竹輪ポテサラ詰め
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
ちょっとお財布が寂しい時のお助け“竹輪”で作る節約の一品
でも、竹輪をそのまま頂く時はホンの少し奮発…味がイイです
縦に切り込みを入れ開いた竹輪にポテトサラダを詰めるように乗せた“サラダ風”
(老眼鏡を掛け忘れてカメラを向けたら、こんなピンボケに)
.
“竹輪(ちくわ)”は魚肉のすり身を竹などの棒に巻きつけて焼いたもの、または蒸したもので魚肉練り製品のひとつ
竹や棒の串を抜くと筒状になり、切った竹に似ているのが名の由来
.
竹輪が作られたのは弥生時代とも平安時代とも諸説あって定かではないのですが、室町時代の書物には「蒲鉾」との名で記述が見られます
これは、串に巻きつけたすり身の形状が植物の蒲(がま)の穂に似ていたからの呼び名だと
江戸時代以後になって板の上にすり身を乗せて作る蒲鉾が登場し、区別のために、これは“板蒲鉾”、串に巻きつけたのは“竹輪蒲鉾”と呼びました
その“竹輪蒲鉾”が略されて竹輪になったようです
.
地域によって使われる魚に違いがありますが、一般的にはスケトウダラ・サメ・トビウオ・ホッケなどの魚肉に塩・砂糖・澱粉・卵白などを加えて練った物が原料となっています
焼いたものは焼き竹輪、蒸したものは蒸し竹輪 or 白ちくわなどと呼ばれますが、現代の主流は焼き竹輪です
.
島根の野焼き竹輪、鳥取の豆腐竹輪、広島、岡山の豆竹輪、山陰の手握り竹輪、熊本の日奈久竹輪、愛知の豊橋竹輪など各地に名物竹輪がありますね
また、愛媛県八幡浜市では竹輪の原料に“エソ”が使われるんですが、その魚肉を取り去った後に残る皮を串に巻き焼き上げた「皮ちくわ」と呼ばれる名産品があるそうです
1本を作り上げるのに10匹分程度のエソの皮を必要とする高級品で、歯応えあるコシの強さと濃厚な旨味が特徴とか
食べてみたいですね
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 眞鰈煮付け | トップページ | 牛モツあっさり煮 »
コメント
« 眞鰈煮付け | トップページ | 牛モツあっさり煮 »
時折 竹輪を使います。
お値段はピンキリで、それなりに美味しさが違いますね。
輪の中にキュウリなど詰めたりしますが、このように切れ目を入れて詰めたことはありません。このようにすると見た目も楽しいポテトサラダになりますね。
真似させて頂きます。
煮凝りは落し蓋をするとダメなのですね。
アルミホイルで落し蓋をしていました。
ありがとうございました。
投稿: hikobae | 2019年1月25日 (金) 14時23分
竹輪の味は値段で若干ながら違うようですね、生食の時はちょっと奮発します
落し蓋をしないのは水蒸気を飛ばすためかと…ペーパータオルの蓋なら出来るみたいです
投稿: ば~ば | 2019年1月25日 (金) 16時16分
エソの皮を10匹分巻きつける!? w(゚o゚)w
どんなもの(お味)なのでしょう???
興味津々・・・
投稿: MONA | 2019年1月25日 (金) 22時23分
エソは高級擂り身原料ですが干物は知る人ぞ知る美味、その皮10匹分って興味あるでしょ
投稿: ば~ば | 2019年1月26日 (土) 07時24分
ば~ばさま
長崎の竹輪も歯ごたえがあって美味しいです!
それにしても、エソの皮10匹分の竹輪、食べてみたいですね。
きゅうり、チーズ、ほうれん草を茹でたのを入れて
食べたことはありますが、ポテトサラダはありません。
今度作ってみますね。
投稿: つきのこ | 2019年1月26日 (土) 10時13分
以前に平戸で蒲鉾を食べ「さすが漁港のすり身」と妙に感動したことが…エソ皮を10枚って興味津々ですが通販サイトでは1本\1000以上(3本まで)ですって、竹輪に\5000は迷います
投稿: ば~ば | 2019年1月26日 (土) 12時23分
竹輪の中に入れるのは
きゆうり、アスパラとかです〜(^^♪
なかにわポテトサラダはないですが
ポテトサラダに竹輪を入れたことはあります
今度は作ろうっと\(^o^)/
投稿: チーちゃん | 2019年1月26日 (土) 16時08分
そうなのよポテサラに竹輪を入れた時に思い付いたの「逆もアリ」って、サラダより摘み易いし
投稿: ば~ば | 2019年1月26日 (土) 17時05分
練り物大好きなので、ちくわも好きです。
炒めても煮ても揚げても生でも美味しいし便利ですね。
かまぼこより好きかな。
ポテトサラダが残ったときに竹輪があったら作ってみます。
両方のタイミング次第ですね。
投稿: MOM | 2019年1月27日 (日) 21時31分
これはおでんの竹輪が残っていて、それに市販のポテサラを乗せました…マ、一人分だしね
投稿: ば~ば | 2019年1月28日 (月) 06時49分