秋刀魚の蒲焼
🍺美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
明日から【師走】(゚Д゚;∂ 何だか歳を経るごとに1年が短く感じられます
.
そして急速に冬到来、となれば秋刀魚のシーズンも終わりですね
秋刀魚は刺身、酢〆、寿司、塩焼き、蒲焼、ムニエル…いろいろな料理に出来る魚だけれど
昨今は何だか秋刀魚が身近な魚に感じられなくなっちゃって_(^^;)ゞ
とは言え、時季中にもう一度くらい食べとこうかな?
.
先日はシンプルに塩焼き、今度はたぶん今年の〆になるだろうし~「何にしよ」ъ(゚Д゚)
国産鰻の蒲焼も縁遠いモノになっちゃったけれど、秋刀魚だっていつそうなるか
で、秋刀魚の蒲焼風
思った以上にいける味で熱々の白いご飯にもピッタリლ(´ڡ`ლ)
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 胡瓜と大根の胡麻なます | トップページ | 紫色の紅しぐれ大根 »
秋刀魚の蒲焼きですか。
照りよく焼けて美味しそう~
今年は塩焼きを一度食べただけです。
次男の好物でしたが、今は家にいないしね。
生協にさんまのつみれ(冷凍)があるので、特別価格(ちょっぴりお安い)時に買っておきます。手間抜きですが 何かと便利です。
投稿: hikobae | 2019年12月 1日 (日) 17時08分
ばーば様の記事に焦りました。
サンマ、もっと食べなくちゃ!!
つい塩焼きにしてしまうけど、かば焼きも美味しいですよね。
ばーば様の作ったかば焼きにうっとりです(*^_^*)
投稿: MONA | 2019年12月 1日 (日) 22時38分
>hikobae様
秋刀魚も鰯のようにいつの間にか縁遠くなりそう…最近は食べ易い切り身魚を買うことが多くなりました
ツミレは美味しいし食べ易いし、時には骨ごと摂れたりでイイですねლ(´ڡ`ლ)
投稿: ば~ば | 2019年12月 2日 (月) 07時05分
>MONA様
11月に入ったころから価格も庶民的になりましたが~旬は終わりますね
タレを煮詰めると美味しくて鰻には勝てないまでも近付けます(๑´ლ`๑)フフ♡
投稿: ば~ば | 2019年12月 2日 (月) 07時09分
秋刀魚の蒲焼大好きです。
サンマの三枚おろしは、たとえ大名おろしになっても値段が安いので練習にはもってこいでした。
でも、最近はそうも言っていられなくなりましたね。
サンマの洋風もそれなりに美味しいですが、私は塩焼きか蒲焼きのほうが好きです。
うなぎも高騰してなかなか買えませんから、私も今度作ります。
熱々の白いご飯に乗っけると、タレが絡んで美味しい。
投稿: MOM | 2019年12月 2日 (月) 20時13分
>MOM様
たれを纏った秋刀魚蒲焼、鰻に負けない(と言うか鰻とは別の)旨さが(*´ڡ`*)
鰯も秋刀魚も庶民魚じゃなくなりそうで…そのうち鮭も??…魚が肉より高いものね
投稿: ば~ば | 2019年12月 3日 (火) 07時36分