スペアリヴ焼き
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
春から一気に初夏の陽気、ビールがメチャ旨くなるスペアリヴでも焼いて
.
パックに4本入っていたので一気に焼きます…2食分のつもり
でも、スペアリブの殆どは骨、肉はあまり無いので~たぶん今夜のうちに食べちゃう予感
(盛り付け後の写真を失敗、盛り付け前なので洒落っ気まるでナシ)
下味の漬け込み液は、醤油、酒、味醂、砂糖に、ケチャップ、おろし生姜とおろしニンニク、豆板醤を混ぜたもの
液にスペアリブを入れて良く揉み、一昼夜ほど置いて下味を馴染ませます
天板と網を水でザッと濡らしてからセットし、スペアリヴを並べて180℃に熱しておいたオーブンで10分ほど焼きます
肉に竹串を刺してみて透き通った汁が出れば焼き上がり
焼き立てにレモンを絞って食べます
.
スペアリヴは、いわゆる『豚バラ肉』の骨付き
骨の周囲がとくに美味しいので、しゃぶるように食べても「お行儀が悪いね」とは言わないでくださいね
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
美味しいけれど人前では食べにくいスペアリブですね。
お一人でも毎日丁寧なお食事を召し上がっていらっしゃるのですね。
夫と二人になって食事が偏ってきています。
家に戻ったらちょっとがんばります。
投稿: MOM | 2018年4月29日 (日) 16時05分
>一人でも毎日丁寧なお食事
トンデモナイです、独りだから好き勝手にその日の気分で私が食べたい物だけになっています
投稿: ば~ば | 2018年4月29日 (日) 16時09分
スペアリブも使ったことないけど、一昼夜 漬け込みするんですね。
手羽先のママレード煮はまた違った味で美味しく頂きました。
ちょっと食べにくかったけどね。
未だ残っていたので昨日はカレーにしました。
珍しく夫が美味しいと・・・
もともと カレーが好きなんだけど~手羽先を使ったのは初めてでした。
投稿: hikobae | 2018年4月30日 (月) 11時01分
骨付き肉(手羽も)は揚げるか焼くかで汁気が少ない方が食べ易いですね、手羽カレーも美味しいけれど指が汚れませんでしたか
投稿: ば~ば | 2018年4月30日 (月) 11時45分
ばーば様は、心底「美味しんぼ」なのですね。
私は、一人だったら、ワンパターンになると思います。
スペアリブ・・ 一杯やりたくなりますね。(*゚▽゚)ノ
投稿: MONA | 2018年4月30日 (月) 21時57分
前以て献立を決めず、気分で買い気分で料理してるだけです…食べたい物が多過ぎ?
投稿: ば~ば | 2018年5月 1日 (火) 06時47分