山吹も…。
そして、こんな造成から免れた片隅には踊子草やハナニラなども。
まだまだ多種類の花を見つけましたが、たまにはこんな花探しの散歩も寛ぎます。
.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。
.
強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
« 夫の好物は…私も | トップページ | 泳げない鯉幟 »
コメント
« 夫の好物は…私も | トップページ | 泳げない鯉幟 »
5月が誕生日ですか。
良い時期に生まれましたね。
みんなで集まれれば何の日でも
いっぺんに楽しめますよ。
↓の絵上手ですがペンタブレットで書きましたか?
マウスで書きましたか?
まぁ私にはどちらでも書けませんが。
投稿: みかん | 2014年5月 1日 (木) 17時20分
コメントをありがとうございます。
5/5日なので子どもの頃から誕生日の実感がありません…10年前のペンタブレットがこの機種に合わなくて、マウスで描きましたから繊細な描写が出来ません
。
投稿: ば~ば | 2014年5月 1日 (木) 17時31分
5月がお誕生日ですか…おめでとうございます
ღ´ェ`お誕生日プレゼントですლ(╹◡╹ლ).。.:✽
新しい年が始まりますね~♥♬
さくらんぼをどうぞ…ღ
♪~緑の風が5月を運んできます~♪そんな歌がありましたよね
爽やかな季節、お花いっぱいに囲まれてにご誕生したんですね
色とりどりのお花の写真がお祝いしているようですね
新しい年も仲良くしてくださいね…。◠‿◠。
投稿: time | 2014年5月 1日 (木) 18時26分
コメントをありがとうございます。
『子どもの日』が誕生日なので、単独に誕生日として祝って貰ったことが少なかったです…そろそろ
も時季ですね~好物です、私こそいろんな想い出を語れるのが嬉しいです
。
投稿: ば~ば | 2014年5月 1日 (木) 18時58分
花が美しく咲きそろう、5月に生まれたばーば様ですもの。
爽やかな風のように・・これからも・・・
誕生日おめでとうございます。
投稿: MONA | 2014年5月 1日 (木) 20時38分
コメントをありがとうございます。
お会いしたことがあるのに過大評価ですよ~…いつも温かく見ていてくださってありがとう
。
投稿: ば~ば | 2014年5月 1日 (木) 20時46分
お誕生日おめでとうございます。私、ふつうの日が誕生日ですので、連休中、祝日、のお誕生日の方って、どんな気持ちなのかな〜 どこかで自分の誕生日の日付けを見かけると、「はっ」とするのもので。。
^0^ふふっ.. timeさんのさくらんぼのプレゼント、す・て・き。ば〜ばさまも、timeさんも、すてきな写真や絵を、きれいにアップなさるのですが、私には、そんな技術はないので。。。
♪♫ Happy birthday to you, Happy birthday to you~ Happy birthday dear ば〜ばさま〜
Happy birthday to you~ ♬♩ そして ♡ をお送りしますね〜
お花の写真、とってもすてきです。花も緑も、この時期は心和みますね。
投稿: じゅんこ | 2014年5月 1日 (木) 22時20分
コメントをありがとうございます。
誕生日はまだですが、祝いの歌と♡をありがとう…お会いしたことがあるせいかお顔が浮かんでお声まで聴こえてくるような気がします
。
投稿: ば~ば | 2014年5月 2日 (金) 07時17分
子供の日がお誕生日ですか?
いい日ですね、おめでとうこぎいます。
ステキな5月の幕開けのブログです。
どのお花も『私が一番よ』と美しさを競っていますね。
私は5月は結婚記念日です。
母の日もありますね。
どちらの日も当日は娘達は来られないでしょう。
投稿: けいこ | 2014年5月 2日 (金) 08時25分
コメントをありがとうございます。
June brideと言われますが、梅雨のある日本では五月の結婚式が爽やかでいいですね。
。
我が家も娘たちは連休も来れません…孫も大きくなると部活や塾で親以上に予定が立てられないみたい(閑なのは婆ちゃんだけ)
投稿: ば~ば | 2014年5月 2日 (金) 09時07分
お花がいっぱい撮影できましたね。
歩くところにいっぱいのお花。やはり、5月ですか。
ミシガンでは、こんなにお花は咲いていませんよ。
せいぜい、水仙やヒヤシンス。モクレンは咲いたかな?
お散歩。気持ちよかったですね。
投稿: みどり | 2014年5月 2日 (金) 11時37分
コメントをありがとうございます。
いろんな花が咲き競って、風も爽やか、陽射しがあっても暑くはなく散歩の足もいつもより伸びます
。
投稿: ば~ば | 2014年5月 2日 (金) 13時29分
お久しぶりです。白山吹は昨年とうとう芽を出しませんでした。がしかし、なんと芽を出してるのではありませんか!
来年には植え替えできるでしょう。会津のさくらも盆地は終わりで菜の花がたくさんさいてます。
投稿: 窯爺 | 2014年5月 3日 (土) 11時45分
コメントをありがとうございます、こちらこそご無沙汰続きですみません。
頂いた種は6~7本芽を出しましたが、モタモタしているうちに他の多年草に負けて3本だけ伸びています…と言ってもまだ6㎝程度の幼い子ですが、何とか来年までにシッカリ成長させたいです
。
投稿: ば~ば | 2014年5月 3日 (土) 12時44分