熟成発酵ニンニクでパスタ
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい。
.
ニンニクの主産地である青森県・田子町の熟成発酵・黒ニンニクを頂きました
この町のニンニクはほっくリした甘味さえ感じる質感で、においもきつくなく、むしろ香ばしいと都内の店頭では他の地方産より数段高価
その中でも、貴重と言われる“雪待ち六片ニンニク”を、約30日間添加物も一切使用せずニンニクの力と湿度と温度の調整だけで熟成発酵させたのが熟成発酵・黒ニンニクです
.
酵素発酵による発酵食品で、割ってビックリ中の粒は墨のように真っ黒
約一カ月かけて発酵させたニンニクは黒く変わり、辛みや独特のにおいもかなり抜けているんです
一瞬驚きますが、何とも香ばしく、果物にも似た甘酸っぱい味
.
しかも熟成発酵することにより、健康成分が増加することも言われています
例えば、あのポリフェノールが生ニンニクに比べて約5倍も増加しているそう
胃腸への刺激も生より弱く、そのまま食べることができる上に今は抗癌効果なども注目されているんですって
.
その熟成発酵・黒ニンニクは加熱によって、いっそう甘酸っぱさが増してフルーティーになります
さらに生クリームと合わせると、ウニのようなコクと風味が出て、レストランのパスタのようになるから不思議
.
その特性を活かしてパスタを
健康志向で生クリームの代用に豆乳を使ったので、ほんの少しコクは薄かったかも
.
フォークで潰してペースト状にした黒ニンニクをオリーブ油で炒め、フルーティーな香りが出てきたらアスパラやシメジなど加えます
豆乳(生クリーム)を加えてトロミが出たら塩・胡椒で調味、茹でたパスタに絡めます
.
彩りはアスパラに限らず、インゲンや水菜でもイイかと
トマトを入れた場合は少し水っぽくなりますが、その分リコピンがアホエンの効果を上げてくれるはず
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます。
« あの日からもう5年 | トップページ | 一昨日は寿司の日 »
久しぶりにパソコンをゆっくり開けました。
ブログは全部拝見しました。
帰宅後もなにやかやと忙しく、写真の整理もできないまま過ぎていきました。
私がば~ばさんのブログにお邪魔したのは、ご主人を亡くされた後でしたね。
もう5年になりましたか。
あのころのば~ばさんはとても辛そうでしたね。
少しずつ前に進みはじめていらっしゃるのを離れたところから「良かった」と胸をなでおろしていました。
まだまだ楽しいこともたくさん見つけて、楽しんでくださいね。
いつか(遠い未来ですよ)ご主人と再会されたときのお土産話作りをしてください。
投稿: MOM | 2016年11月 1日 (火) 16時54分
いつも心が何処か彷徨っていたようで、自分の過去記事を読み返しても気持ちが不安定だったのが分かります…体を労わりながらピンコロを目標に頑張りますね
投稿: ば~ば | 2016年11月 1日 (火) 17時00分
熟成発酵の黒ニンニク、しかもニンニクの主産地から・・と聞いただけで美味さが凝縮された感があります。
我が家も先日熟成発酵の黒ニンニク(長野産)を頂きましたが・・このようにして食べれば美味しく頂けますね。
参考になりました。
投稿: yasu | 2016年11月 1日 (火) 21時07分
発酵ニンニクは体にイイようで、とくに胃病に…そう考えて送ってくれる有り難さ
投稿: ば~ば | 2016年11月 2日 (水) 06時08分
知熟成発酵・黒ニンニク、知りませんでした。
健康にも良く、美味しそうですね
投稿: hikobae | 2016年11月 2日 (水) 20時26分
どんなお味なのでしょう?
発酵黒ニンニクで検索したら、売っているところが分かるかしら?
ニンニクが高価なのだから、さらに高価?
投稿: MONA | 2016年11月 2日 (水) 23時07分
ニンニクの臭いが無くなり甘酸っぱい果物のようです、ちょっとホックリ食感
生ニンニクよりは高いですがマァマァの価格、各通販でも高人気商品ですって
投稿: ば~ば | 2016年11月 3日 (木) 04時58分