烏賊の一夜干し焼き
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
今夏はスルメ烏賊が高めでしたが、安く出た日に数杯買って干して冷凍していました
それを忘れて、冷凍庫の奥から1杯ピョッコリ
急いで焼きましたが…味は落ちて無くて、メチャ旨かったです
.
100種以上もあるイカの種類ですが、それぞれに旬があります
春一番が“蛍烏賊”、次に出るのが“ヤリ烏賊”、初夏になると“スルメ烏賊”と“ジンドウ烏賊(=ヒイカ)”…そして秋口は“剣先烏賊”、晩秋は“甲烏賊”…etc
.
スルメ烏賊は一年中出回っているように思われています
麦の穂が出る頃に出回る少し小柄なスルメ烏賊は軟らかく美味しく「麦イカ」とか「新イカ」と呼ばれます
その後、初夏からが本番で、浜辺で烏賊を干す風景が見られるようになります
.
スルメ烏賊の漁は、灯火に集まる習性を利用して漁船には沢山の電灯を付けます
沖合いに集漁灯を明々とつけた漁船が並んでいるのも初夏の風物詩
.
一般的にイカの仲間は神経質で落ち着きが無いので、水槽で飼うには適さないと言われます
中でもスルメ烏賊は特に神経質で、小さな刺激にも敏感に反応し、墨を吐き、反射的に体色まで変えるんです
墨を吐き、体色を変えると、イカは急速に弱ります
.
新鮮なスルメ烏賊は、刺身、イカ素麺など生食に、ワタが太っているのは塩辛にも適しています
ワタを使った煮物や炒め物も美味しいですね
煮物、焼き物、揚げ物・・・レパートリーは多彩
.
最近、スパムコメントが入りますので、大変に恐縮ですがコメントはチェックするまで公開を控えさせて頂きます
しばらく、ご不快やご不満をおかけするかと存じますが、どうぞご寛容に従来通りのお付き合いをお願い致します
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 瓢箪の飾りランプ | トップページ | ポテトチーズグラタン »
美味しそうな焼きイカを見て、私も冷凍庫の奥にあるはず・・・と思い出しました。
ツボ抜きイカです。そろそろ賞味期限が来るかも?
普段より安いとつい買ってしまいます。
明日は久々のリングフライか、それとも里芋があるので一緒に煮ようか・・・明日の気持ちしだいですね。
投稿: hikobae | 2017年11月10日 (金) 20時15分
なるほど~
そういう手がありましたね!
私も、今度、スルメイカが安い時にはそうしておこうっと!
投稿: MONA | 2017年11月10日 (金) 23時12分
イカは海老、蟹に並んで好きな食材ランキングでピラミッドの頂点に位置するほど好きです~(*˘︶˘*).。.:*♡
唯一ホタルイカが苦手です
制限されているものに入っているので押さえつつ押さえつつ食べています~(ღˇ◡ˇ*)♡
ば~ばさまは自分で干すんですか~థ౪థ~♥
私は一夜干しを買ってきてしまいます、お土産では必ず買います!
忘れていたイカが…冷凍庫の奥から1杯ピョッコリ?…ᕕ(→ܫ←)ᕗ⁾⁾~✲゚☆
そんな幸運の日は「今日はとても良い日だった」と日記に書きます…(๑´ლ`๑)フフ♡
イカの日は余所行きの日です~(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
すいません…イカ愛が強く取り乱しました…o( ≖ˇ﹏ˇ≖)o
投稿: time | 2017年11月11日 (土) 03時38分
烏賊の使い道は多様で和洋中華といろいろな料理になります…烏賊里芋もいいですね
生より一夜干しした方が味が濃くなる気がします、冷凍の日持ちもイイようです
毎日食べるのじゃ無ければコレステロールもそんなに気にならないのでは?
焼く場合は生より一夜干しの方が味が良くなる気がします…水分が抜けるせいかしら
投稿: ば~ば | 2017年11月11日 (土) 06時25分
焼きイカ美味しいですよね。
息子とお嫁さんの好きなのはピリ辛炒めです。
私は揚げたものも好きですが、油が飛んで危ないのであまり作りません。
お酒が飲めたら、一夜干しは最高のおつまみでしょうね。
投稿: MOM | 2017年11月11日 (土) 21時24分
酒肴にするなら一夜干しが一番かも…♪肴は炙った烏賊がイイ~、これも一夜干しとか
投稿: ば~ば | 2017年11月12日 (日) 06時38分
烏賊の一夜干し・・これを焼いて食べるなんて、これがまた美味しいんですよね。
の肴に、これがまた会うんですよね。 
投稿: yasu | 2017年11月12日 (日) 21時57分
炙った一夜干しの烏賊はご飯のオカズと言うより酒の肴かも~抜群の相性です
投稿: ば~ば | 2017年11月13日 (月) 06時01分