エイヒレ干物
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
1/27日、今日は3回目のワクチン接種に行きます💉
届いた接種券には既に予約日・時間・場所が指定されて不都合が有れば変更は出来ますが、暇人の私は面倒なことせずに指定通りで
2回目接種後のような副反応が出ないように、出ても軽いようにと願って🙏
.
***********************************
昨年から持ち越した疲れやすさ、怠さなど不調の因は『活力の素』の欠如かも
体力・視力の衰えだけじゃない、回復力・思考力や記憶力・判断力・気力・・・“力”の付くこと何もかも激減してるようで=無力💧
.
高齢女性に不足しがちと言われる“コラーゲン”“カルシウム”“女性ホルモン”って『力の素』
まずはコラーゲンとカルシウム・・・で、話題の「エイヒレ」を
.
エイヒレのコラーゲンは加熱することでゼラチンに変化しますが、効能には大差無いそう👌
.
エイヒレは🍺の定番“乾き物”ツマミ・・・ただ、🍺と言っても最近はもっぱらオールフリー
で、私的な『乾き物』のエイヒレ・・・北海道NET物産展から通販です
.
酒肴にされる“エイヒレ”は、主にガンギエイ、アカエイなどのヒレです
このヒレは日本海全域で干物や燻製に加工したものが酒肴やおやつなどで供されています
また、日本海沿岸北部では干物だけじゃなく生で煮付けにも
.
居酒屋などで酒肴として供される時は、燻製あるいは干物を軽く炙ったものに微量の醤油やマヨネーズあるいは七味唐辛子などを薬味として添えられるかと
日本以外では、フランス料理においてムニエルの材料の一つとされるそうです
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
最近のコメント