白舞茸とシラス酢の物
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
最近のキノコ売り場で増えてきたのは白いキノコたち
マッシュルームや白エノキ茸、白シメジもかなり普及しましたね
.
今日はそんな白いキノコたちの中から白い舞茸を選んでみました
一般的に出回っているのは栽培のしやすい黒(茶褐色)舞茸がほとんど
白舞茸は栽培が難しいといわれ、出荷量も少ないようです
.
白舞茸の優れた特徴としてはアクが無く、料理した時に色落しないのでどんな料理にも使用できて仕上がりがきれいになること
とくに、サラダやパスタなどではその特徴を充分に生かすことが出来ます
白舞茸は、旨味・香り・独特の歯ざわりの3拍子揃ったキノコ
.
白舞茸は茹で過ぎると、食感も旨みも無くなってしまいます
パスタならそのまま炒めるくらいで、サラダや和え物、酢の物にはサッと軽く茹で、冷水に取って一気に冷まして水気を切って使います
.
せっかくの白さを活かして、シラスと大根の白い素材だけを合わせてみました
小房に分けた白舞茸を軽く茹で、冷まして水気を切ります
大根は出来るだけ細い千切りにし、薄い塩水に放って揉み水気をしっかり絞ります
それにシラスを加え、白醤油(または塩でも)、胡麻油、酢で調味
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 揚げ湯葉と真竹煮物 | トップページ | 卵の黄身と白身 »
ば~ばさま
白舞茸はまだ料理したことがありません。
アクが少ないのですね。
食感が楽しみな組み合わせ、
今度買って早速真似っ子させていただきます。
投稿: つきのこ | 2019年1月17日 (木) 15時20分
栄養や味など舞茸の良さは残して料理が黒ずむ難点が無くなったので仕上がりがキレイです
投稿: ば~ば | 2019年1月17日 (木) 17時05分
白舞茸、珍しいですね。
毎日 欠かすことのないキノコですが、白舞茸は使ったことないです。
舞茸は免疫力を高めるのに良いとか・・・
インフルエンザが心配なこの時期によさそうですね。
投稿: hikobae | 2019年1月18日 (金) 15時47分
マッシュルームや白シメジなどの並びで目立たないかも、アクが無くて食べ易いので一度ぜひ
投稿: ば~ば | 2019年1月18日 (金) 17時02分
白舞茸見かけましたが、買いませんでした。
香りは舞茸と同じですか?
インフルエンザ流行ってきましたね。
予防注射をしていないので要注意です。
以前2年続けて予防注射を受けたのですが、2度とも一晩中下痢と嘔吐で苦しんだので、それ以降やめました。
温かい人寒い日が交互にやってきます。
風邪にご注意です。
投稿: MOM | 2019年1月18日 (金) 21時27分
味も栄養もほぼ同じですが黒い色が出ないので料理がキレイに仕上がります
私も一度予防注射で熱を出してからはしてません…知人は予防注射しても毎年罹患してます
投稿: ば~ば | 2019年1月19日 (土) 07時18分