美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
ビタミンやミネラルが豊富で、クセが無く食感もシャキシャキ
切った後の根元を水に浸して置けば再収穫も出来る…と言えば“豆苗”
市場値段があまり変化しないので助かる野菜ではないかしら
.
豆苗は豌豆のスプラウト、モヤシは緑豆のスプラウト
スプラウト仲間と小エビを和えるのは大豆から作る豆腐…豆仲間 
.
小エビと豆苗、モヤシの豆腐和え

.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« ウマヅラハギ煮付け |
トップページ
| 検査結果 »
« ウマヅラハギ煮付け |
トップページ
| 検査結果 »
豆苗はたまに使います。
水を張っての再収穫はチョット得した気分になりますね。
炒めたり、サラダにもしますが、白和えも美味しそうですね。
投稿: hikobae | 2018年12月11日 (火) 22時09分
健康的ですね!
今、野菜がすごく安いです。
キャベツが45円とか・・・w(゚o゚)w
投稿: MONA | 2018年12月11日 (火) 22時09分
やっと本格的に冬入りしましたね、季節のメリハリの無いと体調も衣類も食材も迷いますもの
寒さが厳しくなるとまた野菜が高くなるでしょうから、今のうちに野菜たっぷり料理かしら
投稿: ば~ば | 2018年12月12日 (水) 06時35分
野菜が高騰したときに豆苗は値段の変動が少なかったので、結構食べました。
鍋にも入れたことあります。
キャベツが安くなりましたが、45円にはなりません。
ただ、友達のご主人の野菜作りが本格的になってきて、たくさんいただけるので助かってます。
投稿: MOM | 2018年12月12日 (水) 22時07分
野菜が安くなって助かっていたら雪や寒さでまた野菜高騰かしら…自然だから仕方ないけれど
投稿: ば~ば | 2018年12月13日 (木) 06時50分