炙ったエイヒレで🍺
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
爪下内出血で甘皮から上、爪の半分以上が剥がれて半年、やっと甘皮下の爪が伸びてきたのですが
半年で残っていた爪も伸び切って・・・剥がれた部分の薄くヤワヤワでブヨブヨの爪が先端部分に
ここが先端になってからは、ちょっとでも何かにあたると体中にゾワゾワと寒気が走ります
薬指とはいえ右手ですから動かす頻度のぶんだけゾワゾワの回数が増えて(~#~)
.
爪の回復は1年以上かかると過去に手術で親指の爪を剥がし取った経験から覚悟していますが・・・
回復には爪にも栄養を・・・コラーゲン?、カルシウム?
まずはコラーゲンとカルシウム・・・で、話題の「エイヒレ」を
.
高齢女性に不足しがちと言われる“コラーゲン”“カルシウム”“女性ホルモン”って『力の素』
エイヒレのコラーゲンは加熱することでゼラチンに変化しますが、効能には大差無いそう👌
.
5月も間近になると初夏のような陽気の日が増えますね
そんな夕方は🍺がほしくなります・・・そして、大好物のエイヒレをサッと炙って
微妙なネットリ感が有るのに、コリコリの軟骨感がたまらない酒好き向き酒肴
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
最近のコメント