子持ち甘エビ
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
先日“脱皮エビ”を購入した業者からの案内メール・・・【子持ち甘エビ】が大量入荷と
甘エビは多くの方が「好き」と仰る食材でしょう
その甘エビはこれから最盛期を迎える“ズワイガニ”と同じ漁場にいるらしいのです
.
蟹漁には“邪魔??”だけど、勿体ない食材だし~~~蟹漁師のヘソクリ???👛
しかも、この時期の甘エビは卵を抱えていますものーー甘エビ好きには堪りませんよね(^O^)
そんな甘エビが入手できたら、まずは殻を剥いて身を山葵醤油などで刺身で
とろけるような甘い食感を味わって・・・さて頭は出汁~~それも絶品の出汁が出ますが
軽く塩を振って焼きましょう、香ばしく美味しいツマミになります
もちろん、手間など惜しまない方は水分をしっかり切って素揚げに
.
さて、たくさん抱えられていた卵・・・そのまま身と一緒に食べるのも良いのですが
手間を惜しまなければ潰さないように小皿に取り出し、軽く塩を振って寸時我慢の「待った」
山葵など好きな薬味を混ぜると【珍味】ご飯もお酒も進みますよ~👌
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 烏賊の丸干し | トップページ | 烏賊とモヤシのニンニク炒め »
まあ なんと美味しそうなこと!
甘エビ 大好きです。
子持ちなら 身と一緒に頂いてます。
でもね、最近はお寿司屋さんに行くことも無く・・・
お正月だけになってしまいました。
もうすぐお正月来ますね。
投稿: hikobae | 2022年10月22日 (土) 16時41分
ねっとり感、プチプチ感、カリカリッ感‥
ばーば様のブログで、もう味わったかのような満足感です❣️
楽しみなお取り寄せsiteですね!!
( ´∀`)
投稿: もな | 2022年10月23日 (日) 07時37分
>hikobae様
エビの中では小振りな方でしょうが甘みはトップクラスですね・・・卵も大好きですv(^o^)v
投稿: ば~ば | 2022年10月23日 (日) 08時03分
>もな様
あまり高級な食材は手が出ませんが、SDG'Sになりそうな美味しい宅配は大歓迎です(๑´ლ`๑)フフ♡
投稿: ば~ば | 2022年10月23日 (日) 08時10分
>とろけるような甘い食感を味わって・・・
その後は、頭は味噌汁にしたら絶品だよね
あぁ〜、塩焼きもいいね
もうすぐお正月だね、楽しみにしよう♪
投稿: チーちゃん | 2022年10月23日 (日) 17時50分
>チーちゃん様
殻を剥いた甘エビが一般的だけど、殻付きは面倒な分、頭の利用が楽しめますよね👍
投稿: ば~ば | 2022年10月24日 (月) 08時07分