春は名のみの猫柳
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。
.
「寒い、サムイ」と手や頬を擦っていますが、暦は“春”。
立春を過ぎてもまだ春は名のみの風の寒さ~ですものね。
それでも陽当りの土手には、水仙やネコヤナギなど春を告げる花がボチボチと見られます。
.
昨夏は残暑にうんざりする前に突然のように夏が終り、秋も短かった気がします。
そして早々と来た寒さは例年以上に厳しくて、豪雪地帯には被害も続出。
寒くなるのが早かったせいか、大寒の頃にはもう寒さ飽きして。
.
寒さに飽きたとはいえ、やはり寒風の中には出たくない…。
とくに今日のように立春後に名残のように来る寒波には、のように温かい場所を求めて丸くなってます。
.
*********************
さて、名のみの春の冷たい川風に晒されながらも健気に膨らんだネコヤナギ。
暇潰しに、ネコヤナギの花穂のはち切れそうに膨らんだ赤い皮を指で摘むとスルッと冬コートを脱ぐように取れました。
面白くてついみんな外しちゃった~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ。
.
フワフワで光沢があり、ミンクより柔らかい手触りの銀白色の毛(花穂)。
この花穂の手触りが猫の毛に似てるのかな~?、と思いながらネコヤナギの名の由来を検索してみました。
この花穂を猫のシッポに見立てて、ネコヤナギの名前が付いたのですって(当らずとも遠からず)。
.
ネコヤナギは、ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木で、山間部の渓流から町中の小川まで、広く川辺に自生するヤナギの1種(ウィキペディア)。
.
土手のネコヤナギが満開になる頃には、春の温かな風になるかなぁ
。

.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
« 節分の恵方巻き | トップページ | 胃組織細胞検査結果 »
今日は寒かった~
でも雪が積もらず、良かった~!
投稿: MONA | 2015年2月 5日 (木) 21時39分
こんばんは。
雪やみぞれで今日は外に出ませんでした。
よく出歩く道は住宅街(マンション街)が多いのでなかなか春を感じません。
少しずつ日が長くなってきたのでボランティア帰りにお仲間と植物のお勉強が出来そう、春を探してきます。
ネコヤナギのフワフワ感はいいですよね。
剥きたくなるのが分かります。
投稿: けいこ | 2015年2月 5日 (木) 22時09分
こんにちは
「なのみの春」、素敵な表現ですね。
ミシガンでは、春なんて言葉すら浮かびませんよ。
でも、2月だもの。そろそろ、寒さ終わりですよね。
ばーばさま。まわりで起こるお天気や状況に負けないで!
心を暖かくするために、私は鏡の前で「笑顔」を作ります。
作るんです。それが、鏡の精のおまじない。
悲しくなったら、落ち込んだら、鏡の前にいって、
そのおまじないをしてみてください。「鏡の精」がでてきて
ばーばさまのお心を守ってくださいますよ。ホント!
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。ポチ
投稿: みどり | 2015年2月 5日 (木) 22時18分
寒いですよね~本当に寒いです…ლ>◡<ლ
でも何か…体感的なものでしょうか、春の足音が聞こえてきたような…
ちょっと浮かれ気分です
植物たちは季節が来ると忘れずに芽を膨らまして咲き始めますね
賢いですね…
あとひと月もすれば桜の開花予報が聞かれるでしょうね
真冬も、真夏も、もう厳しい季節は嫌です
対処するのに大変です…o( ≖ˇ﹏ˇ≖)o
長い春陽気でありますように…。◠‿◠。✿
投稿: time | 2015年2月 6日 (金) 10時43分
「春は名のみ」でしたね~
私も昨日は窓の外にチラつく霙を「雪になりませんように」とジッと見ていました。
瘡蓋、ささくれ…私いろんなものが剥きたくなる変な癖があります
私の鏡の精は『白雪姫』の継母のような魔女のようかも~。
私にはどうすることも出来ない哀しいことがあって気は沈みがちですが元気でーす
春が近づくと浮かれ気分~分かります…寒いも暑いも度を超すと体が付いて行きません。
長期予報では今年の春は晴れが多いそうなので“いい陽気”に期待したいですね
投稿: ば~ば | 2015年2月 6日 (金) 12時55分
ネコヤナギのフワフワは気持ちいいですね。
私は子供の頃、桔梗の花の蕾が膨らむのを待ちかねてプチッと潰してました。
そろそろ水仙の茎が伸びてきました。
植えた覚えがないところから芽が出ると、ちょっと得した気分になります。
でもね、植えたことを忘れて耕してしまい球根に傷をつけてしまうこともあるのです。
投稿: MOM | 2015年2月 7日 (土) 16時17分
寒さは続きますが、もう春は目の前…体が温かくなれば気持ちも和むかな~、頑張りましょう
投稿: ば~ば | 2015年2月 7日 (土) 17時22分