« 撮るなーッ!(ベタ睨み) | トップページ | ハロウィーン »

地釜炊き黒糖

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

先日の救急車🚑依頼から、検査結果としては大過無しでしたが疲れやすい・・・(。-ܫ-。)

更には些細なことでが出来るし==痣が出来るのは処方されていたアスピリンの名残だと思うのですが、スーパーの籠を腕に下げただけで痣になるので滅多に買い物にも行かなくなりました

常時ダルイし、体力どころか気力も大幅ダウンですね~・・・(゚Д゚💦

.

そんな体調のせいか急に甘味が欲しくなることが・・・それも菓子よりは黒糖(変態気味?)

手軽に買える“黒糖飴”や“割れ黒糖”じゃない、沖縄の『地釜炊き黒糖』をネットショッピング

.

収穫したサトウキビが新鮮なうちに伝統の登り釜で職人が丁寧に炊き煮詰めて仕上げた黒糖

しかも、煮詰めていくと釜の縁にこびりつく水飴のような食感の『縁鍋黒糖』がイイ🙌

.

ずっと昔、お土産に頂いた時に感じた「(´艸`)オイシー♪」をもう一度感じたいなぁ~と

Img_0258-2_20211011082101

左下が鍋縁から剥がした黒糖・・・これが今回の注文のメインで大きな袋にたっぷりでしたが~

右はメインの隙間に「これって『オマケ?』、それとも『梱包材代わり?』ってほどの沢山の量

これでもか!ってほど数え切れないくらい箱の隙間にビッシリ同梱されていてビックリ(?_?)

オマケの多さに驚きましたが・・・それだけこの『鍋淵黒糖』は希少?、味覚も食感も独特

.

黒糖には、上白糖や蜂蜜などに比べてビタミンやミネラル(無機質)が豊富に含まれています

とくにカルシウムは上白糖の240倍も・・・カルシウムといえば骨粗しょう症予防にも必須

また、カルシウムとともに骨の代謝に必要なマグネシウムやリンもわずかですが含まれています

牛乳と黒糖を一緒に摂るとカルシウムの吸収率が高まると言うから、高齢女性には耳福?かも

.

黒糖はカロリーやGI値は上白糖と変わりませんが、含まれる栄養成分には大きな違いがあります

糖分なのですが、なぜか血糖値の上昇を抑えるらしいの

黒糖にはフェニルグルコシドという栄養成分が豊富で、血糖値の上昇を抑制する効果があるとか

.

こういう効果は糖尿病の方にもお勧めなのかも知れませんね・・・(ღ˘⌣˘)☝

いろいろな効果の中に、整腸効果というのも見逃せないんです(*⌒▽⌒*)

ラフィノースという成分が腸内で善玉菌のエサとなり腸内環境が改善され整腸効果が期待できる

.

とにかく豊富なミネラルを含有、それは健康維持や疲労回復に効果があると考えられますよね

気休め、そうかも知れませんが・・・まだ気軽に診察を受けに行くのも憚られるんですもの

これも世相、これも現状・・・「早く来いョ」って夫の声が待ち遠しいくらい(^_-)-💘

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

« 撮るなーッ!(ベタ睨み) | トップページ | ハロウィーン »

コメント

ば~ばさん こんにちは~

黒糖大好きです。
でも、まだお取り寄せはしたことがありません。
大量に届いたら困るな~(笑)
信楽の陶器屋さんでほうじ茶と一緒に頂いた小粒の黒糖がとても美味しかった。
でも、希少なものでなかなか手に入らないと言われて諦めました。

洋菓子より和菓子が、それも高級品ではない普通の?が好きです。
黒蜜も大好きで、わらび餅にきなこがまぶさっているのに黒蜜が小袋でついていたら最高です。
スーパーでどれにしようか迷って、結局買わないでいます。
思い切り悪すぎですね。

>MOM様
この“鍋縁黒糖”も煮鍋の縁にこびりついたもので、量産出来ない希少品なので待たされます
でも、待たされても納得の独特の甘さ・旨味にメチャ納得出来ます(* ^,_」^)o イヤサレル~♪

黒糖、好きです。
煮物に使ったりします。
黒糖のカルシウム含有量が凄いですね。
知りませんでした。
そうと知れば、もっと使ってもいいかも。

『縁鍋黒糖』食べてたいな~

>hikobae様
私も白砂糖を使わず、黒糖かオリゴ糖ですが・・・おやつに摘まむのは別に欲しかったので
ミネラルは不足しがちになりますし、美味しく摂れたらいいなぁ(ღˇ◡ˇ*)♡

少し離れてはいるのですが、小さなスーパーに大手の仕入とは違って、時々地方の名産品を置く店があります。そこに黒糖があって、買おうかと思っていました。今度行ったら買ってみますね。^_^
痣、気になりますね。

沖縄の黒糖、旅した時に食した事や、口の中に広がる舌ざわりを微かに思い出しました。
ガイドブックにも記されていたし、タクシーで走ったサトウキビ畑や加工場所なども見学し説明を受けた事、懐かしいなぁ~ 健康にも良い説明も受け、土産に買ってきたこと、昨日の出来事のような記憶が戻って来ました。
健康な時と違って病弱になると何かと心配事が増えますね。お大事にして下さいね。

>もな様
黒糖はお料理に使っても深みのあるコクが出ますね ლ(´ڡ`ლ)
自分は痣の原因も分かってるし~ですが、気付いた方はビックリされますネ、長袖の時期になりホッ

>yasu様
そうそう、私もサトウキビを齧ってみました・・・黒糖は癒やしの甘味ですね
今はアスピリンは処方されていませんので、間もなく痣の出来やすい状況は終わりかと ღღキタイ('ᴗ'

ちょっとの事で痣が出来るなんて気になりますね
くれぐれもお気を付けてお過ごしください

黒糖といえば、義父を思い出します
私は良く
お菓子を作ってましたが
義父は黒糖を肴に日本酒を飲む人でした(^^;)
なくなると自分で買いに行くほど好きでしたよ
買い物などする人じゃないのに…笑

>チーちゃん様
“一過性虚血”で救急車の後、しばらくアスピリンが処方され「打撲・傷要注意」でしたからね
黒糖で晩酌か~、サトウキビで泡盛など作られるそうだし・・・『有り』かもね (^з^)-☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 撮るなーッ!(ベタ睨み) | トップページ | ハロウィーン »