空腹で買い物せず
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
木枯らし1号は吹きませんでした
穏やかな初冬…と言うか“冬”という実感が薄く有り難い気がします
.
お天気的には外に出るのが苦にならないのですが
右下肢の浮腫みが気になって買い物に出るのも億劫
でも、何も食べずに過ごすなんて“食いしん坊”には拷問だし
.
私の禁忌事項は空腹でスーパーに行かないこと
空腹だと何もかもが美味しそうに思えて買い過ぎちゃうんです
だから、まずは冷凍うどんで簡単昼食
葱と絹サヤ、卵、小掻き揚げを入れて鍋焼きにしました
昼ご飯を食べたら、陽が高いうちに出かけましょう
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 胸腹部精密検査 | トップページ | キャベツオーブン焼き »
冷凍うどん、冷凍庫には嵩張るけど便利ですよね。
美味しそうななべ焼きうどん。
私の昼食なら、ご馳走です。
買物にお出かけなさる時、足元にはくれぐれもお気を・・・
投稿: hikobae | 2018年12月 2日 (日) 10時22分
浮腫みと痺れで感覚が微妙…まさに「地に足が付いてない」って性格だけじゃ無い状態です
投稿: ば~ば | 2018年12月 2日 (日) 12時07分
鍋焼きうどん、美味しそう~!(゚m゚*)
大好きなんですけど・・
夫の身体の為に、うどんよりも蕎麦にしています。
でもね、外食でお蕎麦屋さんに入ったら、私は蕎麦、夫はうどんを注文したのです。
私の見ていない時はそうなんだと、がっかり!
投稿: MONA | 2018年12月 2日 (日) 23時15分
数値改善のための食事管理は大変ですよね、「これ以上はカナシイ」のは本人なんでしょうが
投稿: ば~ば | 2018年12月 3日 (月) 06時35分
鍋焼きうどん大好きです。
私は夏でも食べたくなるときがあります。
味噌煮込みうどんも大好きで、友達誘って食べに行ったこともあります。
冷凍うどんはあるときは場所ふさぎで邪魔だと思うこともあるのですが、ご飯もないパンもないというときはありがたいです。
でも、そんなときに冷凍うどんってない時があるんですよね。
私はかき揚げを冷凍して残しておくのですが、ば~ばさんはわざわざ作られたのですか?
投稿: MOM | 2018年12月 4日 (火) 20時43分
入力大丈夫でしたか?
冷凍うどんは公孫樹検査や手術後の食事用に用意しています、小掻き揚げは普通の掻き揚げを買って半分か1/3にして冷凍しています…温かい初冬で体調的には助かります
投稿: ば~ば | 2018年12月 5日 (水) 07時08分