普段通りの食事
🍺美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
今日は『母の日』なのですが、どっちかと言ったら私の周りは『婆の日』って感じの方が多い
だって、一緒にニコニコ笑ってるのはお孫さんたち…で、孫の要望するご馳走を買っているのは爺婆
.
皆様、とくにお子様のいらっしゃるお宅はどのように過ごされるのかしら?
私の所は2日に皆が集まったばかりで、今日は特に何もナシ
そんな訳で、ご紹介するまでの無い極くごく普通の日の食事でしょう
私の普段の食事はなるべく手間のかからないものが多いです
また、孤食なので量が多くなる料理は消費が大変なので避けます
.
これは昨日の食事ですが、今日も同じようなパターンです(予定では普段通り)
上が昼食…主食は韮玉でご飯ナシ、昨夜の残り浅蜊入りヒジキ煮など
下が晩ご飯…即席の味噌汁と主食代わりに先日貰ったクッキーを食べました
朝食はチョコレートだけでした
いつも、ま、こんな感じが多いです…魚が肉になったり、野菜の種類が変わったり
「なーんだ、平凡ね」と思われたでしょうが、日々の3食って平凡だから続くのかと思ってます
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« イシモチ塩焼き | トップページ | 塩たれキャベツ »
イシモチのコメント書いていたら、連日の庭仕事で疲れていて転寝をしてしまいました。
目が覚めたら同じ文字がずら~と並んでいて、キーボードに突っ伏していたんです。
で、気分を変えてこちらにコメントを。
普通のご飯が一番ですよね。
毎日凝ったものばかり食べているほうが飽きるような気がします。
家も今日は普通のご飯でしたよ。
息子は毎年事前に何が欲しいって聞いてくれます。
お互いにせっかくのプレゼントは相手が喜ぶもののほうが良いという考えです。
カーネーションは特に欲しい訳ではないし、残るもののほうが嬉しいし。
なるべく高価でないものをお願いしていますが、大抵は本かCDです。
でもね、お返しのほうが多いんですよ。
投稿: MOM | 2019年5月13日 (月) 00時40分
>MOM様
MOMさん宅の食卓はいつもご馳走いっぱいのイメージ^^
我が息子は中学に入った頃に「ママはあなたが今の侭で正義感溢れる仲間思いのオトナに成長してくれるのが何より」と言ってから後はNOプレゼントです(お返しなんてしたことないからかな?)…でも、母としては嫁や仲間から愛されてるのが一番かと♡
投稿: ば~ば | 2019年5月13日 (月) 06時57分
ば~ばさま、お久しぶりですtimeです (๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
ブログ開くのがあれから初めてです
久しぶりで、お訪ねするのにちょっと間が開いてしまいました
お元気そうでとても嬉しいです
相変わらずバランスの良い美味しそうなものが沢山並んでいますね…
身体に良さそうな物ばかり…普段通りいつも通りが一番ですね
和食はやっぱり素敵です~꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛
投稿: time | 2019年5月13日 (月) 12時11分
>time様
嬉しいです、ご休養が長いので気になっておりました
ごく平凡な惣菜でも皿数があると食欲が出ます…つい和食の献立が多くなります(´▿`)
投稿: ば~ば | 2019年5月13日 (月) 14時29分
母の日というよりも、婆を持ち上げる日だったかな? 我が家も10連休だった1日を「母の日」とし息子や娘たち夫婦がそれぞれ持ち寄りささやかなパーティーをしました。
財布の紐を握っている婆さんをいかに持ち上げコントロールさせるかは、この日と誕生日に掛かっていますから、大事な一日でしたね(笑)
ば~ばさんの普段料理はさすが栄養バランスを考えていらっしゃいますね。
我が家の普段料理より品数が多いように思います。 またひと手間掛けた工夫がされており内臓にも優しく思いました。 (*^^)v
投稿: yasu | 2019年5月13日 (月) 15時23分
>yasu様
お孫さんたちの来訪で顔も財布の紐も緩んだ婆たちがレジに行列、殆どの篭にはお肉やお寿司とスイーツなど…お孫さんたちのリクエストっぽいですがHappyな光景でした^^♡
投稿: ば~ば | 2019年5月13日 (月) 16時31分
とてもバランスよく、品数も多いお食事です。
私はこれから徹底的に夫の食事につき合わなければなりません。
大変!
投稿: MONA | 2019年5月13日 (月) 22時36分
>MONA様
いまの私の食事(多数の食材を少量ずつ)は夫の闘病から…それが今の自分のために^^
投稿: ば~ば | 2019年5月14日 (火) 06時47分