ウマヅラハギ煮付け
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
今夜はウマヅラハギを煮付けて食べました
カワハギが食べたかったんですが、そっちは無くてウマヅラハギがたくさん出てたんです
.
先回は小さなカワハギの頭を取らずに煮付けたら“ゾンビ”みたいになっちゃって~
今回も型は小さかったけれど、ちゃんと頭を取りました
.
この種の魚は身がホロッと離れて食べやすいですね、豆腐も一緒に煮付けました
あとはほうれん草のお浸しと、トマトを切っただけ
体調が悪いと気力が無くなります…食欲は落ちてないのに気力が
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« さくらジャーキー | トップページ | 小海老と豆苗など豆腐和え »
カワハギとか、昔 夫が釣ってきたものを食べましたね。
今、お魚は冷凍ものばかりで・・・
ば~ばさまを見習って、たまにはお魚の売り場も覗かないといけませんね。
食欲は落ちてないとのことですが、検査結果が分かるまで、ご無理をなさいませんように・・・
投稿: hikobae | 2018年12月 8日 (土) 16時51分
お肉は何時でも好きなように買えますが魚介は入荷次第な物も多いので、まず魚介売り場を周ってみます…食欲はあるのですが料理する気力が無くて
投稿: ば~ば | 2018年12月 8日 (土) 18時18分
いつも、栄養のバランスはもちろんのこと、彩りも味つけも拘られ、感心しています。
投稿: MONA | 2018年12月 8日 (土) 21時50分
いえいえ、孤食なので手抜きが多くなりました…3食で何とか辻褄合せしてます
投稿: ば~ば | 2018年12月 9日 (日) 06時56分
ウマズラハギの顔ちょっと怖かったですね(笑)
お魚もいつも食べる種類が決まっています。
あまリ変わったものは夫も(息子がいたときは息子も)あまリ喜ばないんです。
ば~ばさんに鍛えてもらおうかな。
投稿: MOM | 2018年12月12日 (水) 21時07分
前のゾンビ風はカワハギで、今回のウマヅラハギは頭を取ったのであまり怖くないでしょ
投稿: ば~ば | 2018年12月13日 (木) 06時47分