塗り絵その後
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。
.
退院後の安静期間に暇潰し用にと買った“大人の塗り絵”。
線描に色を塗っていくだけの作業に飽きて、残り数枚で中断していました。
.
でも~、昔々子供たちに「遣りかけたことを途中で投げ出すのはダメ。
飽きたなんて弁解にはならないの、最後までやりなさい」なんて説教したような、しなかったような~したんだよね。
.
それを思い出したら、何だか急に「いけない!、最後まで仕上げなきゃ」ってヤル気が。
で、残りを日に1枚ペースで(やっつけ仕事と言います)塗り上げました。
最後までヤッタという証?ってことで、恥ずかしながら此処で一挙公開。
(画像をクリックするとそれぞれ拡大します)
.
1(左)すみれ 2(右)アネモネ
3(左)スイートピー 4(右)バラ
5(左)アイリス 6(右)朝顔
9(左)ひまわり 10(右)バラ&アネモネ&クレマチス
11:椿
学生時代の古い12色の色鉛筆で、何とか陰影を付けてみましたが、少しは葉の裏表や厚みの質感が出てるでしょうか。
.
ちょっと力が入ったのは、7)のラズベリーや8)の野薔薇の実の粒々感や丸み。
そして1)のすみれの葉、10)のピンクのバラ花弁、11)の椿の葉に残る水滴。
.
途中で飽きて中断しかった塗り絵ですが、「遣りかけたことを途中で投げ出すのはダメ」と自分を叱咤。
どうにか全11枚を仕上げました。
.
満足のいく出来ではありませんが、これが私の力量でしょうから。
お目汚しで失礼いたしました✿✍(*゚ー゚*)。
.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
.
また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。
.
強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。
« 臍帯も入れて納骨 | トップページ | 健康数値低めヨコバイ »
本屋さんに「大人の塗絵」を見かけ中を見ましたが、私には無理です。
子どものぬりえがちょうどいいかも、です(笑)
「やりかけたことを途中で・・・」というお説教はしたことがないような気がします。
言えばよかったのかな~?
投稿: MOM | 2014年9月18日 (木) 17時46分
ば~ば様 お早うございます~~
ご主人様の納骨も済まされ、お気持ちに一区切りがされたでしょうか
これからは、何時も一緒ですね!
大人の塗り絵、輪郭はいずれにしても綺麗な色彩で見事です!!
野の花の可憐な姿をサラッと画けたらどんなにいいでしょう
羨ましいです~~
投稿: yokko | 2014年9月19日 (金) 09時41分
ば~ばさん こんにちは^^
いや~、どの塗り絵も素晴らしい!!!
ラズベリーのプチプチ感が良く出てるし
すみれの優しい感じも良いね^^@
額に入れて飾ったらどうでしょう?
素敵だと思います。
投稿: チーちゃん | 2014年9月19日 (金) 11時35分
コメントをありがとうございます。
とくに息子は直ぐに興味が他に移るのでよく言ってたと思います、つまりは私似で気が多いのね
。
コメントをありがとうございます。
夫の居場所が定まり、私の気持も落ち着き、改めて再構築した独り暮らしの第一歩からですね
。
コメントをありがとうございます。
粒々感とか水滴とか普段のスケッチでは省略したり雑だったりなので、これはリキが入りました
。
投稿: ば~ば | 2014年9月19日 (金) 12時18分
こんにちは
ばーばさま、ちゃんと色塗りを仕上げておりうこうさんでした。120点です。
ご褒美もさしあげましょう。って、今日は子供達に言った言葉でした。
はじめたことは、最後まで。それも同様ですね。絵。さすが才能です。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます
投稿: みどり | 2014年9月19日 (金) 12時33分
コメントをありがとうございます。
褒められるのって幾つになっても嬉しい…最後まで遣って良かった~と思えるのがご褒美ですね
。
投稿: ば~ば | 2014年9月19日 (金) 18時18分
きっと、これからのばーば様の生き方の第一歩ですね。
集中力も最後までやり遂げる力も素晴らしい!
投稿: MONA | 2014年9月19日 (金) 22時25分
とても淡く素敵に出来上がりましたね…
淡い色合いの優しさがば~ばさまらしい…心癒されます
これから長くなる夜をどう過ごしましょう…
そろそろ編み物でも始めましょうか…そんな風に思っています
散歩に出たら彼岸花が咲き乱れていました
そんな季節ですね…☝(๑’ᴗ’๑)
投稿: time | 2014年9月20日 (土) 16時32分
コメントをありがとうございます。
この集中力が続くといいのですが~斑があり過ぎて
。
コメントをありがとうございます。
秋の夜長は閑を持て余しますね、好きな編み物も最近は目が疲れ首がコリコリ、少しずつですね
。
投稿: ば~ば | 2014年9月21日 (日) 06時29分
わぁ〜^0^ きれい〜♡ 12色の色鉛筆で塗られたなんて思えないぐらい色彩豊かです。ホント、すてき♡
額に入れて、いくつかをまとめて飾っても、ポストカードにしても。。。 花は、絵も写真も癒されますね。
花といえば「春」のようですが、秋の花もすてきですね。彼岸花、萩、コスモス、キンモクセイ… あちこちで、小さな「秋」を目にして、ホッと癒されている私です。
投稿: じゅんこ | 2014年9月21日 (日) 11時30分
コメントをありがとうございます。
ヘヘッ、くすぐったいわぁ~誉められると煙突でも樹でも登っちゃいますよ…秋花は渋さがいいです
。
投稿: ば~ば | 2014年9月21日 (日) 12時41分