美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
せっかく作ったジェノベーゼソース、クセになってます
今日の昼にはパスタに使い

夜は鶏胸肉を蒸したのに使いました

一昨日の竹輪よりはかなりイタリアン?ぽい??でしょ
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 竹輪のジェノベーゼ和え |
トップページ
| 酢橘マーマレード »
« 竹輪のジェノベーゼ和え |
トップページ
| 酢橘マーマレード »
何にでも加工され、工夫されていますね。
イタリアンどちらも行けてます。
投稿: yasu | 2018年10月10日 (水) 17時04分
なにも昼夜二食とも~あ、竹輪のもあるし続け過ぎでしょ…芸が無いですよね
投稿: ば~ば | 2018年10月10日 (水) 17時11分
おはよー(^^)
色々工夫されて、お料理楽しんでますね(^^♪
とっても美味しそうです
竹輪って意外にパスタに合いますね
常備してるので、活躍してくれます(*^^*)
少しづつ良くなって来てます
今日は雨降りで寒いです((+_+))
ばーばさんも無理なさいませんように。
投稿: チーちゃん | 2018年10月11日 (木) 07時33分
竹輪は用途の広い万能お助け食材なので私も常備です…季節の変わり目は体調に要注意ね
投稿: ば~ば | 2018年10月11日 (木) 12時01分
初めてジェノベーゼでパスタを作ったときは、なんだかお薬っぽい物食べてる気分でしたが、慣れると体にいいもの食べてるな、と思うようになりました。
投稿: MOM | 2018年10月14日 (日) 22時34分
薬膳っぽい松の実よりクルミの方がお口に合うかしら?、私はニオイ野菜が好きですが
投稿: ば~ば | 2018年10月15日 (月) 06時58分
私は松の実も好きですが少しくどくなるので、ピーカンナッツを三分の一ほど加えています。
投稿: MOM | 2018年10月15日 (月) 20時34分
今度また作る機会(気力)があったらピーカンナッツを試してみます
投稿: ば~ば | 2018年10月16日 (火) 06時35分