空芯菜1束で2品
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい。
.
一人だと、1束の野菜を普通量のお惣菜1人分にすると食べきるのに2~3日かかります。
.
茎が中空だから空芯菜と呼ばれる野菜、いまが盛りと出てますね。
芯はカラッポでも役立つ野菜で、環境の救世主とも言われます。
と言うのも、この野菜は陸でも水でも栽培出来る特色があり、水(河や池)の浄化のため筏栽培されることが。
.
空芯菜の別名はヨウサイ(草菜・雍菜)、エンサイ(甕菜)、ツウサイ(通菜)、朝顔菜など。
実はヒルガオ科で、朝顔の仲間ですから白、または薄紫色の花の形は朝顔にそっくり。
.
カルシウムが豊富で、栄養価の高い野菜です。
加熱すると、モロヘイヤほどではありませんが少しネバトロ食感が。
クセがなく、炒め物、お浸し、汁の実、鍋物・・・と、いろいろ使えます。
.
いつもなら2~3日に分けて使うのですが、一度に2品作って使い切り。
先ずは『空芯菜の豆板醤炒め』ですがスクランブル・エッグと合わせました。
ニンニクと鷹の爪を胡麻油で炒め、豆板醤を加え、空芯菜を入れて炒める。
別に炒めて置いた卵と合わせ、醤油少々で調味。
.
もう1品は簡単に美味しいお浸し。
オカカと和えて、大根おろしをたっぷり添え粉末柚子を振りました。
.
**************************
※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。
また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。
« 似て非なる | トップページ | 息子と墓参でランチ »
コメント
« 似て非なる | トップページ | 息子と墓参でランチ »
こおゆうおかず大好きです!
ご飯に合いそうですね~♥♬
でもあんまり合ったら困るんです
何杯でも御飯が入りそう…༼༼๑→ܫ←p༽༽
この暑さ…食欲が落ちないのは何ででしょう
夏痩せなんて色っぽさ…持ち合わせていないです
食欲は健康優良児です…(๑´ლ`๑)フフ♡
投稿: time | 2015年8月16日 (日) 09時19分
フフッ、私の食欲も暑さ寒さは無関係~なにしろ具合が悪いったって食事だけはちゃんと摂れるんですから
投稿: ば~ば | 2015年8月16日 (日) 14時36分
とってもカラフル!
食欲が湧いてきます。
偶には買うけれど、積極的にということはありませんでした。
でも、作ってみたい(゚m゚*)
投稿: MONA | 2015年8月16日 (日) 22時02分
カルシウム豊富な野菜は数少ないの牛乳の苦手な私は良く使います、ヌルッ食感も好きです
投稿: ば~ば | 2015年8月17日 (月) 13時31分
こんがりガーリックが美味しそうです。
ピリ辛の炒めものは食欲をそそりますね。
でも、ご飯を食べ過ぎそうで怖い!
全然食欲の衰えない私って。
投稿: MOM | 2015年8月17日 (月) 19時37分
私も食いしん坊で「今日は食欲が無くて~」と弱々しく言ってみたいわ…死ぬまで食欲旺盛かも
投稿: ば~ば | 2015年8月18日 (火) 07時50分