美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
バス停に行く道筋の顔見知りさん、通勤時に駅までの往復は自転車に乗っていました
ただ、コロナ自粛でどうやら通勤は無くなりお仕事はリモートでされているみたいd(‘ェ’*)
.
そのせいで自転車が外出自粛中にすっかり蔓草に乗っ取られています(*☉д☉)☞
これだけ絡め捕られたら奪還するの大変そう~o( ≖ˇ﹏ˇ≖)o
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« モヤシと豆苗のナムル |
トップページ
| 梅干で食が進むかな »
« モヤシと豆苗のナムル |
トップページ
| 梅干で食が進むかな »
ツルの伸び方ってスゴイ!
特に、クズは四方に触手を伸ばして、本当に生きものです。
通勤がなくなるのは大賛成。
電車の中は気を遣います。
投稿: MONA | 2020年6月10日 (水) 21時51分
似たような光景を見ました。
何年も前のことですが、向かい合わせのお宅(独居男性)の自転車が、ハルジオンの中に沈んでました。長期出張中だったみたい。
まだまだ安心できないコロナ。
この夏が厳しいかもね。
投稿: hikobae | 2020年6月10日 (水) 22時09分
>MONA様
ハンドルも前篭も蔓にしっかり捕縄されてますね…これ、今後もリモートしかない(๑˃̵ᴗ˂)و
投稿: ば~ば | 2020年6月11日 (木) 07時04分
>hikobae様
蔓草に捕縄されて倒れ蔓が絡んでない隣まで巻き添えに…犠牲を増やしました(゚Д゚;∂
投稿: ば~ば | 2020年6月11日 (木) 07時08分
蔓草と一体化してますね
それにとっても丈夫そうですぅ(^.^;
そのうちオブジェのようになるかも〜
震災後、空き家が増えて
自転車やシルバーカーが置き去りになって
やっぱり蔓草に絡まれてます。
投稿: チーちゃん | 2020年6月11日 (木) 10時31分
>チーちゃん様
生活変容はアチコチに新たな光景を生み出してます…簡単には今まで通りには戻れないね(。-.-。)
投稿: ば~ば | 2020年6月11日 (木) 10時55分
葛に取りつかれると大変なことに、つたは勢力が激しく一日でかなり成長します。
取りつかれた自転車を戻そうにも、時間がかかりそう。
鎌で蔓を切り取らないと、素手では無理に。
早く救出してあげないと、大変なことになりそうですね。
自然環境の偉大さをふと感じました。
投稿: yasu | 2020年6月11日 (木) 12時05分
>yasu様
撮ってから3日ほど過ぎた今朝、もう隣の自転車も巻き込まれて惨状に
持ち主さん、諦められたのかしらと…どちらもイイ自転車なんですけど(ღ˘◠˘)~ハァ~;
投稿: ば~ば | 2020年6月11日 (木) 13時06分
パソコンの調子が悪かったのか、コメントが入っていませんでした。
こんなになるのに何日かかったのでしょう?
忘れられて自転車がちょっと可愛そうな気がします。
コロナについては沢山の専門家の方たちがそれぞれ少しづつ違うように思われる意見を述べられます。
どれを誰を信じたらいいのか、知識のない私は戸惑います。
いっそ見ないほうがいいかと数日見ない日が続きますが、それもなんだか心配なような。
投稿: MOM | 2020年6月11日 (木) 16時50分
>MOM様
感染症そのものについては政治家や官僚の意見より感染学専門家の話を聴きますが、生活については政治的なことも無視できないし
まずは外出を控え、ウガイや手洗いをしてなるべく自分の身を守りたいと_(^^;)ゞ
投稿: ば~ば | 2020年6月12日 (金) 07時10分