どら焼きの日
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
いまの社会状況では“何とかの日”なんて言うのも後ろめたいですが、逆に甘いモノでも食べないと気が沈む一方
.
4/4日は『どら焼きの日』ですが、な~んでか (ღ˘‸˘)?☝
ヒントは3/3日の「桃の節句」と5/5日の「端午の節句」にはさまれた日だから
間にはさむのは餡子(?)で、どら焼き(๑´ლ`๑)フフ♡
制定したのはどら焼きの製造販売を手がける鳥取県米子市の丸京製菓株式会社
日付には4と4で「みんなで食べて、みんなで幸せ(4合わせ)」との意味もあるんですって
.
その「どら焼き」 ですが、どら焼きの名は一般に形が打楽器の銅鑼(どら)に似ていることからついたという説が有力
また、武蔵坊弁慶が手傷を負った際民家にて治療を受け、そのお礼に小麦粉を水で溶いて薄く伸ばしたものを熱した銅鑼に引き丸く焼いた生地であんこを包み振舞ったことが起源という異説もあります
この他にも多くの異説や俗説がありどれが正解かは一概に言えないのですが、いずれも銅鑼に関係している話が多いようです
.
江戸期のどら焼きは皮を一枚だけ用いて端の部分を折りたたんだため四角くて片面の中央はあんこがむき出しであったと言います
現在のキンツバに良く似たものかと考えられているんです
今では当たり前になっている二枚のカステラ風の生地で挟む形は大正3年(1914年)創業の上野の和菓子屋「うさぎや」にて考案され、全国に広まったそうです
.
**************************************
また、この日は『あんぱんの日』にもなっています
餡子つながり(?)というわけではないようで、1875年(明治8年)4/4日に木村屋の初代・安兵衛が明治天皇に初めてあんぱんを献上したから
この時に桜の花びらの塩漬けを埋め込んだあんぱんが誕生
その史実から株式会社木村屋総本店が制定しました
.
我が家の近所のパン屋には桜の時季限定のこんな可愛いあんぱんもあります
でも、今年は東京の満開が早かったので~ちょっとタイミングが ʅ(‾◡◝)ʃ
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 『外出自粛お見舞い』(´艸`) | トップページ | 穂先筍刺身 »
今日がどら焼きの日。
桃の節句と端午の節句の挟まれた日で4月4日。
これは覚えやすいですね。
急に食べたくなりました~
パン屋さんの桜アンパン、華やかで美味しそう。
お花見に持っていきたいですね。
あいにくの宴会禁止です。
投稿: hikobae | 2020年4月 4日 (土) 12時08分
>hikobae様
花見も会食も自粛、必要品の買い物はOK…甘味は?こんな時は必要品ですよね
どら焼きや桜の餡パンでストレス解消、自粛中に太っちゃうかも_(^^;)ゞ
投稿: ば~ば | 2020年4月 4日 (土) 13時30分
私はケーキやクッキーを自分で作っておいてなんですが、あんこ好きです。
それも高級和菓子より、どら焼きや蓬大福のような普通のお菓子が好きです。
大福の中に果物を詰めるのは、とっても苦手。
どら焼きもつぶあんが好きというか、買う時はそれ以外は買いません。
東京駅の地下街で買った、丸い鯛焼き”鉄次”の味が忘れられません。
日持ちのする鉄子もなかなかのお味でした。
東京に行ったら食べたいものの5番以内少なくとも8番以内には入ります。
優柔不断で順位が決められないので。
投稿: MOM | 2020年4月 4日 (土) 13時41分
>MOM様
餡子、美味しいですよね~お茶と一緒にホッと寛げます
東京駅地下の丸い鯛焼き、ご一緒に買いましたが美味しかったですね(*´ڡ`*)♪♪
投稿: ば~ば | 2020年4月 4日 (土) 15時56分
おはよう(^^)
桜アンパン可愛いーー(*^^*)
桜の塩漬けと餡子の甘さが絶妙に合うんですよね
息子がどら焼き大好きで良く食べてました
こちらではお餅の入ったものや生クリームが入ったのがあって、どちらも人気です
投稿: チーちゃん | 2020年4月 5日 (日) 09時08分
>チーちゃん様
ドラエモンが大好きな“どら焼き”は皆の好物だって象徴ですものね
私は栗が入ったのも好き…外出自粛でオヤツtimeしてると「あ~お腹周りが(^o^;)」
投稿: ば~ば | 2020年4月 5日 (日) 10時02分
可愛いあんパン!!
どら焼きも美味しそう~ (*´ω`)
あんこもの、時々すごく食べたくなります。
投稿: MONA | 2020年4月 6日 (月) 22時52分
食べ物の言われ、なかなか楽しく勉強させてもらっています。
どら焼きの言われも納得出来ました。
脳細胞の衰えを止める事が出来ました。
(笑)
投稿: yasu | 2020年4月 6日 (月) 23時36分
>MONA様
気持が落ち込みそうな時、餡子モノがホッとします…日本人だなぁーッ(๑´ლ`๑)フフ♡
投稿: ば~ば | 2020年4月 7日 (火) 07時58分
>yasu様
『食』に関する本を編集していたので未だに資料が山積みで(埃被ってますが)_(^^;)ゞ
投稿: ば~ば | 2020年4月 7日 (火) 08時00分