緒擦れ
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。
.
浴衣の時は下駄、当然素足です。
私はいま駒下駄(芳町と相三味)、右近(黒塗、津軽塗)など4足ほど持っています。
でも~、何でしょうか…最近はチョット歩いても緒擦れするんです。
.
馴染んでいない下駄はまだしも、去年まで何ともなかった下駄の鼻緒で擦れる。
6月までは足袋を履いていたのでこんなことは無かったのですが~。
素足になった途端に緒擦れの水膨れ→破れて赤剥け。
.
皮膚が弱くなってるのでしょうか(これも加齢?)、
試しに1足を、若い人が好む、歳寄りには恥ずかしいくらい“フックラ鼻緒”に挿げ替えて貰いました~が。
やはり長くは歩けません…途中で絆創膏を貼って誤魔化しながら帰りましたが。
.
そして、考え付いた指先ソックス。
恥ずかしいのですが、痛いよりいいかな~と…お願いですから足許を見ないで。
カッコよくは無いですが擦れることは無くなりました(粋だけじゃ歩けません)。
.
.
ところが何と「私も浴衣を着たいのに緒擦れで下駄が履けなかったんです。
これで緒擦れしなければ下駄が履けるし~~浴衣が着れます」
同じ悩みを持つ人が居たんですね、これから堂々と“緒擦れカバー”としていけます。
.
.
あ、このソックス…半足袋として売ってもイケルかも~~ネ。
.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。
.
強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
« 結果可も無し不可も無し | トップページ | 命の水 »
コメント
« 結果可も無し不可も無し | トップページ | 命の水 »
私も素足に下駄は大好きです。
ふっくら鼻緒の下駄を買って、ジーンズや合いそうなスカートの時は近所なら(MOMOの散歩とか近くのスーパー)履いて歩きます。
着物用に買ったのはやはりジーンズには合いません。
そういえば私浴衣持ってません。
今更買っても着ていくところもないし、ま、いいか。
投稿: MOM | 2014年8月19日 (火) 17時29分
私も痛くて下駄が履けません
ビーチサンダルでさえ駄目です…すぐに皮が剥けてしまいます
これって年令なんですか…ლ>◡<ლ
そういえば若い時は、一度擦り剥けても治ると皮が強くなってその後は平気で履いてました
確かに皮膚は弱くなりましたね…༼༼๑→ܫ←p༽༽
鼻緒に慣れてるば~ばさまがそうですか?
私に無理なはずです…今年ビーサンは止めましたo( ≖ˇ﹏ˇ≖)o
投稿: time | 2014年8月19日 (火) 23時56分
この指先ソックス、私も注目しています。
いろいろな場面で使えそう~
でも、下駄とは思いつきませんでした。
まだ買ってません。
投稿: MONA | 2014年8月20日 (水) 00時07分
五本指ソックス、男女問わず、若い人にも人気だそうですね。水虫になりにくいとか、足の血行がよくなるとか….なんとなく、地下足袋を連想しますが、浴衣に意外に合うかも、と思いました。
夏期講習前半、怒濤の(?)2週間を終え、5日間休みがありました。私のストレス解消法は、料理と片付けもの。押し入れの中や物入れの中をごそごそと片付けて、あれこれ処分して。。。いくつかのゴミ袋とすっきりした部屋をながめ、コーヒーを飲むとリフレッシュします。使わないものは、順次処分しているのですが、着物類だけはどうしても捨てられない。。。「もう着ないかなぁ」と思いながら浴衣をながめ、ひらめきました。今着ればいいんじゃない! 実に35年ぶりに手を通してみると、気持ちがひきしまって、何だかとっても新鮮! そのまま買い物にでも行こうかと思いましたが、やっぱりやめました。。写メは撮っておきましたが。。着物を愛用しておられるば〜ばさまのお気持ち、少しだけわかったように思いました。
投稿: じゅんこ | 2014年8月20日 (水) 01時04分
コメントをありがとうございます。
フックラ鼻緒はGンズに合いますね、でも緒擦れしちゃいました…来月から足袋の時季、ヤレヤレ
。
コメントをありがとうございます。
親指の股が剥ける方と、足の甲が剥ける方が居ますけど…私は欲張りなので両方です、しかも治りにくいし痕が残ります(体中が若いころとは明らかに違います)
。
コメントをありがとうございます。
指人形など出来そうですね…足の股や甲を保護するにはいいですよ(カッコ気にしなければ)
。
コメントをありがとうございます。
着物を着ていると「暑くないですか?」と訊かれますが、帯を結ぶときは少し汗ばみますが、着てしまえば体がシャキッとして皆さんが思うほど暑くないです…ビジネスマンのスーツに比べたら楽勝ね
。
投稿: ば~ば | 2014年8月20日 (水) 06時59分
『緒擦れ』
何だかいい響きですね。
体調がお悪く、栄養面でも皮膚が弱っていることもあるのかもしれませんね。
でもいい靴下?が見つかって良かったです。
5本指ソックスはヨガ教室ではきます。
あまり好きでないので普段はあまり履きません。
投稿: けいこ | 2014年8月21日 (木) 10時35分
コメントをありがとうございます。
擦れるのがイヤでカッコ悪いと思いながら2~3度履きましたが、たぶん来年は擦れる前に予防絆創膏です…最初はいいのを見つけたと喜んだのですが、やはり粋じゃなかった
。
投稿: ば~ば | 2014年8月21日 (木) 14時02分
こんにちは
私も下駄を持っていますよ。ハナオが痛くてはきませんが、
これいいですね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
投稿: みどり | 2014年8月21日 (木) 14時12分
コメントをありがとうございます。
黒い指先無しの方が見た目はいいです…来年はこの指先無しタイプの白か肌色を探します
。
投稿: ば~ば | 2014年8月21日 (木) 15時57分