自治会納涼会
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい。
.
昨日は夕方から“自治会納涼会”でした。
偶々でしょうが、役員たちは何か口実に集まるのが好きなメンバーばかり。
そんな人付き合いのイイ方々だから気さくに役員も引き受けるのだと思いますが。
.
独り暮らしになってから、いつも皆さんが気にかけてくださるので、お誘いがある度に参加します。
と言うか、私は単に集まるのが好きなだけ…飲み食いしながらお喋り出来るのが楽しいだけ。
.
役員会では無いので、住人なら参加費\500(飲み物代)で参加自由…一品持ち寄りは大歓迎です。
私は、いつも摘み易いモノを考えるのですが、今回は先日の“家族会”用に買ったスモークサーモンが数パック残ったのでそれを活用。
【レタスとスモークサーモンの海苔巻き&レタスとカニ蒲鉾サラダ巻】。
「Tさんは毎回ちょっと変わった料理を考えるね」…これって褒められたの??
その変わった一品は座を一回りして直ぐに無くなりました。
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます。
« カジキのエゴマ巻き | トップページ | 野菜の日の料理 »
もちろん褒められたのですよ!




食べやすそうだし、美味しそうです…
先輩に向かって失礼ですが…
ば~ばさまはオードブルのようなお洒落なお料理が本当にお上手です
きっとチョイチョイと作っちゃうんでしょうね
お料理上手な方はそうですものね
台風…直撃は免れたようですが、注意報は出ていますね

東北上陸だって!珍しい…何か変ですね
投稿: time | 2016年8月29日 (月) 08時25分
持ち込みの大半は炒め物や煮物など家庭惣菜でタッパーごとに取り箸が必要になります、オードブル風だと爪楊枝でも銘々に撮り易いですものね。
大型台風は関東は逸れましたが大震災被害地域を直撃ですって、お気の毒
投稿: ば~ば | 2016年8月29日 (月) 11時33分
小生も同じ自治会でしたら、真っ先にば~ばさんのアイデア料理に手を伸ばしますね。
投稿: yasu | 2016年8月29日 (月) 16時27分
嬉しいです…参加する方が食べ慣れている家庭惣菜よりオツマミ風がイイかなと
投稿: ば~ば | 2016年8月29日 (月) 16時50分
一品持ち寄りの納涼会。このような楽しい自治会もあるんですね。
ば~ば様の海苔巻、彩りもよく、美味しくて、皆さんに喜ばれましたね。
私の地区の役員は1年交代の当番制です。24世帯あるので、一度やったら、次は24年後、私はもう無理、居ませんね。
投稿: hikobae | 2016年8月29日 (月) 22時04分
美味しそう!
私も手を伸ばしたくなります。
一つ一つ巻くのを面倒と思ってしまうのですが、ばーば様はその手間を惜しまないのですね。
素晴らしい!
投稿: MONA | 2016年8月29日 (月) 22時06分
此処は立候補または推薦が優先で、面倒見のいい方が推薦されるので同じ人が続いています
出席者は殆ど毎回顔ぶれが同じで皆さん定番惣菜が…私は気紛れツマミですが
投稿: ば~ば | 2016年8月30日 (火) 05時47分
2度自治会役員をしたことがありました。
最初の文化委員の時に、我が家で夏祭りの打ち上げをしました。
若かったのでそれぞれ子供も連れて来て、大変な騒ぎでした。
2度めはそういうことが好きではない人達だったので、できませんでした。
そのうち3度めの役員が回ってきそうですが、今度はどんな人と一緒になるの方少々不安です。
投稿: MOM | 2016年8月30日 (火) 07時08分
何かのメンバーになる時どんな方々とご一緒するのか多少の不安はありますね…でも、どなたとも広く浅くと心がけています
投稿: ば~ば | 2016年8月30日 (火) 08時02分
とりやすさも考えて、さすがば~ばさんですね^^@
見た目も綺麗で美味しそう
皆さん楽しみにしてたのでは?
投稿: チーちゃん | 2016年8月30日 (火) 08時41分
高齢の方が多いせいか唐揚げのようなのが少なく、煮物や炒め物やお赤飯など…そこで取り分けやすいのがイイかなぁと
投稿: ば~ば | 2016年8月30日 (火) 09時11分