カワハギ煮付け
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
ハロウィンが終わって二週間になろうと言うのに、ゾンビ登場
冬にむかって“カワハギ”が本当に美味しくなります
小さめのカワハギだったので尾頭付き(?)で煮付けたのですが~
本当に美味しいんだけど、この顔見ると不気味で引いちゃうね
.
美味しい魚と定評のカワハギはこれからが旬
菱形に近い体形で左右に扁平、全身が灰褐色の厚い皮で覆われて、あまり見栄えは良くありません
魚形も美しいとは言えず、目付きも良くないのですが、唯一可愛い所はおちょぼ口
見た目はイマイチでも、河豚にも似たいい味の魚で釣り魚としても人気があるんです
.
ザラザラした皮を剥いで料理するから“皮剥(かわはぎ)”とそのままズバリ
浜松辺りでは口が小さく締まっているからと“キンチャク”、大阪や高知ではなんと“ハゲ”
鳥取辺りでは身ぐるみ丸裸にされるからと“バクチウオ”…可哀想だけど笑っちゃう
.
肉質が締まって肉離れもいい、しかも淡白で品のいい味
薄造りの刺身、椀種、フライ、ムニエル、煮付け、ちり鍋…と、どれも美味しいですが肝が絶品
なので、刺身醤油にも、鍋汁にも肝を使います
また、肝和えや肝煮などの味は格別ですよ
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 鮭と昆布の重ね煮 | トップページ | 茸のとろろ蒸し »
>身ぐるみ丸裸にされるからと“バクチウオ”
なるほどね~ ( ̄ー ̄)ニヤリ
薄造りの刺身・・ フグのような味わいですね!?
肝和えや肝煮・・ 食べてみたい!
かなり新鮮なものが手に入ったら。
投稿: MONA | 2018年11月14日 (水) 23時32分
釣り魚としても人気ですから旦那様に狙って頂いたら如何かしら、超新鮮なのが手に入るかも
投稿: ば~ば | 2018年11月15日 (木) 06時24分